六本木ヒルズの映画館でジェームス・キャメロン監督の映画「アバター」を観ました。
3D映画で映像が立体的に見えるというけれど、3Dといってもいままで平面しか見たことがなくて、どんなものか体験してみないと…
ただ、見た後2日くらい頭痛がすると言われたので、恐る恐る…
「タイタニック」や「ターミネ―ター」をつくったジェームス・キャメロン監督は、95年には、もう、この作品の原案となる脚本をつくっていたそうです。
ただ、当時の映像技術では、まだ実現することができない。
そこで2005年まで待って、構想に映像技術が追いついたところで撮影開始。
これまでにない撮影方法を駆使して、この映画が完成しました。
たまげました。
タンポポの綿毛のように降ってくる木の種子が、手を伸ばせば届くところを飛んでいるよう。
思わず手を伸ばしたサラ☆でした。
(ちょうど、座席の前が通路になっていて、人がいなかったもので。)
スゴイ映像。
知らない間に、世の中はどんどん進歩していきます。
(進歩といっていいのかどうかは、ちょっとだけ疑問だけど)
オー・マイ・ゴッド!!
パンドラという惑星が舞台になっています。
そこに貴重な鉱石が埋まっていて、そこに住む原住民ナヴィをどかしてでも、手に入れたい。
これまでにも、人類が歴史の中で幾度となく繰り返してきた「侵略」です。
さて、それはどうなるのか。
アバターって何?
惑星パンドラって、銀河系のどのあたりにあるの?
という疑問は、映画「アバター」オフィシャルサイト
http://movies.foxjapan.com/avatar/
で解決。
どんなふうに話が展開して、結局どうなるの?
その疑問は、実際に映画を観て解決してください。
この映画は、3D初体験だと思って映画館で観るべし、ですよ。

最近の「最近みた映画・ドラマ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事