goo blog サービス終了のお知らせ 

まろな生活

猫のこと、趣味のこと、家族のこと、地元愛媛・新居浜のことなどを徒然なるままに書いていきます。

ウィンタースポーツはこの冬もう終わり?

2009年02月27日 22時14分54秒 | Weblog
今年は、2月に入って異常に暖かかったり、雨が降りまくったり。
プラーナーは2月早々、久万も昨日このシーズンは終了の模様。

この冬はスキー復活の年だったが、予算と雪の都合で我が家ももう終わりだ。
来シーズンは、ちょっとスノボもやってみたいなぁ。

春待ちなので、気が早い話でした。

Lenovoのパソコン火を噴く

2009年02月23日 22時40分58秒 | Weblog
今朝の出来事。
東京から出張で来ていた会社の人のノートPC、Thinkpad(Lenovo製)がパチッっと言う音と共にお亡くなりになった。
音の後には、異臭が蔓延。
机には焦げた跡。

実はこれ大問題です。
ウチは化学関係の会社なので、もし可燃性のモノの近くでこういった事が起きていたら、恐ろしい事になったいたかも。
やっぱ中華製のパソコンは、品質も中華なり。
データが救えたのはせめてもの救い。
けど、元IBMブランドとは思えない品質です。

ハードディスクレコーダーにイマサラ驚く

2009年02月19日 21時36分07秒 | Weblog
先日じいちゃんちのVHSビデオが録画予約できなくなってしまったので、Panasonic製の今時のハードディスクレコーダーをKakaku.comを頼りに買ってみた。

これがまぁ驚きの便利さである。
機能を知らない訳ではなかったが、いざ実物を触るのはこれが初めてで、4万円弱のハードとは思えない便利さである。

特に番組予約は、番組表を選んでボタンひとつ押すだけの簡単さ。
一週間先の予約でも楽々である。
70歳を超えた、機械にはそんなに強くないじいちゃんも、いきなり予約できる容易さだ。

Gコード予約もかなり便利だとは思ったが、これはそれを遥かに超える。
えぇなぁ。うちも欲しいなぁ。

欲しいものばかりが増える、ボンビーな我が家である。



いまさらはずかしながら

2009年02月17日 21時20分18秒 | Weblog
昨日、ちょっと気が向いたので、FM愛媛のサイトから、井坂さんの番組にメール&リクエストしてみた。
ラジオへ投稿なんて、学生時代以来だし、過去読まれた事も無いので、まさか取り上げられるとは思ってもいなかったのだが。

でも、スケベ心を出して夕方からこそっとラジオを聴いていたら、見事昨日書いたメールが読まれ、エレファントカシマシのリクエスト曲がかかった。

こんな事は人生そう何度もある事は無いだろうから、幾つになっていても、嬉しいものである。
新聞には過去2度ほど、掲載された事はあったが(悪い事をした訳では無いよ)電波デビューは40歳を超えて初めてである。

これは病みつきになるかもしれない。
でも、ラジオってあんまり聴けないんだよね。

スマイルシャッター

2009年02月11日 22時59分05秒 | Weblog
先日イオン新居浜へ出かけ、妻が洋服を物色中暇だったので、デジカメを見ていた。
そこで、SONYコンデジのスマイルシャッターのデモ用カメラが設定され、その画面が大きめのモニターに接続されていたのだが。

顔を向けると顔の周りが四角く囲まれる。
そこで、「にっ」と笑顔を作るとストロボと共にシャッターが切れる。
一人だと恥ずかしいので、子供も誘い親子3人でカメラの前で笑顔の造り合い。
3人のうち一人でも笑顔になるとシャッターが切れる。
これめちゃ面白い。

笑顔も「ムフっ」ぐらいでは反応しないので、歯を見せ「にこっ」って感じだとシャッターが切れる。
おもちゃとしては抜群の面白さである。

でも実はニコンかペンタックスの入門デジイチが超欲しい今日この頃である。
何にせよ、懐具合が。
ボーナスはまだ遠い。

デリコはや一年

2009年02月07日 20時36分09秒 | Weblog
昨年2/5に納車だったデリコ号。
気が付けば一年過ぎていた。
今日は、洗車&ワックスでピカピカに。
一年分の傷も増えたが、家族の思いでも増えつつある。
まだまだ長い付き合いになると思うので、大事にしたいと改めて思う今日であった。

鬼はそと

2009年02月03日 21時44分14秒 | Weblog
年に一度の豆まきである。
食べ物を外に撒くと言うのは、世界情勢的には非常識なのかもしれないが、これは日本の習慣。
鯨を食べるのを非難する外国人には理解できまい。

そんな事は考えていない我が家の中学1年を頭とする娘3人は、今年も「鬼は外」と言いながら豆を撒く。

俺は今年も去年より多くの豆を食べる。

それでも俺はスポーツカーが欲しい

2009年02月02日 21時31分55秒 | Weblog
ネットの記事の一文で、若者代表の一言が
「スポーツカーなんて要らない。特にオープンカーなんて最悪。」
だそうである。
今の若者全てがそうであるとは思わないが、少なくない意見なのだろう。

会社でも若い人の多くは軽ばかりだし。
車離れは本当なんだろう。

一昔前までは、良い車乗って、目的無くドライブするのはそれなりのデートの定番だったりもしたのだけどね。

でも、俺は今でもスポーツカーが欲しい。
フェアレディや夢のポルシェなんてホント一度は自分の車にしてみたいよ。
オヤジでも良いじゃん。