木の芽とたけのこがあれば!
寒の戻りで寒い日でしたが
灰汁抜きまで完了した
やわらかい筍をいただきました
香りいっぱいの木の芽はプランターに育っています♪
すり鉢で木の芽を擂って
木の芽味噌を作ります
まずは1品
木の芽和えの出来上がり
鶏肉と干しシイタケで出汁をとって
筍の煮物の出来上がり
夕食の献立が2品増えました
木の芽とたけのこがあれば!
寒の戻りで寒い日でしたが
灰汁抜きまで完了した
やわらかい筍をいただきました
香りいっぱいの木の芽はプランターに育っています♪
すり鉢で木の芽を擂って
木の芽味噌を作ります
まずは1品
木の芽和えの出来上がり
鶏肉と干しシイタケで出汁をとって
筍の煮物の出来上がり
夕食の献立が2品増えました
意外と簡単だった
ヨーグルトメーカー
15年以上前に近所のバザーで買ったもの
市販のヨーグルトと牛乳を混ぜて
メーカーにセットして5,6時間
非常にアバウトな設定で完成です
蜂蜜を添えていただきました
もっと早く作ればよかった♪
しっかり炒めてうまみを出して
煮込む時間は短めに
茄子、ピーマン、オクラ、玉ねぎ、にんじん、ゴーヤ、シシトウ、ニンジン
冷凍牛肉とベーコンでうまみを出して
朝採り野菜を完食です
野菜とお肉たっぷりのお好み焼き
関西風です
隠し味に用意したのは4種類の♪
デスソース!?
どくろのキーホルダーがついている瓶は
辛すぎて要注意だとか
少しだけトッピングに使います♪
イタリアンがいいですね
ミネストローネにパルメザンチーズをトッピング
アスパラとエリンギを炒めて
ニンニクと唐辛子たっぷりのペペロンチーノ
プリンとカフェインレスの紅茶でデザート
「ごちそうさま」でした♪
何とか手抜きでと思ったけど
筍と鶏と椎茸とニンジンの煮物
筍をたくさんいただいたので
ちょっと気合が入って♪
筍の木の芽和え
ホタテの貝柱(お刺身用)もミックスしました
定番の筍ごはん
油揚げとニンジンを入れました
木の芽はもちろん我が家の庭から♪
少しだけ自給自足ができました!?