maru的生活 地震ブログ

日々の雲や気象状況などの観察日記です。地震以外の記事は→http://ameblo.jp/mallika719

防災グッズ等の見直し

2013年04月13日 18時51分54秒 | 地震研究
今朝の淡路島最大震度6弱を受けて、再度防災グッズの見直しなどをしてみるとよいと思います。

今のうちにできることも、いろいろあると思いますので。

現在警戒中のため、maruがしたこと。

念のため、いつも汲み置きしている水(空のペットボトルに水を入れている。植木用に使ったら、また入れて常時10リットル分確保してます)を満水に。

防災グッズを入れたBOXの扉は開けっ放しに。

ガソリンチェック。
(ほぼ満タンだったので給油せず)

携帯充電をこまめにする。

です。


今週の始め頃に、防災アプリを調べてみようと思い、調べてダウンロードをしていました。

参考にしたURL↓
http://special.market.yahoo.co.jp/ipn/emergency/

ここに記載されているアプリのうち、避難所マップと有料の帰宅支援マップ以外はダウンロードしました。

ラジオはNHKのだけしか聞けませんが、ちゃんと聞けました。iPhoneからラジオが流れてくるのは何だか新鮮でしたw


それから、防災グッズはある程度揃えたつもりでしたが、見落としていたケースがありました。

TVでやっていたのですが、防災グッズは大きく分けて
・避難するためのもの
・避難生活を送るためもの
を準備するとよいとのことでした。

このうち、避難するためのものに照準を合わせがちだったのですが、二番目の「避難生活を送る」はなかなか想像がつかず、対策が疎かになっていました。

被災し支援などが始まって、食事などはできたとします。

避難所にいるにしても、自宅には留まれたとしても、ライフラインの復旧にかなり時間がかかることになったとします。
その間困るのがお風呂や洗濯などだそうです。

避難所に共同の洗濯機が設置された時の洗剤や柔軟剤。
自衛隊が仮設のお風呂を設置してくれたときのシャンプー・トリートメント、化粧水や乳液、歯ブラシ・歯磨き粉など。
下着や着替え。(女性の場合はサニタリー用品)

関東でそのような事態になったときに、人口密度が高いので、移動式のお店などで物品を販売しにきてくれても即完売になり兼ねません。
これらは普段使っているものの予備をいつでも少し多めに持っておくだけでよいので、できそうです。


それから、避難所ではこのようなことはないかもしれませんが、自宅で水道から水が出ない場合、給水車のところに水をもらいに行くことになります。
そのための容器が必要です。
そして、運ぶための荷物用のカートがあると非常に良いようです。
最近では2千円も出せば買えるようになったので、買わねば買わねばと思いつつ、maruはまだ買っていません…。


それから前にも書きましたが、シーンに合わせて防災グッズをまとめておくのがよいとのことです。

①自宅や職場で身の安全を守るもの

思い出したのでここに載せますが、
最近、モーニングバードで紹介されていた、こんなものも良さそうです。
「アケルくん」→http://www.akerukun.com/whats_akerukun.html

ドア枠が歪んでもドアが簡単に開けられるという商品です。
これ、賃貸だけど玄関に付けたい。でも良いお値段がします…。持ち家の方は良いのでは?


②避難所に避難する
    
     
③外出先で地震に遭ったとき

などなど。


ここで外出先での防災グッズについて少し書きたいと思います。

maruが外出時の防災グッズで持ち歩いておくといいのかな?と思った物↓
最低限の飲み物とお菓子などの食べ物
ラジオやワンセグ
携帯充電グッズ
先ほど載せた帰宅支援系のアプリを入れておく

こんなところなのです。

では防災の専門家が選ぶTOP5は
①笛・ブザー
②懐中電灯
③携帯トイレ
④マスク
⑤ポリ袋
だそうです。(番号は順位ではありません)

こう見てみると、なるほど~と思いますよね。

ポリ袋というのは盲点でしたが、あると便利なんだそうです。
TVで見て覚えている使い方は、たとえば近くの避難所に避難して炊き出しでおにぎりなど、包装されていない物をもらった時に入れておけて、ビニールに入れたまま食べれば手も汚れない。
そういったことって、自分ではなかなか思い浮かびませんよね。

専門家の方が持ち歩いている防災グッズは他に

投げる消化用具
たためるヘルメット持ち歩く
止血パッド
携帯トイレ
防炎フード
絆創膏
あめ

ミニ懐中電灯
除菌シート

などがありました。

TOP5にありましたが、携帯トイレを持っておられる専門家の方は多いようです。
それと共に、ヘルメット、防炎フード、止血パットや消化用具は、ちょっと一般人には持ち歩けなさそうですが参考になればと思って載せてみました。


今朝の地震をきっかけに、防災についてもう一度考えてみてはいかがでしょうか?

追記
こちらも読んでおくと良さそうです↓
http://www.shogakukan.co.jp/pr/shinsai/pdf/091-107.pdf#search='%E9%81%BF%E9%9B%A3+%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC'

CMEの影響まだ出てない

2013年04月13日 17時07分15秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
16:37 420 +0.7
-2 h 427 -0.2
-4 h 430 -1.2
-6 h 429 -0.8
-8 h 444 -0.6
-10 h 444 +2.2
-12 h 447 +1.6

上がりかけた速度が下がってきました。
今回の上昇はCMEによるものではなクラスコロナの影響のようです。

太陽風に乱れは生じていません。
これからのようです。


前記事二も書きましたが、本日M3.3の中規模フレアが発生しました。
今回のフレアは昨日のM6.5とは異なる領域で起きていました。

今回のM3.3フレアに伴うCMEは発生していないとのことで、それについてはホッとしました。

発震の方は、依然淡路島の余震が活発ですが、どさくさに紛れて北海道、富士山周辺、千葉も揺れていてビクッとします。

まだしばらく警戒が必要かと思います。

M3.3中規模フレア発生 太陽風速度上がり始めました

2013年04月13日 08時15分36秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
07:47 439 +1.1
-2 h 443 +2.0
-4 h 445 +2.0
-6 h 436 +1.3
-8 h 442 +0.3
-10 h 436 -0.2
-12 h 444 +2.5

太陽風速度がジワジワ上がってきました。
まだ静音レベルです。


発震は前記事の通りです。
昨日の15時過ぎから淡路島周辺以外の発震は止まっています。

そんな中
フレア (GOES)
発生日 JST 検出
4/13
04:50 M3.3
03:38 C2.2
4/12
13:03 C2.2
07:47 C4.0

昨日からの発生フレアを載せました。
本日5時前にまたM3.3の中規模フレアが発生しました。

Mクラスの大きめのものが連発するのはあまりないことです。

たぶんM6.5フレアと同じ活動領域だとは思いますが、きちんとデータが出てから確認したいと思います。

淡路島M6.0 最大震度6弱

2013年04月13日 07時49分15秒 | 地震研究
昨夜寝るのが遅かったので、リアルタイムで来ていた防災アプリのアラートに気付いてませんでした。
7時頃目が覚めて気付き震度6の文字を見て飛び起きました!


発震
平成25年04月13日07時17分 13日07時13分頃 三重県北部 M2.7 震度1
平成25年04月13日07時11分 13日07時08分頃 淡路島付近 M2.7 震度1
平成25年04月13日06時34分 13日06時31分頃 淡路島付近 M3.4 震度2
平成25年04月13日06時27分 13日06時23分頃 淡路島付近 M3.0 震度1
平成25年04月13日06時21分 13日06時17分頃 淡路島付近 M3.2 震度2
平成25年04月13日06時13分 13日06時09分頃 播磨灘 M3.2 震度1
平成25年04月13日06時09分 13日06時05分頃 淡路島付近 M2.7 震度1
平成25年04月13日05時53分 13日05時41分頃 大阪湾 M3.8 震度3
平成25年04月13日05時37分 13日05時33分頃 淡路島付近 M6.0 震度6弱


昨日の15時から止まっていた発震。
早朝淡路島でM6.0が発生しました。

発震キッカケの対応がないのが続いたので、嫌な感じがしていましたので、今日から明日にかけて出るであろう発震キッカケ発震要注意かなと思っていたのですが…。

今回の予備日は新月から3日を見ていました。月のトリガーは前後3日じゃなく、今後は最低でも5日はとりたいと思います。

淡路島の前震になるようなものは殆ど見られませんでした。
離れた場所の和歌山(3月下旬に群発もしたし)、奈良、京都の発震が以前より増えてきたなー、珍しく大阪発震が(2回くらい)あったなーという程度で、それもポツポツとあり、かたまって起きなかったので、こんなにエネルギーを溜めているとは夢にも思いませんでした。

それなら余震域はもちろん、九州~四国、北海道、長野の方が気になるくらいです。それくらい淡路島は心配していませんでした。

まだ余震が続いています。
余震というか他の可能性もないとはいえないので、淡路島もそれ以外の地域も日本での地震には念のため注意したいと思います。



明日から太陽風要チェック

2013年04月13日 00時26分53秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:28 432 +0.7
-2 h 440 -0.0
-4 h 443 +2.0
-6 h 445 +1.3
-8 h 456 -0.0
-10 h 474 +0.9
-12 h 466 +0.6

太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
18:17 450 +1.9
-2 h 453 +1.5
-4 h 468 +0.5
-6 h 472 +0.9
-8 h 465 +2.6
-10 h 466 +1.4
-12 h 468 +1.8

速度は徐々に下がってきました。
これはコロナホールの影響だそうです。

M6.5中規模フレアによるCMEの影響は明日~明後日に到来しそうです。

前回の発震キッカケの新月トリガーによる注視予備日は本日終了しました。
あ、日付が変わってますね…昨日で終了しました。


発震
平成25年04月12日15時55分 12日15時51分頃 宮城県沖 M3.9 震度1
平成25年04月12日11時36分 12日11時32分頃 福島県沖 M3.4 震度1
平成25年04月12日08時49分 12日08時45分頃 茨城県沖 M3.8 震度1

前々記事とダブりがありますが、本日、あ、昨日の発震です。

昨日とは打って変わって余震域のみ。
やはりレベルダウンしてます。


注意するのは発震キッカケが出てからかなと思っているので、早くて明後日からかなと。
太陽風要チェックです。