ちょっとしたこと

毎日新鮮! 毎日感動! 毎日奇跡!

普通のところになにかある!
好奇心こそ生きてる証!
 

ハゼ釣り

2010-10-31 | 釣り


雨の釣り大会



寒い!釣れない!

満潮、潮止まりまで3時間足らずでしたが
釣り方、餌のつけ方、あたりの取り方
小学生には難しかったでしょう

魚釣りがはじめての大人も
ベテランの子供も
来年の再会を約束して帰途につきました



シチュー

2010-10-30 | 食べ物


ガーリックトースト

我が家ではシチューに欠かせません

溶かしバターにすりおろしニンニクをMIXして
バケットにたっぷり塗ってオーブンでこんがり焼きます

ぱりぱりのトーストを口に入れると
ニンニクの香りがふわ~っと広がって
バターがジュワジュワです

クリームシチューにはガーリックトースト!



2010-10-22 | お出かけ


川の土手を車で通りがかったら



釣竿を持った人とすれ違いました
そういえば秋はハゼ釣り

あしたは週末で晴れの予報♪
ずらっと並ぶ人と竿が見えるようです




にわにはにわの

2010-10-21 | お出かけ


庭には・・・二羽の



うるさい声に外をみたら
久しぶりにヒヨ鳥が2羽

雀もメジロもいます
どうやらハナミズキの赤い実をつついているようです

暑さのせいで柿も栗もすべて枯れて
さみしい秋になりました


マカロニサラダを作りました
(林檎がたくさんあったので?)



最近の林檎は灰汁があまりでません
昔は剥いたらすぐ塩水につけていたのに
そのままでも茶色くなりません
これも進化?進歩?

少し手抜きができるのに
楽になったと素直によろこべません




いただき物

2010-10-19 | 食べ物

丹波の黒豆



「丹波黒」という品種のようです
丹波ささやま農協販売で
煮豆のお土産をはじめていただきました



つやつやでふっくら
大きい黒豆でしわひとつなく
豆の味を損なわない程度の上品な甘味で
いくらでも食べられそうです
ちいさな食べきりパックで包装されているのが何よりでした





ラー油

2010-10-18 | 食べ物


食べ比べ



どこの店でもいつ見ても棚はからっぽ
やっと先日みつけた「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
残り少なくなってきたので
別のメーカーを買ってみました



某SB食品の「ぶっかけ!おかずラー油」
なっ、なんとこちらがおいしい♪
ピリッとした辛さがちょうどいい
にんにくの粒が少し大きめなので
歯ごたえもちょうどいい

ご飯にのせたらいくらでも食べられる

ご飯を食べるためにラー油をかけるのか・・・
ラー油を食べたいためにご飯を炊くのか・・・

どちらにしても食欲の秋~~~




ダイエットその後

2010-10-17 | ★★★


スーパーの店頭からヨーグルトが減っています



プレーンヨーグルトを毎朝120g
ラップ無しで30秒あたためる朝ごはんは
すこ~し飽きてきました

今朝はあま~いイチゴジャムをトッピングして
ちょっと豪華にしてみました

いつものことですが
自分に甘く、ヨーグルトも甘く




回覧板

2010-10-15 | ガーデニング

イノシシに注意の回覧板が回ってきました



10月のイノシシ出没情報です!
子牛サイズのイノシシが
近所の公園めぐりをしているとか
お散歩タイムは19:30~20:00

先月はタヌキとイタチ情報でした
もしかしたら来月は熊???



カレー

2010-10-15 | 食べ物

色とりどりの野菜で作りました



パプリカ、オクラ、ズッキーニ、タマネギ、カボチャ

イカ、エビ、ホタテ、ハマグリ

ベーコン

野菜をベーコンとバターでゆっくり炒めて
野菜の味を引き出して
火が通ったころにシーフードを加えます
あとは水を加えて灰汁をとってゆっくり煮込むだけ

いったん火を止めて市販のカレールーを溶かしたら
久々のヒットカレーができました

おいしいものレシピに登録です




コロッケ

2010-10-12 | 食べ物

サトイモコロッケ完成♪



たまねぎはバターで透明になるまでゆっくり炒めて
ホタテの貝柱の缶詰をスープごと入れました

サトイモがつぶしにくくて丸くできなかったけど
形ではありません!

初サトイモコロッケは癖になるかもしれないおいしさです
でも1個が大きすぎました
小ぶりの俵がよかったです

新鮮なサトイモのコロッケは
おいしいものレシピに追加しました



秋の花

2010-10-11 | お出かけ

デイジーが見事です



ほとんど水遣りをしなかったので
枯れた株もありますが
これだけは大きく育っています


ローズマリーの花も見ごろになりました



ところが栗の木は半分枯れて
栗の実は全滅です
来年芽吹いてくれるかどうか・・・

連休最後の日
今年の夏の暑さを思い出しながら
庭の手入れを怠ったことを反省しました