てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

ブログ開始から1年

2014-10-15 05:05:25 | 日記

昨日gooブログから

「maruma65 さんが 2013年10月14日 に書かれた記事をお届けします。」

というメールが届きました。

 
いわつき聖地霊園
10月5日にオープンしたいわつき聖地霊園です。岩槻駅東口から徒歩で行ける距離なのでお参りにも便利ですね。...
 

1年前に書いたの記事を知らせてくれるそうです。

そんな機能があり、それを設定していたことさえ忘れていました。

実験的にアップした記事、写真1枚に短いコメント。

 

いくらなんでもシンプル過ぎるでしょ。。。

のんびり続けていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋~OTTAVA~

2014-10-11 12:51:25 | 日記

皆様OTTAVA(オッターヴァ)というラジオ局をご存知ですか?

クラシック音楽専門のインターネットラジオ局です。

7年前放送を開始して以来ノンストップでクラシック音楽を流し続け、

時にはプレゼンターによる番組がありリクエストなどにもこたえてくれました。

そのころから通常のラジオの様に電波に乗せるのではなくインターネットを利用した放送でした。

それでも母体には大手放送局が付いていてそのデジタル放送の試験放送も兼ねていたようです。

しかし今年6月末で事業撤退により放送休止になってしまいました。。。

 

 

それから3か月後の10月1日

クラシックレーベルのナクソスジャパンさんが権利を譲り受けインディーズのラジオ局として再スタートを切りました。

以前よりこの局が好きだった我が家ではなんともうれしい限りです。

しかしながら、インディーズゆえに資金不足も深刻な様子。

微力ながら協力をしようとオリジナルアルバムを購入しました。

プレゼンターのお一人、音楽評論家の林田直樹さんの選曲よる朝に聴きたいバッハ。

さすがの選曲、きらきらとして朝にぴったりです。

 

芸術の秋、時にはクラシック音楽に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

インターネットラジオですから

PCやスマートフォンなどでインターネットに接続できる環境にあれば聞くことが出来ます。

よろしかったら下記のアドレスからご視聴してみて下さい。

http://ottava.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2014-10-08 20:30:08 | 日記

今夜は皆既月食でしたね。

私も詳しくはないのですが、天文ショーは大好きなので楽しみにしていました。

昼間出掛けて夕方には戻るつもりがまさかの渋滞につかまってしまい。

帰ってきた時には、だいぶ欠けていました。

 

せっかくなので(何が!?)酒と肴を用意して月を眺めながら晩酌開始。準備している間にも食は進み、皆既食寸前!

 

飲み始めてしばらくすると、皆既月食になりました。

ブラッドムーンとも呼ばれる赤い月。

それに合わせて今夜の酒は赤ワインにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の秋~栗~

2014-10-04 21:05:04 | 飲食

皆様秋の味覚と言えば何を思い浮かべますか?私は栗です。

他にもいろいろ思い浮かぶのですが、今日は栗!(笑)

毎年この時期になると渋皮煮を作ります。

 

沸かしたお湯に栗を入れて鬼皮をふやかします。ふやけてきたら皮むき開始。

むき終わった・・・この時に渋皮を破かないように注意が必要。

少し位厚く残っても後でとれるので問題なしです。

 

鍋に重曹と水を入れて栗を煮ます。

沸騰したら火を弱めて15分程度で一度煮汁を捨てます。

煮汁は黒に近い赤、写真は倍くらいに薄まった状態です。

 

栗をなるべく空気に晒さないようにしながら厚い渋皮や、固い筋を取り除きます。この段階で破れてしまう栗もあります、今回は1個脱落。。。

(もちろん、私の口の中へ・・・)

もう一度、重曹を入れた水で15分煮て、煮汁を捨て、水だけで10分煮て煮汁を捨てます。

2回目以降は渋皮が薄く柔らかくなってきているので慎重に取り扱いますが、

今回は4個脱落。。。(もちろん、私の口の中へ・・・) ^m^

 

最後は栗が浸るくらいの水に砂糖を入れて煮ます。出来上がりは煮沸した瓶に入れ、煮汁を一杯まで入れて蓋を閉めておきます。

今回は1kgの栗(2L玉)を使って2瓶出来ました。

一晩くらいゆっくりと冷ましてあげると甘味が染みていきます。

 

最後はお楽しみの試食タイム。

お茶うけにも良いのですが、呑兵衛な私としては今宵ブランデーと共に。

今年も美味しくできました(^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメージ加工

2014-10-03 18:20:48 | 日記

先日ジーンズを購入した。

古着ではないが、履きこんだ感じに見えるダメージ加工のもの。

気に入ってはいるのだが、少しだけ違和感。

 

原因はこれ。私の体型ではほとんどの場合、裾上げが必要。。。

その為、裾だけが妙にきれい。

 

 

そこで自分でダメージ加工をしてみることにした。用意したのは紙やすりと当て木、それからカッターナイフ。

 

まずは内側で練習。「目立たないところから」は鉄則ですね。

紙やすりで擦ってみると、ちょっと良い感じ!

この調子で表も。やり過ぎないところで止めておきましょう。

折返しの部分は、カッターナイフを使います。

切込みを入れて、そこからほつれさせます。

お婆ちゃんとかに見つかったら叱られそうな作業です・・・(汗)

 

ダメージ加工、初めてやってみましたが思ったより簡単にできました。

まあ、こんなところまで見ている人は殆どいないと思うので自己満足なんですけどね(^_^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする