今朝、外を見ると雪が積もっています。「え、今11月じゃん!」。
九州でもすっかり雪景色。寒いはずです。昨夜は外に出ると地面も凍っていましたし。
阿蘇は南国ではないのですよ。
写真はその雪でこしらえた、今冬初雪だるま。

なので、今日は薪をせっせと割っていました。今年は早めに用意しておかないと。
この時期、外で作業して手がかじかむなどここ数年無かった気がします。いろんな意味で寒い冬になっているようですね。
で、今日のヘミシンク。今日は休みの日でしたが、昨日ルリカさんに途中まで見せられた過去生をチェックするために無音ヘミシンク。
起き抜けに布団の中でワンブレス法を使ってフォーカス15へ。そこでリーフさん(メイド風の女性ガイド)と出会いまして、過去生を見ところへ案内してもらいます。
そこで、足を見て手を見て、とやると私は昨日の男になりました。場所はヨーロッパのどこか。16世紀というところは憶えています。
なにしろ、布団のなかでやったので、記録にとってないんですよね。なので、ところどころと、重要なメッセージのところしかハッキリとは憶えていません。
おおまかには、私は芸術家か、文章書く人か、その辺の人物で、服装からいって、サロンとかそういうところに出入りしていた人物のもよう。そこで、私を援助してくれる姫(貴族の令嬢?)に気に入られていろいろと援助を受けていました。そこで、私はそういう援助をありがたいとは思わずに、むしろ自分がそういう援助をうけることにだいぶ疑問を持っていた様子。そこで、自分の力でなんとかそういう姫の援助を受けなくてもよいくらいになろうと努力していた感じです。姫は、私欲ではなく、愛情を持って援助をしてくれていたのに、私はそれに気が付かなかったのです。
で、そこで学びは、援助してくれる存在からの愛は素直に受けること。そして、その援助に対しては素直に感謝の気持ちを持つこと。という事でした。現実世界でこれをどう生かすか、というと、援助はありがたく受けて、それに対しては感謝の気持ちを持つこと。です。
まあ、ガイドとの関係でもこういう事が言えるのでしょうね。そこで、私はその頑なだった過去生をレトリーバルしてフォーカス27へと連れて行きました。
と、こんな感じでしたね。細かいところを憶えていませんが、だいたい成功したようです。
続いて、今日はちょっとの時間を見つけてトイレに座ってワンブレス法でフォーカス27に行って見る事に。ピラミッドのナゾを聞いてみようと思いまして。
まずガーデンに向かいます。そこで、「ピラミッドに関して何か教えてくれる人を」と言うと、久々にラルさん(プレアデス人?と言い張っている存在)登場。ピラミッドへと案内してくれます。
そこで、未知のエネルギーに対する講義を受けます。ここで、注意事項。あくまで、これは私のフィルターを通して得た情報なので、これが正しいとか、そういうものではないということです。まあ、参考程度に、こういう話もあるんだなあ、程度に軽く聞いといて下さい。SFのネタにしても良いですよ。
で、ラルさんいわく、ピラミッドで活用されていた未知のエネルギー(グラビトンとか)と言われるものは既に私たちは普通に活用しているものの中に含まれていると言います。それは何かと聞くと、「声」だそうです。
人の発する音、それには今の機器ではチェックできないものが含まれており、ピラミッドはそのチェックでいないもの、借りに「新声微粒子」というようなものを内部で反射、増幅させて放出させる効果があるのだとか。
外である一定のリズムの音(レゾナントチューニングとか、お経とか)を発しながら声を出すと、新声微粒子はピラミッド内に侵入し、精密に作られた壁の角度によって反射して増幅してゆき、ピラミッドのある地点にて集中してきます。そして頂上からほうしゅつされるというイメージを見せられました。
王の間の位置、表面の角度、などに意味があるのだとか。もっと何ヘルツだとか詳しく聞きましたが、私にはそういう知識がまったく無いのでよく憶えていません。トイレなのでノートとか持っていませんでしたから。
興味のあるかたはいろいろ情報を集めて見られるといいかもしれません。
でも、声に未知のエネルギーがあるというのは、そうかもな、と思うところもあります。
言霊、ボイスヒーリング、その辺で言われる波長と、それにさらに隠されたなにかの波があるのかもしれませんね。声で言う言葉は、やはり良い言葉にしておくべきなのでしょうね。
と、今日はこんな感じでヘミシンクCDを使わずにいろいろやってみました。やればできるもんですね。
この間、本のゲラをチェックしてから急にヘミシンクにたいするモチベーションが下がってしまい、「自分は何をするためにヘミシンクをしているのだろう。」とか思うようになってしまいました。何か一つ終わると、一瞬目的が失せる時があります。
で、なんとなくヘミシンクも不調でしたが、今日無音ヘミシンクをやったお陰で何かをつかめた感じがします。なんとなくやる気の無い時は、とりあえず何かやってみるもんですね。ヘミシンクやっていると何度もこういう波がありますが、そういう時は何かをとりあえずしてみるのが一番いいのでしょう。
九州でもすっかり雪景色。寒いはずです。昨夜は外に出ると地面も凍っていましたし。
阿蘇は南国ではないのですよ。
写真はその雪でこしらえた、今冬初雪だるま。

なので、今日は薪をせっせと割っていました。今年は早めに用意しておかないと。
この時期、外で作業して手がかじかむなどここ数年無かった気がします。いろんな意味で寒い冬になっているようですね。
で、今日のヘミシンク。今日は休みの日でしたが、昨日ルリカさんに途中まで見せられた過去生をチェックするために無音ヘミシンク。
起き抜けに布団の中でワンブレス法を使ってフォーカス15へ。そこでリーフさん(メイド風の女性ガイド)と出会いまして、過去生を見ところへ案内してもらいます。
そこで、足を見て手を見て、とやると私は昨日の男になりました。場所はヨーロッパのどこか。16世紀というところは憶えています。
なにしろ、布団のなかでやったので、記録にとってないんですよね。なので、ところどころと、重要なメッセージのところしかハッキリとは憶えていません。
おおまかには、私は芸術家か、文章書く人か、その辺の人物で、服装からいって、サロンとかそういうところに出入りしていた人物のもよう。そこで、私を援助してくれる姫(貴族の令嬢?)に気に入られていろいろと援助を受けていました。そこで、私はそういう援助をありがたいとは思わずに、むしろ自分がそういう援助をうけることにだいぶ疑問を持っていた様子。そこで、自分の力でなんとかそういう姫の援助を受けなくてもよいくらいになろうと努力していた感じです。姫は、私欲ではなく、愛情を持って援助をしてくれていたのに、私はそれに気が付かなかったのです。
で、そこで学びは、援助してくれる存在からの愛は素直に受けること。そして、その援助に対しては素直に感謝の気持ちを持つこと。という事でした。現実世界でこれをどう生かすか、というと、援助はありがたく受けて、それに対しては感謝の気持ちを持つこと。です。
まあ、ガイドとの関係でもこういう事が言えるのでしょうね。そこで、私はその頑なだった過去生をレトリーバルしてフォーカス27へと連れて行きました。
と、こんな感じでしたね。細かいところを憶えていませんが、だいたい成功したようです。
続いて、今日はちょっとの時間を見つけてトイレに座ってワンブレス法でフォーカス27に行って見る事に。ピラミッドのナゾを聞いてみようと思いまして。
まずガーデンに向かいます。そこで、「ピラミッドに関して何か教えてくれる人を」と言うと、久々にラルさん(プレアデス人?と言い張っている存在)登場。ピラミッドへと案内してくれます。
そこで、未知のエネルギーに対する講義を受けます。ここで、注意事項。あくまで、これは私のフィルターを通して得た情報なので、これが正しいとか、そういうものではないということです。まあ、参考程度に、こういう話もあるんだなあ、程度に軽く聞いといて下さい。SFのネタにしても良いですよ。
で、ラルさんいわく、ピラミッドで活用されていた未知のエネルギー(グラビトンとか)と言われるものは既に私たちは普通に活用しているものの中に含まれていると言います。それは何かと聞くと、「声」だそうです。
人の発する音、それには今の機器ではチェックできないものが含まれており、ピラミッドはそのチェックでいないもの、借りに「新声微粒子」というようなものを内部で反射、増幅させて放出させる効果があるのだとか。
外である一定のリズムの音(レゾナントチューニングとか、お経とか)を発しながら声を出すと、新声微粒子はピラミッド内に侵入し、精密に作られた壁の角度によって反射して増幅してゆき、ピラミッドのある地点にて集中してきます。そして頂上からほうしゅつされるというイメージを見せられました。
王の間の位置、表面の角度、などに意味があるのだとか。もっと何ヘルツだとか詳しく聞きましたが、私にはそういう知識がまったく無いのでよく憶えていません。トイレなのでノートとか持っていませんでしたから。
興味のあるかたはいろいろ情報を集めて見られるといいかもしれません。
でも、声に未知のエネルギーがあるというのは、そうかもな、と思うところもあります。
言霊、ボイスヒーリング、その辺で言われる波長と、それにさらに隠されたなにかの波があるのかもしれませんね。声で言う言葉は、やはり良い言葉にしておくべきなのでしょうね。
と、今日はこんな感じでヘミシンクCDを使わずにいろいろやってみました。やればできるもんですね。
この間、本のゲラをチェックしてから急にヘミシンクにたいするモチベーションが下がってしまい、「自分は何をするためにヘミシンクをしているのだろう。」とか思うようになってしまいました。何か一つ終わると、一瞬目的が失せる時があります。
で、なんとなくヘミシンクも不調でしたが、今日無音ヘミシンクをやったお陰で何かをつかめた感じがします。なんとなくやる気の無い時は、とりあえず何かやってみるもんですね。ヘミシンクやっていると何度もこういう波がありますが、そういう時は何かをとりあえずしてみるのが一番いいのでしょう。
まるさんアメブロ見て下さってたのですね!ありがとうございます!m(_ _)mピッピさん!この場をおかりして、ありがとうございますm(_ _)m所でまるさん、お願いしてよろしいでしょうか?体外離脱している時は、どのフォーカスなのか、離脱状態でガイドに会ったりできるのか、モンローさんに聞いてもらいたいのです。こんな事お願いできるのは、まるさんしかいませんm(_ _)m
次回も期待しています。
コメントを寄せる方に少々お願いがあります。
みんなに気持ちよく読んでいただけるように、
一人で何人分もの連続投稿はなるべく控えてもらえるとうれしいです。
私はいつも単投稿で気持ちを表すようにしています。読む方もたいへんですから。
また、コメント機能はあくまでコメント用なので、
投稿者と主にmarunohiさんと気持ちよいコミュニケーションに使えればと思います。このサイトの内容とあまり関係のない内容の、しかも詳細な書き込みも控えてもらえるとうれしいなあと思っています。
気持ちよいマナーで、楽しいコミュニケーションをして、みんなでmarunohiさんを応援しましょう。
コードCの和音にはE(ミ)が足りないのでレゾナントチューニングの時は時々ミの音でハモってますがやはり“ド”の音でないと効果がないのかなぁ?。
取り留めもない話ですみません。m(_ _)m
私は体外離脱したこと無いので何ともいえませんが、モンローさんの書物を読むとガイドとは会えていますよね。フォーカスレベルで言うと、10で可能みたいですが。
今度モンローさんと話す機会があったら聞いてみますね。
いつも気を使っていただきありがとうございます。
さて、ピラミッドの事ですが、音のある一定の波長に、なにかのエネルギーが込められているようです。私が聞いたのは、15とか16とか言っていたようですが、これがHzを意味しているのかどうだか分かりません。もうちょっと詳しい情報が来たらまた書きますね。
本に関しては、今日タイトルなどが来ました。
なんだか物事は自分の思っているよりも早いペースで進むものですね。
これもモンローさんのコネでしょうか?
今後も何か面白そうな情報お願いしますね。
今日のブログに、モンローさんから聞いたヘミシンク年齢の話を載せていますので、参考にされてみてください。
本になったらコメント100くらい来ますかね?
そうなるとガイド拝見の依頼が来ても対応できないでしょうね。
marunohiさんのブログは、現在、日本語ネット上でもっとも充実していると思います。出版されたら訪問者と投稿者が急増すると思いますよ。そうなるとコメントを読むだけでもたいへんで、全員にコメントできないほどになるかもしれませんね。
ガイドからの取り次ぎにも興味はあります。
ここ数年、魔界の戦士のような存在たちから付け狙われていて困っているところです。払っても払っても次から次にランクの上の存在がやってきて攻められてます(今も)。攻撃もしつこく強烈で、ヒーリング耐性も強まっています。時間のあるときにあちらのゴーストバスターに対応策を聞いてもらえればうれしく思います。
『まるの日ブログはメール欄があるのでそこまでは行かないだろうけど、大量コメントがいずれ来る』と読み始めた当初からある程度予想をつけておりまして、保留意見の最低優先順位のところで良いから、コメントが読まれているうちに、自分が興味あることをすべり込みでいいから残しておこう、という下心があるのであります。
ところで実は先日の投稿で木間さんの名前を出したのは「CDは何を買えばよいのでしょうか」「コツを教えてください」のコメントを木間さんに持っていってもらうのはどうだろう、という考えが少しありました。この質問はそれこそ延々と続くだろうと予想されます。
販売店の方の寄稿はいろいろ勘繰られる可能性もあるでしょうし、そこは当然考えましたが、どうせ単なる意見なんだから遠慮なく投げてしまえ、と思って書きました。