goo blog サービス終了のお知らせ 

マルコ村

ビールが大好き♪

札幌~3日目。

2014-05-14 | ☆旅日記☆

札幌3日目~

【レオパレス札幌】さんのオススメ朝食
朝から ご飯は重いが やっぱり食べてみる事に!!

【卵かけご飯


卵かけご飯用の お醤油もあって 美味しかった~



この日は 帰るだけなので 大通公園へ







お昼は・・・有名な回転寿司【根室花まる】さんに行こうと思ったが
並ぶので ゆったり出来る 札幌の系列店へ

【四季 花まる PASEO店】さん

注文式のお寿司屋さんです~


今、旬の・・・

【春ほっき】 
う~~~ん 1番のオススメになってたけど 生臭い感じだったなぁ~


【筋子】
きゃ~~~ん 大好き



【うに】
とろけ~~~る


【中トロ】
これも とける~~~


【いくら軍艦】
これは私は食べてないので分から~ん。
でも 義父、旦那も『北海道のいくらは美味しい』って~

 


【花咲ガニ 味噌汁】
カニの身を取るように言われるけど熱いし 取りづらくて結局 取れないよ~
でも、味は美味しかったよ~

 この他には・・・
       
カニふんどし        漬けマグロ         イカ             ホタテ

      
エビマヨ軍艦        玉子             炙り秋刀魚       山わさび イカ

 
ねぎトロ手巻き

 《備忘録として》 
    義父の食べた物⇒中トロ×2皿/ウニ・いくら・筋子・春ほっき・ホタテ×1皿/花咲カニ味噌汁

お腹いっぱい食べて 満足満足

私のナンバー3は・・・ ① うに  ② 筋子  ③ 中トロ  かな???
旦那に何が1番美味しかったか聞いたら・・・① ねぎトロ手巻き だって~ 子供かっ



この後の空港で見た飛行機



きゃ~~~ キティちゃん

可愛い~~~

まっ これに乗る訳じゃ~ないけどね~

2泊3日 あっと言う間だったなぁ~ 食べてばっかり~
大浴場で体重量らなかったけど、せっかくのダイエットも 戻っただろうなぁ~ 


札幌~2日目。

2014-05-13 | ☆旅日記☆

 5月6日 札幌2日目~

そうそう~ 前回2009年の時は 
ホテルの綺麗さと朝食の美味しさからホテルを決め【札幌東武ホテル】を選んだのだが 
義父が『このホテルには 大浴場もないのか?』と 怒ってしまったので
今回は 大浴場の付いてるホテル【レオパレス札幌さんです~

札幌のホテルって いっぱいあるけど大浴場の付いてるホテルは4軒くらいしかないのです。
そのうち2軒は 大きいホテルなので 団体客が多く お風呂がスゴく混んでる事が たたあります。
なので 大浴場付きならば こじんまりしたホテルがオススメです

この【レオパレス札幌】さんのお薦め朝食は 卵かけご飯なのですが・・・
いつも朝抜きの私に ご飯は重~~~ぃ

こんな~  
バイキング・・・ケチ根性が出てしまい つい取り過ぎちゃうんだよね~
無理やり 食べました



レンタカーで ちょっとした山を登って行くと・・・



島武意海岸入口



トンネルをくぐると・・・




下をのぞくと・・・

きれ~~~い



お昼は・・・

【中村屋さん】


義父  3色丼 1600円


旦那  ほっけ+いくら丼定食 1100円


私  ほっけ定食 900円
前日にあれだけ生モノを食べたんで さっぱりした物が食べたかったが
さっぱりした物が無かった。  でも、美味しかったよ~



そして 神威岬




ものスゴイ風  本当は あの先まで行ってみたい~


こんなにスゴイ風   びゅ~~びゅ~~

 

この日の夜ご飯は 義父の大好きなジンギスカン

前回の旅行の時は いつも行く有名店(予約不可)で食べてもらおうと
30分くらい並んでもらい食べたんだけど 超~機嫌悪くなってしまった事があったので
今回は予約が出来て ゆったりしているお店へ
  
【ガーデングリル】


  
やっぱり【クラッシック】ビール



【まるごとジンギスカン 5種の部位】 3500円



【焼き野菜盛り合わせ】 680円


こんな感じで焼いて・・・



義父は 5種の中で ロースが美味しいと言うので・・・

【ロース】 1300円


うちの旦那は肉の臭いに敏感なのだが いつものジンギスカン【だるま】さんのは
美味しいと食べるが ここのお肉が臭いがあったらしく あんまりと言うので・・・

【黒毛和牛のグリル】 2000円


やっぱり牛が良いと言うので・・・

【黒毛和牛 肩ロース】 1800円


焼いて食べると・・・

さすが牛様  美味しかった~


〆は・・・

【北海シーフード ガーリックライス】 1280円

はぁ~~~お腹いっぱい

この後、旦那はデザートを食べたかったのだが 
義父が さっさと帽子をかぶって帰りたそうだったので帰る事に

もちろん、ホテル近くのコンビニで 旦那用のデザートと 私用のビール 買いました 


札幌~1日目。

2014-05-12 | ☆旅日記☆

5月5日 北海道 札幌1日目~

朝9:00の飛行機だったんで 義父と空港にAM8:30に待ち合わせ
義父 AM7:00前には着いていたんだそぅ~  お待たせしました

以前 2009年5月に義父・義母と来た事があったんで ほぼ同じ所に行くようなんだけどね~


まずはレンタカー借りて・・・

【支笏湖】


ここは以前 来た事あったとこ
   
【三階滝】


”つくし”だぁ~


右側の山は 羊蹄山なんだけど・・・ 左の山は 何て山なんだろうか???




夜は 大好きな居酒屋さんへ

【函館 開陽亭】

  
北海道らしく【クラッシック】      お通し


名物の・・・

【活イカ踊り造り】  1980円


頭の部分は 天ぷら・焼き・刺身で聞いてくれる

【天ぷら】にしてもらった~

  


【刺身 小磯盛 2人前】 2079円


【野菜サラダ】
山盛りのサラダで ビックリ~


【豪華【ブドウ海老 特大ぼたん海老】食べ比べセット】 1280円
3人で それぞれ食べ比べ
くぅ~~~ブドウ海老 最高~ 甘~~~い

 
【アスパラ】炒め


サービスの・・・

【極 ミニいくら丼】 お茶碗半分くらいの大きさ
3個くれるというが 他の物が食べたいので いくら好きの旦那1個だけに


食べたかった・・・

【うにぎり】 100g 580円
上のうには とろ~ん 中に味付けウニが入ってます~

ちなみに 70g・100g・150g・200gの4種類があり 全て値段は一緒です~
義父は150gを頼んでたけど かなり お腹いっぱいだった様子


旦那は 極ミニいくら丼だけでは 足りなかったらしく・・・

【鮭茶づけ】
鮭の切り身が ゴロンと入っていて 豪快だわぁ~

本当は【カニクリームコロッケ】も食べたかったが お腹がいっぱいで無理だった
次回の時は 必ず食べるぞぉ~

開陽亭さん、本当に美味しいです~  幸せ 


沖縄のお土産。

2013-05-01 | ☆旅日記☆

今更だけど 今年1月末に行った沖縄のお土産

買って来たものの 全く手を付けずにいたのだった~


大好きなオレンジ色のシーサーも買ったのよ~
   
     正面             後ろ



玄関に飾るため まずは 掃除そうじ~~~



右側には 口を開けてるオス

福を招き入れ・・・



左側には 口を閉じてるメス

あらゆる災難を家にいれない
ずっと箱から出さなくて ゴメンゴメン   我が家を守って下さいな

 
 


そして・・・
  
  沖縄ぜんざい     中は こんなで黒蜜が効いてるよ~



沖縄で食べられなかった

タコライスの素

これは まだ賞味期限があるので そのうち食べま~す

沖縄シーサーの効果がありますように 


沖縄3日目。

2013-01-30 | ☆旅日記☆

朝、起きたら 晴れてる~  最後の日に晴れるなんて・・・


陽が昇るのが7時半


朝食もカートに乗って移動  おぉ~~寒い


昨日 食べた和食屋さんへ

朝食付きだったので お金は払っていないが この定食で 2100するらしい。
高い・・・高い・・・  



この後、国際通りのお土産屋さんへ

旦那の両親は 色んな人に お土産を買うつもりで私達に聞いてきたが・・・
お店の人に薦められ 高~くて重~い物を買っていた
*旦那の両親・・・いや 父親に 何が有名かと聞かれたので『紅いも』と言ったが サツマイモ類は嫌いらしく話しを聞いてくれなかった

いつも 荷物は私達夫婦が持つため 毎回の旅行の時に 最後のお土産の重さに とてもツラい。
ものすごく重い・・・ まぁ~飛行機が運んでくれるんですけどね


飛行機から見える外の景色は綺麗~




1時間半後くらい

あれは もしや富士山???


富士山~~~


綺麗だぁ~



そして 今回の往復飛行機の中で頂いたモノ
 
リップ&ハンドクリーム   JALさん ありがとう


旦那の両親は 重たい荷物と共に タクシーに乗って帰って行きました。
2泊3日 何とか終了~



今回の反省点は・・・
レンタカーを1番大きいのにしたが 乗り込む所が高さがあったので車指定にすれば良かった事 
ホテルの建物内に大浴場が無かった事
2泊目のホテルが カート移動だった事
国際通りのお土産屋さんに行かず 空港内のお土産屋さんに行けば良かった事

旦那の両親は 沖縄が気に入ったらしい。  歩けるうちに また行くのかなぁ~


沖縄2日目。

2013-01-29 | ☆旅日記☆

起きたら やっぱり曇ってる~

お部屋からの景色

沖縄だわぁ~


プールも付いているが さすがにそこまでは暑くない




バイキングの朝食




このホテルには 猿が飼われてます~
かわゆい




有名な観光先 万座毛

晴れていたら もっとキレイだろうな~


そしてそして・・・

【沖縄美ら海水族館】




歩くの大変だから 車イスを借りようというが
父親は『絶対に乗らない』と言い 母親にも『いらないよなっ』と頑なです

約1時間歩くそうだが 大丈夫か???

スゴ~い 巨大な水槽


こんなに 大きな【ジンベイザメ】を見たのは 初めて~
コバンザメも くっ付いてます~


水槽のトンネルも デカい

海に入ったら 綺麗なんだろうなぁ~

 

そしてそして・・・今回1番、行きたかった場所

【古宇利大橋】
旅行の雑誌を見たら めちゃくちゃキレいで 絶対に行きたい~~~

おぉ~~~  真っ直ぐだわぁ~


渡ると 古宇利島



はぁ~~~ 天気が良かったら もっともっと綺麗だっただろうに・・・


雨が降ってきたよ~~~




この日のホテルは・・・カヌチャリゾート

わぉ~~~  広い


ウエルカム デザート


女子だけにアメニティグッズ

旦那の母親と私だけ

このホテルのチョイス・・・間違えました
なぜならば・・・眺望の良いホテルだが 
ご飯を食べる所 お風呂も遠く 一旦 外に出てカートで移動しないといけない


                                           泊まる部屋

                       フロント&ご飯処                       大浴場

  
沖縄と言えども 朝晩は寒いので カート移動は 寒いし面倒  失敗した~



この日は 和食屋さんで コースを頼んでいた
     

   
ちょうど良い量で 美味しかったぁ~~~


このホテル イルミネーションがあるので またまたカートでブルブルしながら行ってみた
  
綺麗~~~                               




ハートの願い事を飾るツリー

チェックインの時に配られるハート型の書く物に 願い事を書き 飾ってきました~
私の願いは やっぱり2つ    どうかどうか お願いします


2日目も 無事 終了~ 


沖縄1日目。

2013-01-28 | ☆旅日記☆

夜中の雪を心配しましたが 朝起きたら 雨になっていてホッ

旦那の両親(84歳・83歳)と旅行に行くのは2年2ヶ月ぶり。

足が悪いので 羽田までタクシーで来てもらったのだが 
9時半の待ち合わせのところなんと7時10分に着いたという ←早過ぎやしないか

行きは約3時間かかって 沖縄に到着
着いたら 生暖かい。 さすが沖縄だわぁ~
曇りだと思っていたが スコールのような雨  ありゃ~

わたくし 沖縄・・・本島に来たのは な・なんと25年ぶり~
那覇空港が かなり変わっていて びっくり~

まずは 腹ごしらえで空港の中のお店へ

【天龍】さん




【ソーキそば】 750
きゃ~~~美味しい 出汁が美味しい 肉が美味しい


この後・・・
  
【ひめゆりの塔】  写真の2人は旦那の両親です~        木の根っこが スゴイ~




この後、色んな観光名所に行ったのだが 疲れてしまったのか 観る事なく ホテル

【ザ・ビーチタワー沖縄】
このホテル 夕日が綺麗だというので ココにしたのだが 曇っていて見えない


26階の お部屋は こんな感じ~




夜ご飯は ネットで調べたステーキのお店へ

【キャプテンズ イン 美浜店】

旦那、旦那の父親は270gのステーキコース
私は180gのステーキコース 旦那の母親は黒豚アグーコース

スープ・サラダが来て・・・
    



野菜、お肉を焼くパフォーマンス

とにかく 素早いもんだから 写真がブレるブレる

 



楽しいパフォーマンスで 旦那の両親を喜ばせるつもりが
私が1番 楽しんでいたような・・・

と~っても美味しかったし楽しかったです~


お部屋からの夜景

曇っているので 夜景もスッキリ見えないの~


部屋飲みは 沖縄なので・・・

オリオンビール

ほぉ~ 1日目が終わった~ 


長崎のお土産。

2012-06-03 | ☆旅日記☆

長崎で買って来た自分用のお土産~
 

有田、伊万里で買った食器
   


もっと買いたかったけど 抑えて抑えて・・・

これだけ~ 10枚

これでもかなり重たかったなぁ~ 

後から思ったんだけど もっと買って送ってしまえば良かったと・・・ 
思いつかなかった バカだっ



長崎と言ったら・・・
      
【ビードロ】                    【カラフル亀×2個



中華街で買ったお菓子

長崎では”よりより”って言うらしいよ~
横浜でも買えるんだけど 好きなんで買ってきたっ




食器は 使う時も楽しいのよね~
     
麻婆豆腐を入れてみたっ   

くぅ~~~  良いねぇ~
  

食器が変わるだけで 美味しそうに見える~

食器を使う度に わくわくするわぁ~