goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

何回目だよ・・。

2010-09-14 20:42:12 | エネルギー操作?
余談ですが、このブログアップするのに、3回目です。 なんで、アップできんのや!! って感じですよ。今日のplalaはイライラモード全開ですね。 以下はコピペです。 今日はめっきり秋の気候で、朝は半袖では寒いくらいでした。 いきなり秋が深まった感じですね。今の天気は雨がいきなり降ったり、止んだり。急に冷えたり、暑かったりと2極化が進んでいる気もしますね。 日本人意識が「なあなあ」から「白黒」と . . . 本文を読む
コメント (7)

雨ふりますね。

2010-09-13 18:54:18 | 共同探索実験
今日は朝から、夕立のような雨が降っておりまして。 前が見えないくらいでしたね。9月の秋雨、というと、しとしとと降り続いて。 ちょっとしっとりとしたイメージがあるモノですが。 今年は気温が高いので激しいのかもしれませんね。 お蔭様で、お菓子も売れず。暑いと人が出歩かないので困ったものです。 最初は業務連絡から。 今月の23日、「まるの日カフェin鹿児島」参加希望のかたに、正式予約の方法などを書きま . . . 本文を読む
コメント (7)

サンマ食べてないなあ。

2010-09-12 20:50:03 | 共同探索実験
秋だというのに、暑いです。 昨日も仕事場では40度くらいありましたね。コレだけ暑いと、秋刀魚も取れない理由も分かります。暑いから北のほうから下りて来ないんでしょうね。 今年は秋刀魚食べられないのか。 ちなみに、私は秋刀魚や鰯などは、小骨ごと食べてしまうので。頭と背骨としっぽ意外は全部食べます。新鮮なものならば内蔵も食べてしまいます。 新鮮な秋刀魚は美味しいですねぇ。冷凍モノは内蔵が食べられないので . . . 本文を読む
コメント (6)

秋だねぇ

2010-09-11 19:45:20 | ヘミシンクの聞き方(一応参考までに)
今年は、庭を見るとなんだか、でかいススキのような、ふわふわしたものが生えております。 パンパスグラスに花がさいているのですよね。3年目でやっとですね。 妻が、私が作っていた堆肥置き場に勝手に植え込んだもので。堆肥の養分が、全部これにすいとられているような気もします。 それと、サトイモ。 堆肥作り場に転がしておいた芋から毎年生えてきます。なんとなく、風景に溶け込んでいるので今のところ観賞用としてその . . . 本文を読む
コメント (6)

秋も深まるといいのですが。

2010-09-10 19:40:28 | 『日常』
朝夕もめっきり涼しくなりまして。 台風が去るたびに、秋が深まる感じがしますね。 とはいえ、昨日もデッキでお茶を飲もうと思いましたら、昼間はまだ日差しが暑いですね。 パラソルがないと、外には長時間居れない感じでした。 ちょっと木陰でしばらく本は読んでみたのですが。やっぱり暑いので退散。 デッキがあるといいよね。と思いますが、意外と暑かったり寒かったりで、使用頻度は少ないものではあります。 まあ、精神 . . . 本文を読む
コメント (7)

久々本の話メイン

2010-09-09 19:23:18 | 本の話など
さて、今日は仕事休んで家で仕事してましたが(笑)。 休みになってないじゃん、って感じですけど、それなりに休んではいますかね。 で、最近とみなが夢駆さんのブログを見たら雲黒斉さんの「あの世に聞いたこの世のの仕組み」を紹介されていて。私もこの本には興味あったのですが、今のところ読む機会はなく。 昨日妻が本屋に行った時も売り切れだったとか。 で、今日ミクシィを見ると、昼の1時から「スピリチュアルT . . . 本文を読む
コメント (8)

今日の一回目

2010-09-09 10:47:53 | 共同探索実験
さて、今日は家で仕事(イラスト書き)なので、気分転換に今日も宣伝ブログです。 スタ☆レビをがんがん流しながら。 今日はRANDEZ-VOUSから始まって、『THANK YOU』・『VOICD』と聞きつづけてますが。 と、スタ☆レビ談義は置いておいて。 まず、宣伝 「まるの日カフェ 売店ブログ」 http://misayo1125.blog71.fc2.com/ にて仕入れたCDのご . . . 本文を読む
コメント

今日は2回目。まるの日セミナーのご紹介。

2010-09-08 21:27:56 | まるの日セッション
さて、今日はもう一つ。 今後の私の予定などと、セミナーの宣伝です。 ●9月23日~24日 鹿児島県   こちらのセミナーでは、23日が午前、午後のヘミシンクを使った、「向こうの存在達」と会うための知覚訓練セミナー。 24日の午前中が、同施設でヘミシンクCD試聴販売説明会、となってます。 23日のセミナーは一日で7000円 24日は入場無料となっておりますので。ぜひともお気軽にご参加くださいませ。 . . . 本文を読む
コメント (5)

代車だからの楽しみ方

2010-09-08 20:45:11 | ザ・シークレットなど
ここのところ、代車での通勤なのですが。 それがカセットテープしかないんですよね。 で、どうやって行き帰りを楽しく過ごそうか、ということで、昔使っていた、車のカセットデッキに差し込んでジャックをつなぐと、CDプレイヤーとか他の音楽機器も使えるようになる。そういう小道具を引っ張り出してきて使っております。ほんの4年前まではわが家でも現役でしたが。 コレがあれば、カセットしかついてない自動車でもipod . . . 本文を読む
コメント (1)

忙しいのもまた楽し。

2010-09-07 19:51:19 | 水無月さんとの対話
最近、「自分は仕事の能率が悪いので、これほど忙しいのか。それとも、単に仕事が多いだけなのか。」と考える事ありますね。 「仕事が多い」せいにしてしまうと、それ以上の自分の探求がおろそかになりそうですし。 しょうがないよねぇ、的な。 能率が悪いなら、といって、がんばって能率を上げると、その分別の仕事を入れるので。結局忙しくなるし。 なんて考えると、「結局いつも忙しくなるんじゃねえの?」って事になります . . . 本文を読む
コメント (7)

RANDEZ-VOUSを聞きながら

2010-09-06 22:25:20 | ヘミシンクの聞き方(一応参考までに)
今日は会議、 なが~い会議。 中身のな~い会議。 サラリーマンNEOの「会議最前線」に登場しそうなくらい。 なので、くたびれました。 帰りに、ラジオで「要のある音楽」(熊本では月曜21時より)を聞いて多少は疲れも吹き飛び。 家に帰ったらさっそく『RANDEZ-VOUS』を聞いて魂のリフレッシュ。 やはりスタ☆レビはいいです。久々にちゃんと聞きますが。Danger Ladyとかいいですね。ちょっと . . . 本文を読む
コメント (4)

MINIのいない秋

2010-09-05 19:15:56 | 瞑想?
MINIがいないと寂しいものです。 毎日の通勤も、サスのヨワヨワしたekワゴンだし。シートは合成皮革なので、座っているとめちゃくちゃ汗かくし。 オートマのギアがコラムシフトだし。パーキングブレーキは足踏み式だし。 何もかもが私にとっては「ちょっとイラッとする!」作りです。 「便利な装備よりも、良い性能。」 これが私の車に要求するポイントですからね。それが外れている車は乗っていて微妙です。 座席が私 . . . 本文を読む
コメント (6)

まるの日家の夏の終わり

2010-09-04 18:55:47 | マダムとの対話
先日9月2日ですが、「夏の終わりの焼肉大会」を家で行いました。 久々にデッキに四角い七輪置いて、炭熾して。 夏の終わりを告げる、波の音は聞こえませんが。ツクツクボウシの声は聞こえます。 夕方の涼しい空気。とはならず。まだ阿蘇でもジメッとした空気感でしたが。 風が吹くと気持ちいいのですけどね。 夏の初めは、遠くでカジカカエルのいい声が聞こえてきて。ホタルが庭に迷い込んできたりするのですが。 夏の終わ . . . 本文を読む
コメント (11)

循環。とはいえ・・・。

2010-09-03 19:18:42 | ヒーリング
そういえば、名古屋でのオマケ資料、手にした皆さん読んでくださいね。 あれにはいろいろと、講師のみなさんが体験した、とてもためになること書いてありますので。 私の書いたものは、まあ、薄い内容ですけどね。「高次の存在」の名言集という感じで。 ちなみに、マダムの名言もあります。一応、あれも高次の存在ですから。 個人的には、イワンさんの言葉が好きですけどね。 イラストも、表紙は特別の美ルリカさんで。本来 . . . 本文を読む
コメント (11)

今日は早めのアップです。

2010-09-02 14:26:44 | まるの日セッション
今日はせっせと仕事です。 といっても、家での仕事です。 なので、ブログも今のうちに上げておきますが。 午前中4時間かけてガイドイラスト30名様分。 まあまあのペースですが、 漫画家かイラストレーターのような働きをしていますねぇ。 お待たせしている皆様、もう少しお待ちくださいね。これでやっと半分のご予約をこなしたくらいですので。 最近、良く「絵がお上手ですね。どこかで勉強されたのですか?」と聞かれ . . . 本文を読む
コメント (10)