maru的生活 地震ブログ

日々の雲や気象状況などの観察日記です。地震以外の記事は→http://ameblo.jp/mallika719

鳥! 追記 総括

2014年07月17日 21時15分38秒 | 地震研究
ひー!!((((;゜Д゜)))))))


たった今、外でカラスの鳴き声。


すぐ近くで聞こえたので、網戸越しに外を見たら、こちらに鳴きながら飛んでくるペアの鳥。


こんな時間だからゴイちゃんのお知らせ鳴きだと思って見たけど、デカさや影の形からカラスと判明ヽ(;▽;)ノ


こんな時間に…ふ、不穏や~!!( ̄◇ ̄;)


こちらはさっきまで雷がゴロゴロ鳴っていたけど酷くもならず雨も降らず。


県内のもう少し北側や東側は落雷があったみたいだけど…。


それにしても…
いやいや、びっくりした…orz


21:41追記


今日の総括をこちらに。


太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/17 --- ---


フレア、今日も静かで気持ち悪いなぁ…。


発震
平成26年07月17日08時46分 17日08時42分頃 福島県沖 M3.8 震度1
平成26年07月17日08時20分 17日08時16分頃 山形県村山地方 M3.8 震度1
平成26年07月17日03時26分 17日03時22分頃 宮城県沖 M3.3 震度1

平成26年07月16日23時34分 16日23時30分頃 伊予灘 M3.3 震度1


昨晩の更新以降の発震。

昨晩、伊予灘ありましたか…。
川内原発、調査結果GOだなんて、あり得ない…そんなニュースが昨日流れたところでした。


前回、川内原発を再稼働1号にするってニュースの翌日に最大震度5で警告出たから、今回はどうなるのかヒヤヒヤしてましたが、案外神様ももうしーらねって感じなのかなぁ?なんて考えていました。


何か災害があって原発事故になっても、誰も責任とらないでしょうに。
本当に、こと原発に関しては理不尽な道を選択する傾向の日本。絶対おかしい!


今日は発震3回、しかも3回は朝のうちに発生していて、9時以降止まっています( ̄◇ ̄;)


昨日も一昨日も書きましたが、トリガーも発震キッカケもないのですが発震がかなり鈍いのだけが気がかりです。


いくつか出ていた雲と、上記の夜のカラス、不穏な材料は重なってきています。


このまま下弦の月トリガーに突入するのか、その前に対応があるのか…まだ気が抜けない感じがします。


今日はこんな感じです。






発震微妙な増加 まだ様子見

2014年07月16日 21時40分42秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:29 407 +0.3
-2 h 416 +1.3
-4 h 401 +0.5
-6 h 399 -0.7
-8 h 428 -0.9
-10 h 460 +1.9
-12 h 438 -0.4

速度は500までも行かず下がり、現在静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/16 --- ---

フレアは今日も静音です。


発震
平成26年07月16日18時31分 16日18時27分頃 千葉県東方沖 M3.7 震度1
平成26年07月16日17時29分 16日17時24分頃 福島県浜通り M4.6 震度4
平成26年07月16日05時14分 16日05時11分頃 宮城県沖 M3.9 震度1
平成26年07月16日01時28分 16日01時25分頃 広島県南東部 M2.8 震度1

平成26年07月15日23時48分 15日23時45分頃 福井県嶺南 M2.6 震度1


昨晩の更新以降の発震です。


福井に広島( ̄O ̄;)
珍しいところが揺れました。


今日気になるのは浜通り発震…。
久しぶりに動いた割りに規模が大きいので(;´Д`A


兄弟の茨城県南部や千葉県北西部周辺の発震が懸念されます。


今日は千葉県東方沖発震がありましたが



平成26年07月16日18時31分 気象庁発表
16日18時27分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.6度、東経141.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。


雲の方角とは違いました。
規模も見合いません。


発震は微妙に増えましたが、まだスッキリと流れていないので、もう少し様子見。

発震まだ鈍い 雲

2014年07月15日 22時39分39秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:20 465 +4.1
-2 h 458 +1.0
-4 h 449 -1.7
-6 h 435 -3.5
-8 h 421 +1.9
-10 h 388 +2.8
-12 h 373 +1.9


あれ…速度が徐々に上がってきている…。
磁場は落ち着いているので問題ないかと思います。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/15 --- ---

フレアは今日も静穏。
突然の大きめフレア、ないだろうね?


発震
平成26年07月15日21時08分 15日21時04分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
平成26年07月15日01時07分 15日01時03分頃 長野県北部 M3.1 震度2
平成26年07月15日00時38分 15日00時34分頃 新潟県中越地方 M2.9 震度1


昨日は一回だった発震、今日も鈍いままです…(~_~;)


活発だった関東周辺は今日は止まっています


今日は新潟に長野と嫌な場所が揺れています。
それから熊本…今日は内陸発震です。


今日は朝から…





こーんな怪しげな雲が出ていました( ̄◇ ̄;)


レンズ雲みたいな熊のジョンみたいなのがポコポコ連なっています…ヽ(;▽;)ノ


ラインは千葉県の一宮辺り(8日の雲と近い場所やや北寄り)↔︎長野県松本市方向


その延長線上です。



ひつじ雲的なポコポコした雲も。
チリッチリって訳ではないのですが、ウロコ雲系は念のためチェック。


月のトリガーは今週土曜日。
下弦の月です。


太陽風磁場や大規模フレアからの発震キッカケがなければ、トリガー的なものは土曜日までないことになるのですが、発震が止まり気味なんですよねぇ(~_~;)


それだけが気がかりなところ。


ひとまず様子見で!




発震ほぼ止まってます(汗

2014年07月14日 22時32分35秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/14 --- ---


フレアも静音…。


発震
平成26年07月14日17時57分 14日17時53分頃 茨城県南部 M3.0 震度1

平成26年07月13日23時40分 13日23時36分頃 茨城県沖 M3.7 震度1


昨晩の更新以降の発震です。


昨日は最後に茨城県沖発震があり、関東周辺はかなり活発でした。
発震自体もボチボチ流れてました。


しかーし!


き、き、き、今日はたった1回!?ヽ(;▽;)ノ


雨でもなんでもないし、晴れて猛暑日だったし、発震が止まる要素ないんだけど…´д` ;


満月トリガーは明日までみることにしています。


が、何と無く気が緩むというか、今回のトリガー期間内はもう発震しないんじゃないかなと思ってしまっていました。


が、今日の発震がほぼ止まっているのを知ったら、そうもいかなくなりました(;´Д`A


念のためもう少し注意しておきたいと思います。



発震キッカケ無し 発震微妙な動き 8~9月は厳重警戒で!

2014年07月13日 23時50分11秒 | 地震研究
朝のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
08:30 357 +1.0
-2 h 366 +0.9
-4 h 374 +1.1
-6 h 359 -1.3
-8 h 363 -4.0
-10 h 364 -4.6
-12 h 359 -5.4



現在のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:50 356 +3.3
-2 h 358 +3.2
-4 h 352 -2.4
-6 h 346 -1.3
-8 h 345 -0.9
-10 h 349 -1.3
-12 h 348 -0.5


朝のうちにはすでに磁場は来た向きになっており、南向きは長くは続きませんでした。



環電流もこのくらいの変化でした。


地磁気への大きな影響はなかったようですので、今回も発震キッカケ無しとしたいと思います。


ふぅ、2回連続のスルー(~_~;)ヒヤヒヤもんです。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/13
17:41 C6.5
7/12
23:00 C4.6


昨晩の更新以降のフレア。
発生回数はかなり活発になるようなことはないものの、強弱がある状態で、規模はやや不安定。
突然の大規模フレアの懸念もあります。


発震
平成26年07月13日22時41分 13日22時37分頃 茨城県北部 M3.4 震度1
平成26年07月13日21時10分 13日21時06分頃 岩手県内陸北部 M3.6 震度1
平成26年07月13日05時01分 13日04時56分頃 福島県沖 M3.6 震度1
平成26年07月13日04時04分 13日03時59分頃 茨城県沖 M3.8 震度2
平成26年07月13日00時42分 13日00時37分頃 瀬戸内海中部 M3.8 震度2


思ったより流れないなぁ…。
台風が過ぎ、昨日の朝の大きなエネルギー解放もあったので、スルスルと発震が流れ出すかなぁと思ったのですが…。


関東から東北は依然活発ですが。


今日は瀬戸内海中部だなんて珍し胃ところが揺れました。



平成26年07月13日00時42分 気象庁発表
13日00時37分頃地震がありました。
震源地は瀬戸内海中部(北緯34.2度、東経133.0度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。


↑この辺。
念のため場所チェックしておきましょう。


それから、雲に聞こうよの今日の一言に気になる記事が。

一部抜粋させていただくと、


○台風の進路と地震
台風8号の上陸エリアとバラケたエリア(↓A~E)は地震エネルギーが多く蓄積されています。
10日午前7時頃、A)鹿児島県阿久根市付近に上陸、18時30頃、 B)和歌山県串本町付近に再上陸、 C)伊豆半島南部から11日午前5時前頃には  D)千葉県富津市付近に再上陸、午後3時頃には E)関東の東へ抜け温帯低気圧になりました。

・8月の極端な彗星近日点集中、ついで1年で一番の大潮になる9月です。
加えて6月には太陽のXクラス大規模フレア3回とMクラス中規模フレア10回が発生し、地殻には多量の磁気エネルギーが繰り越されています。

前回の「一言」にも警告しましたが、2014年後半は、未曽有の地球ダイナミズム(地象/気象)が現れるでしょう。


↑ここまで。


って、えぇ!!??((((;゜Д゜)))))))


記事中にあった前回の一言、というのがコレです↓


8号(ノグリー)が大型台風に発達し、列島に上陸するという事は、それに比例した地殻の地震エネルギーがあるという事です。  
今年のシャク暦冒頭に述べましたが、今年の彗星近日点は過去に例を見ない多さであり、地球ダイナミズムが活発化、大災害の轟音がとどろく年になると予測します。 
8月は、17日からの後半に10個の彗星が近日点を通過します。これほど極端に集中する月は、過去に例をみません。2014年の地球ダイナミズムも過去に例をみないようなものが現れるでしょう。 8月、9月は厳重警戒月です。


えぇ~!!??ヽ(;▽;)ノ


地殻に磁気エネルギーの供給が多量にあるだけなら地球上のどこでそのエネルギー解放があるか分からないわけですが、それに加えて今回の台風の話が書かれています。


台風が上陸したのは日本ですから、日本に「未曽有の地球ダイナミズム(地象/気象)が現れる」わけですね(~_~;)


地球ダイナミズムは地震を含め噴火や竜巻や豪雨、台風なども同根であると説明されています。


A~Eの地域では8・9月は厳重警戒しておきましょう!


今年の夏はエルニーニョ現象になると言われていましたが、その可能性はなくなったようです。
つい先ほども天気予報で、今年の日本の南の高気圧の張り出し具合が専門家でも予測できないと説明していました。


張り出しが弱ければ、その高気圧の縁をつたって台風や発達した低気圧が日本上空に来やすくなってしまう、とも説明していました。


そうなると豪雨での洪水や土砂災害が懸念されるわけです。


地震への備えと、昨年の伊豆大島での山津波や今回の台風の南木曽の土石流のようなことへの備えを、自治体任せにせず各自でも行う事が大切かもしれませんね。


ここ3日、猛烈な暑さで我が家も35度くらいまで上がったりしました。


最近、防災グッズの見直しをしていなかったので、まだ春仕様のままです!
早めに夏仕様に変更したいと思います!


今日は夕空は見れなかったので分かりませんが、昼前までに怪しい雲などは見られませんでした。


今日はこんな感じです。


福島県沖 M6.8 震度4 雲 彩雲 発震キッカケ見極め中

2014年07月12日 23時48分54秒 | 地震研究
夕方のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
17:00 362 -5.0
-2 h 355 -3.6
-4 h 354 -3.1

-6 h 356 -2.3
-8 h 357 -0.1
-10 h 364 +1.6
-12 h 361 -3.1


現在のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:50 371 -4.8
-2 h 362 -5.1
-4 h 358 -4.9
-6 h 360 -4.9
-8 h 354 -3.6
-10 h 355 -3.8

-12 h 356 -1.1

発震キッカケ見極め状態から静音になった磁場が再び南に強まってきました( ̄◇ ̄;)


やや長く続いていますので、発震キッカケの見極めに入りたいと思います。
ひとまず様子見。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/12
16:10 C2.5
15:05 C1.9
08:05 C2.5

こちらは落ち着いてます。


発震
平成26年07月12日21時30分 12日21時26分頃 伊豆大島近海 M2.8 震度2
平成26年07月12日17時03分 12日16時59分頃 宮城県沖 M4.0 震度2
平成26年07月12日08時43分 12日08時39分頃 福島県沖 M4.1 震度1
平成26年07月12日05時15分 12日05時11分頃 茨城県沖 M3.5 震度1
平成26年07月12日05時04分 12日04時59分頃 福島県沖 M4.7 震度1
平成26年07月12日04時29分 12日04時22分頃 福島県沖 M6.8 震度4
平成26年07月12日04時08分 12日04時04分頃 橘湾 M2.7 震度1
平成26年07月12日02時10分 12日02時06分頃 青森県東方沖 M3.0 震度1
平成26年07月12日00時07分 12日00時04分頃 橘湾 M2.8 震度1


今日は何と言っても…


平成26年07月12日04時29分 気象庁発表
12日04時22分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.0度、東経142.6度、いわきの東140km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。


早朝、緊急地震速報の警報音で目が覚めました
いやはや、焦りました…


震源地は、昨日急に思い出して書いた台風消滅地、福島県沖!(O_O)
仙台の雲もコレが対応だったのかも。


そして、昨日の夕空、あれも怪しいレベルに入れないとダメなんですね…´д` ;


maruが考えていたのは、震源の場所がもっと近くになるのかな?ということです。
震源までの距離と夕空の色は関係ないみたい。

引き続き模索します。


そるから、台風一過の晴天に毎回大きな発震があるわけではないのですが、毎回念のため警戒しておきます。


今回は最大震度4で済んで良かった!(T_T)
けど、津波注意報が発令されたので怖かったです。


M5台の発震が増えてきてM6.1、M6.2があったと思ったら、M6.8が…
確実に上がってくる規模…( ;´Д`)


今回のは正断層型で大震災の余震であると気象庁から発表がありました。
深さ10キロだしね。


これまた大きめ発震があるときは毎回念のため書くのですが、大震災の時のようにコレが前震である可能性もあるので、もう少し念のための注意を。


M6.8の後、やや大きめの余震が。
しかし、余震の数が少ないです。震災から比べてしまうからなのですが。


9時以降は全体的に発震が止まり気味です。


そんな今日の発震の中で気になるのが↓



平成26年07月12日00時07分 気象庁発表
12日00時04分頃地震がありました。
震源地は橘湾(北緯32.6度、東経130.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  苓北町志岐* 天草市東浜町* 天草市五和町*


あまり揺れない橘湾発震が2回も。

チェックしたら、揺れてるの天草だし!!
大雨が降ってエネルギー解放しきったのかと仮定していたのですが、なんか違うのかも?


この辺りもまだ気がかりです。


今日は関東周辺が下火に。



しかし今日の午後…


エネルギーを帯びた怪しげな雲が↓



よく見るとチリッチリ!









こ~んなのまで出ていて、写真には撮れませんでしたが薄っすら彩雲も出ていました



福島県沖発震の後です。


写真の雲は埼玉から見ておおよそ南東から西。


絞りきれないのですが、最後の2枚の写真の雲だけ見ると、だいたい西。
富士山よりやや北って感じでしょうか。


今日は満月。
満月トリガーはまだ続きますし、雲も出てます。
発震キッカケも見極め中です。


まだ注意しておきたいかなと思います。






台風は温帯低気圧に 明日は満月

2014年07月11日 20時57分55秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/11
09:39 C4.6
07:29 M1.5
05:59 C7.4


今日は回数は少ないものの規模が大きくなっています。


発震
平成26年07月11日20時49分 11日20時46分頃 岩手県沖 M3.9 震度2
平成26年07月11日12時42分 11日12時38分頃 紀伊水道 M3.4 震度1
平成26年07月11日08時03分 11日07時59分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度1
平成26年07月11日03時20分 11日03時17分頃 徳島県北部 M2.5 震度1
平成26年07月11日00時18分 11日00時14分頃 千葉県東方沖 M3.5 震度3


発震はぼちぼち流れ出しました。


注視の関東周辺、雲から気にしている千葉県東方沖が俄然活発です


一番気がかりな台風進路ですが、9時には温帯低気圧になったようです。
早かった。







気になった愛知には上陸しませんでした。
よかった…。


しかし、台風が通過した地域はトリガー期間中は注意しておきたい感じ。


関東周辺だと、怪しいところばかり通過していってます(´Д` )


その関東ですが、台風が上陸したものの、すでに勢力が衰えていたのもあり、昨晩すごかった風は朝にはすっかり静かになり、雨もほとんど降らず、影響はありませんでした。


それよりも、今日の気温はヤバかったです´д` ;
こちらは35~6度くらいまで上がったでしょうか。


急な気温の上昇も前兆の一つと言われていますので、ちょっと気になります。


そういえば、今思い出したのですが、前に雲で聞こうよで台風が消滅した地域は注意とも書いてあったような気が…
今回は福島県沖ですね。


昨日書いた宮城での雲もありますので、東北地方も引き続き念のため注意しておきたい感じです。


今日は彗星近日点。
明日はいよいよ満月です。トリガー期間の中でも明日からが一番気がかりです。


今夜は派手派手な月のアークが出ています。




今日の夕空。
それほど怪しくは感じないのですが、これは問題ないのかの検証で念のためメモしました。


今日はこんな感じです。

発震抑制傾向 雲

2014年07月10日 21時06分57秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
20:20 391 -2.1
-2 h 386 -0.9
-4 h 384 -1.9
-6 h 384 -1.0
-8 h 396 -0.8
-10 h 385 -4.7
-12 h 366 -3.4


磁場が南に振れ続いていて、一時強くなりましたが静音レベルです。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/10
11:46 C5.7
03:36 C5.0


フレアはMクラスフレアはないものの、やはり規模がまだ落ち着いていない様子。


発震
平成26年07月10日18時19分 10日18時16分頃 胆振地方中東部 M3.6 震度2
平成26年07月10日18時12分 10日18時09分頃 茨城県北部 M3.5 震度1
平成26年07月10日18時02分 10日17時58分頃 茨城県北部 M4.8 震度4
平成26年07月10日12時26分 10日12時22分頃 茨城県南部 M3.3 震度1


わわっ( ̄◇ ̄;)
かなりの抑制傾向…。


活発な関東周辺。今日は茨城ばかり。うち北部ではM4.8のやや大きめ発震もありました。




平成26年07月10日18時02分 気象庁発表
10日17時58分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。


台風が抜けてからかと思っていたけど、近付いてきたから反応してるのだろうか…´д` ;


ますます台風進路に注目です





台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月10日20時40分 発表

<11日18時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 三陸沖
予報円の中心 北緯 39度35分(39.6度)
東経 144度40分(144.7度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 994hPa
最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 160km(85NM)


その台風ですが、現在和歌山県の南端辺りを通過中です。


我が家は風はずっと強かったのですが、夕方からかなり台風らしい強風になってきました。
まだ雨は降っていません(昼過ぎまで晴れていました)


台風は速度を早めながら、勢力を弱めながら関東に近付いてます。
今の予想だと関東沿岸をつたって千葉を横切っていく進路です。


明日の昼までには関東を通過してしまうようで、昼から晴れて気温が35度近くまで上がるようです(´Д` )


土日も同じような猛暑日になる予報です。


それから、今朝TVをつけた時に偶然見た雲↓


慌ててTV画面の写真を撮りました。


NHKで各地の空模様を映していたのですが、仙台の空を映したこの映像を見て「なんだありゃ!?」とおののきました。



赤丸の箇所。
レンズ雲っぽいけどちょっと違う。ウナギ系ののっぺり雲の塊が3つ。


青丸の箇所は風もないのにやや軽めのレンズ雲。


宮城、ちょっと気になります。


そんな今日は台風からの雲と停滞している前線の影響で東北から北海道はかなりの雨量となっているようです


山形では河川が氾濫して洪水が発生してしまいました。


活発な関東周辺もですが、東北~北海道での発震を注視しています。


すでに昨日からビッグトリガー期間に突入しました。
昨日と明日もですが彗星近日点。
明後日が満月。


しばらく注意したいと思います。

発震まあまあ流れてます M6.5フレア発生

2014年07月09日 22時13分34秒 | 地震研究
朝のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
08:21 342 +0.3
-2 h 345 -3.9
-4 h 333 -3.6
-6 h 332 -3.5
-8 h 336 -4.4

-10 h 324 -0.1
-12 h 318 -4.0


現在のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:30 348 -0.6
-2 h 345 -3.6
-4 h 346 -1.9
-6 h 348 -1.2
-8 h 339 -2.0
-10 h 344 -0.8
-12 h 341 +0.7


昨晩強まっていた南向き磁場は、それ以上強まることなく、また長く続く事もなく静音になりました。



環電流はこの通り、なだらかなグラフになりました。


というわけで、発震キッカケにはならずに済みました!
ホッ



フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 9
12:03 C3.1
09:09 M1.2
06:31 C2.3
03:26 C2.6
01:05 M6.5


フレアは突然のM6.5( ̄◇ ̄;)


その後も規模は下がったものの一日で2回もMクラスフレアが発生しました。


M6.5が発生するなら、Xもあり得るんじゃないかと今度はフレアでヒヤヒヤです


発震
平成26年07月09日20時14分  9日20時10分頃 愛知県東部 M3.0 震度1
平成26年07月09日19時40分  9日19時37分頃 福島県沖 M3.2 震度1
平成26年07月09日19時27分  9日19時24分頃 千葉県北西部 M3.2 震度1
平成26年07月09日11時34分  9日11時30分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
平成26年07月09日07時13分  9日07時09分頃 大分県中部 M2.3 震度1
平成26年07月09日06時45分  9日06時41分頃 千葉県東方沖 M3.4 震度2

平成26年07月08日22時12分  8日22時08分頃 胆振地方中東部 M3.0 震度1
平成26年07月08日21時36分  8日21時33分頃 徳島県北部 M2.6 震度1


発震、比較的流れてます。


昨日M5.8があった北海道は日が変わって今日になってからは余震の発生はありません。


台風が近づいているからか昨日から大分、徳島が揺れています。


珍しい愛知発震。


平成26年07月09日20時14分 気象庁発表
09日20時10分頃地震がありました。
震源地は愛知県東部(北緯35.2度、東経137.7度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます


台風、ここ通るのか…?
少し様子見。


ここ数日、関東周辺がかなり活発になっています。


昨日の雲から気にしている千葉県東方沖が一番目立ちます。
今日は千葉と栃木の内陸も揺れています。


ますます台風の進路が気になるところです


その台風ですが、



台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月09日20時40分 発表

<10日18時の予報>
強さ -
存在地域 高知市の南約60km
予報円の中心 北緯 33度05分(33.1度)
東経 133度35分(133.6度)
進行方向、速さ 東 35km/h(18kt)
中心気圧 985hPa
最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 160km(85NM)


気圧、だいぶ弱まってきました。


今日は沖縄に出されていた特別警戒は解除されました。
が、今日は佐渡を含む新潟でかなりの雨になったようです。


九州や四国はこれから雨が強まる見込みで、関東は金曜辺りに通過するようです。


今のところ愛知辺りから上陸し関東を縦断する予想となっています(>人<;)


台風一過で晴れる土曜日辺りが一番気になりますっ。
土曜日、満月なんですよね(-_-;)


今日こちらは夕方に本降りの雨が降りました。
今は止んでいます。


夕方に雨が降っていた時、天気雨というほどではないのですが、空はかなり明るく、全体的に紫がかっていました…。


一昨日のように見てすぐに怪しい!と思うようなものではないのですが、何と無く気になったので念のためメモしておきます。


今日はそんな感じです。

石狩地方南部 M5.8 震度5弱 雲

2014年07月08日 21時26分32秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:00 322 -5.5
-2 h 318 -2.6
-4 h 307 +3.2
-6 h 326 -3.6
-8 h 327 +3.1
-10 h 333 +3.2
-12 h 337 +1.3


磁場が時々、南に強く振れています。
現在の強まりが一時的なのか継続するのか注目です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 8
17:51 C4.1
03:15 C2.3


フレアは昨日とほぼ同じ(;´Д`A
回数も規模も。すごいな。


発震
平成26年07月08日21時13分  8日21時09分頃 胆振地方中東部 M2.5 震度1
平成26年07月08日19時42分  8日19時37分頃 石狩地方南部 M3.2 震度2
平成26年07月08日18時55分  8日18時51分頃 胆振地方中東部 M3.1 震度2
平成26年07月08日18時17分  8日18時08分頃 胆振地方中東部 M3.2 震度2
平成26年07月08日18時11分  8日18時05分頃 石狩地方南部 M5.8 震度5弱
平成26年07月08日11時18分  8日11時14分頃 種子島近海 M3.3 震度1
平成26年07月08日08時03分  8日07時57分頃 茨城県沖 M4.1 震度1
平成26年07月08日06時38分  8日06時34分頃 長野県中部 M1.8 震度1
平成26年07月08日03時13分  8日03時09分頃 千葉県東方沖 M4.2 震度1
平成26年07月08日03時06分  8日03時01分頃 岩手県沿岸北部 M3.7 震度1
平成26年07月08日01時17分  8日01時13分頃 岐阜県飛騨地方 M2.2 震度1

平成26年07月07日22時46分  7日22時42分頃 大分県中部 M1.7 震度1





平成26年07月08日18時11分 気象庁発表
08日18時05分頃地震がありました。
震源地は石狩地方南部(北緯42.7度、東経141.3度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます



今日は何と言ってもコレ(T_T)


上弦の月トリガー最終日、そして昨日の夕空の対応が早くも…北海道内陸震源でM5.8とは(T_T)


今回、仮定で上弦の月トリガーを長めにみてみましたが、ひとまず良さそうです。上弦の月から前は1日で後ろ3日。
今後もコレで見ていこうと思います。


この発震の後、余震の回数が凄いです。
最近の大きい発震は余震がほとんどないのですが、今日のはかなりの間隔で揺れてます


M5.8までは昨日に続き千葉県東方沖が規模を保ったまま発震。茨城県沖も同規模で発震。


昨日から千葉~北海道活発。
紛れて長野や岐阜。


それから、今日はちょっと怪しげな雲が。





真ん中の棒の左右に怪しい雲。
右はタケノコを切ったみたいな櫛状。
左はのっぺりな重い塊り雲。



ひどい落書きですみません(;´Д`A


赤が雲縁取り。
左右の雲の奥にも横に細長く重いのっぺり、塊り雲。


左右の雲は黒矢印の方角に向かってます。


地図で見ると千葉県東方沖に向かってます。
いすみ、御宿、勝浦辺りへ伸びてます。


すごい怪しいってわけではないのですが、ちょっとエネルギー帯びてる感じだったので念のためメモ。


昨日、頭が働かない状態で書いたので意味不明だったかと思いますが改めて書くと、


上記のような怪しい雲が出た場合は、その雲が見えてる地域が揺れます。
雲によって出てる方角や、伸びてる方角に震源があります。


日暈や彩雲や幻日も、雲と同じく見えている地域が揺れます。


メカニズム的にも実際もそうです。


が、昨日のように怪しい夕空の場合は、その怪しい夕空が見えてる地域が揺れるんじゃなくて、遠方が揺れます(;´Д`A


今回も北海道での発震でした


なぜ遠方の大きな発震の前兆が離れた関東で見えるのか謎です…。


しかし、怪しい夕空の対応が出る確率は、今のところかなり高いです(*_*)



しかし、ずっと書いてる通り、M5台の発生回数がこれだけ増えてくると、さらに上の規模でM6以上の発生確率が上がってくるわけです。


今日もM5.8だなんて、もうすぐM6になろうかというところ
すでに硫黄島などでM6台も発生してるので、それ以上の規模での発震も懸念されます( ;´Д`)


さらに嫌なのが、


明日水曜日が彗星近日点
木曜日は大潮開始
金曜日が彗星近日点で
土曜日が満月

で、明日からビッグトリガー期間に入るのです(>人<;)
明後日からでもよいような気はするのですが、シャク暦に明日からトリガーマークが付いてるので。


これも後ろを長めにとってみることにし、7/15まで見ておこうと思います。



台風は



台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月08日21時50分 発表

<09日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 九州の西
予報円の中心 北緯 31度05分(31.1度)
東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 370km(200NM)
北西側 310km(170NM)


沖縄を抜け、九州に接近してきました。


今のところの予報では、瀬戸内海を横切って関東の南の海上を通過する進路になっています( ̄◇ ̄;)


大きめ発震の確率が上がっていて、
ビッグトリガー期間中に、
大型台風の上陸…


台風一過の高気圧下での発震…不穏( ̄◇ ̄;)


現在の太陽風磁場の推移にも注意。
これで発震キッカケまで重なったら怖いから(>人<;)



発震再び午後から止まってます 空

2014年07月07日 22時42分03秒 | 地震研究
太陽風は静穏です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 7
16:59 C4.3
16:15 C2.6

フレアもひとまず静穏レベルで推移。


発震
平成26年07月07日11時55分  7日11時52分頃 和歌山県北部 M2.9 震度1
平成26年07月07日11時44分  7日11時40分頃 浦河沖 M4.2 震度2
平成26年07月07日04時33分  7日04時28分頃 岩手県沖 M4.3 震度3
平成26年07月07日03時46分  7日03時42分頃 千葉県東方沖 M2.9 震度1
平成26年07月07日02時52分  7日02時48分頃 千葉県東方沖 M4.1 震度2

平成26年07月06日11時13分  6日11時08分頃 千葉県北東部 M2.7 震度1


昨日の最後の発震から載せました。
昨日も書きましたが、千葉県内陸発震を最後に午後から発震が止まっていました。


動いたのは今朝3時頃で千葉県東方沖で規模アップ( ;´Д`)


2連発後、岩手、浦河と千葉から同規模で海洋震源が北上していきました


最後は和歌山内陸発震…で、また午後から発震がストップしています( ̄◇ ̄;)


昨日と同じパターン…。
(日が変わったら和歌山県の沖で動いたりして?それはないよね;)


上弦の月トリガーは明日までと仮定しています。


それから、今日の夕空…


夕空と言っても19時半頃です。
iPhoneで撮った写真なので色が出てないのですが、も少し紫がかってます。


それまで遮光カーテンをしていたのですが窓を開けようとカーテンを開けました。
もう外は暗いだろうと思ってたので、空が紫色をしていたのでとてもびっくりしました(-_-;)


怪しい感じがします…。


怪しい空だとすると明後日くらいまでにやや遠い場所で対応があるかなぁ?という感じです。


(揺れる)場所は今まではやや遠い場所だったのですが、なんでそれ(←怪しい夕空)が見える地域じゃないのか不思議なところ。


怪しい雲の場所は(
雲が)見える地域が揺れるのですが…。





台風第8号 (ノグリー)
平成26年07月07日21時50分 発表

<08日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の西北西約140km
予報円の中心 北緯 27度00分(27.0度)
東経 125度35分(125.6度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)


現在、沖縄に特別警報が発令されています!


915hPa!?
この位置でこの勢力!?見たことない!



最大瞬間風速75メートルの予想だそうです…。


その台風の進路を注視しなければなりません。
地震エネルギーが溜まってるところに引き寄せられると言われているからです。



それから今日は熊本の天草地方で300ミリを超える雨が降ったそうです(>人<;)


天草といえば天草灘発震…もしかしてチラチラ揺れてたのって地震エネルギーが溜まってるから豪雨なんじゃなくて豪雨の前兆が地震、とか?(o_o)


雲に聞こうよでは地震も台風も豪雨も同根だと言ってるから、そう考えられなくもないかも?


普段揺れない場所の発震が増えてくるのは、やはり何かしらのシグナルなのかもなぁと思いました。


一つの目安は上弦の月トリガー。
二つ目は今日の夕空の対応。
三つ目は台風進路と台風一過の高気圧下。


この三つの目安での発震を注視します。


かなりの眠気で頭が働かん…文章が意味不明だったらすみません…(;´Д`A

追記:↑翌朝ちょっと補足入れた箇所ありますw




午後から発震止まってます 雲

2014年07月06日 22時06分17秒 | 地震研究
太陽風は静穏です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 6
17:08 C2.9
15:56 C3.5
09:16 C4.0

今日はやや活発でした。


発震
平成26年07月06日11時13分  6日11時08分頃 千葉県北東部 M2.7 震度1
平成26年07月06日09時29分  6日09時24分頃 栃木県南部 M3.5 震度2
平成26年07月06日06時06分  6日06時02分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
平成26年07月06日05時26分  6日05時23分頃 日高地方東部 M4.6 震度4


岩手以外止まっていた発震は今日は動いています。



平成26年07月06日05時26分 気象庁発表
06日05時23分頃地震がありました。
震源地は日高地方東部(北緯42.2度、東経143.0度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。



北海道にてやや大きめ発震があり。


直下で深さ50キロくらいだとやはり大きめに震度が出てしまいますね


今日は関東内陸がよく動きました。


しかし、午後から発震自体止まってしまってます( ;´Д`)


まだ上弦の月トリガー期間と見ていますので、やはりも少し注意したいかなと思います。


今日はちょっと気になる雲が上空にありましたが、写真は撮れませんでした


ほとんど上空でどちらかといえば南西の空。


雲と言うか、雲に波線みたいな割れ目があって空が見えていて、その割れ方が綺麗にナミナミしてエネルギーを帯びてる風に見えたので。


今まで見たことないので、前兆として怪しいかどうかは分からないのですが気になったので一応メモ_φ(・_・

岩手県沖 M5.8 震度5弱 岩手以外はほぼ止まってます

2014年07月05日 22時12分04秒 | 地震研究
太陽風は静穏です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 5 --- ---

フレアは今日はCクラス以上の発震無し。


発震
平成26年07月05日21時25分  5日21時21分頃 岩手県沖 M4.1 震度2
平成26年07月05日16時59分  5日16時55分頃 岩手県沖 M4.2 震度2
平成26年07月05日14時06分  5日14時02分頃 岩手県内陸北部 M3.1 震度1
平成26年07月05日07時46分  5日07時42分頃 岩手県沖 M5.8 震度5弱
平成26年07月05日00時20分  5日00時17分頃 福島県沖 M3.9 震度2



今日は何と言っても


平成26年07月05日07時46分 気象庁発表
05日07時42分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.7度、東経142.2度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。


内陸が怪しいのかと思ってたら、沿岸でしたが沖震源でした


深さは思ったよりありましたが、規模が大きかったので最大震度5弱まで出てしまいました。


M6台が増えてきたからM7台を懸念していたので、今日のはM6以下でまだよかったのですが、最大震度が大きく出てしまったので怖いです


今日は上弦の月!
対応、思ったより全然大きな地震でした´д`


地震があった時間、現地は雨が止んでいたようです。
止み間だったのかな?


今回のトリガー期間は仮定で7/8にしてみようかなと思っています。
10日までにするか悩むところですが…ひとまず仮定で8日に。


今日は岩手県沖以外は、福島県沖が日付けが変わってすぐあっただけで全国的に止まってしまってます。


岩手もM5.8の大きなエネルギー解放があった割にはその後も規模がやや大きめです


全体的に、もう少し注意継続でいたいと思います。

太陽風静穏 雨で発震抑制傾向

2014年07月05日 00時04分14秒 | 地震研究
太陽風は静穏になりました。



環電流はこの通り。


大きく乱れることなく、地磁気への影響はたいしたことなく済んだようです。


よかった


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 4
23:30 C4.2
14:24 C2.4


フレアは今日も横ばい。


発震
平成26年07月04日22時56分  4日22時52分頃 福島県沖 M3.5 震度1
平成26年07月04日17時30分  4日17時26分頃 宮城県沖 M2.8 震度1
平成26年07月04日13時34分  4日13時30分頃 奄美大島近海 M3.3 震度1
平成26年07月04日10時15分  4日10時11分頃 茨城県北部 M2.5 震度1


天気予報が変わって今日は一日雨でした。
発震も抑制傾向でした。


明日も明後日も雨の予報。


今日は揺さぶりの日。明日は上弦の月ですが、雨の降り方がどうなるか?


様子を見たいと思います。

発震流れました 明日からトリガー期間

2014年07月03日 22時23分14秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:10 325 -0.9
-2 h 330 -4.8
-4 h 347 -5.4
-6 h 349 -5.6
-8 h 355 -5.3

-10 h 339 +0.6
-12 h 342 +1.5


数時間、磁場が南に強く振れていました。
現在は-0.9と弱まっていますが、一瞬弱まってるだけかもしれないので、もう少し様子見。



(無事に画像貼れるようになりました)


環電流も結構な下降。
やはり様子見で。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/ 3
12:39 C2.6
03:56 C1.9

フレアは今日は少し動きましたが規模は小さめです。


発震
平成26年07月03日16時34分  3日16時30分頃 秋田県内陸北部 M2.8 震度2
平成26年07月03日16時21分  3日16時17分頃 秋田県内陸北部 M2.5 震度1
平成26年07月03日15時32分  3日15時28分頃 岩手県沖 M4.1 震度2
平成26年07月03日08時03分  3日07時58分頃 茨城県北部 M4.1 震度4
平成26年07月03日07時35分  3日07時29分頃 千葉県北西部 M4.0 震度2
平成26年07月03日06時40分  3日06時36分頃 沖縄本島近海 M3.7 震度1
平成26年07月03日04時30分  3日04時25分頃 奄美大島近海 M4.4 震度1
平成26年07月03日03時05分  3日03時00分頃 沖縄本島近海 M4.1 震度2


かなり鈍かった発震は今日は流れました!


1日の朝4時過ぎの発震以降止まっていた関東周辺は、茨城県内陸で規模はM4台ながらも震源の深さ10キロというかなりの浅さで最大震度4まで出てしまいました!(◎_◎;)


浜通り後の千葉県北西部まで揺れました


全体的に規模ややアップ。


秋田内陸、大丈夫かなぁ( ;´Д`)


明日は彗星近日点2個と地球遠日点で、地震エネルギーの供給と引力の揺さぶりがかかり、明後日が上弦の月で明日からトリガー期間です。


今日は長崎で50年ぶりという凄い豪雨で降り始めからすでに300ミリも降ったところもあるようです。


場所は変わって和歌山の串本辺りもかなり降ったようです。


長崎…最近天草灘がチラホラ揺れてました。あの辺りにかなり地震エネルギーが溜まってるようには思えないけど(有感地震あまりしないし)鎮静の雨だったのかしら…?


関東はこれから明日の午前中にかけて雨で、時間帯によっては激しく降るところもあるようです。


トリガー期間でもありますので雨の止み間や雨上がりはやや注意したいと思います。