今日は、お千代保さん(千代保稲荷)まで出かけてきました。
ほんとは、バイクで行くつもりだったんだけど、出かけようとした瞬間に雪混じりの雨
が…。風もかなり強そうだったので、バイクで出かけるのは断念…。
で、お千代保さんに油揚げをお供えして、“商売繁盛(金運アップ)”をお祈りした後は…。

お千代保さんといえば、やっぱり玉家の串カツ。
店内のテーブル席で食べることもできるけど、やっぱり屋台の前で揚げたての熱々を食べるのが一番!!

そして、テレビで見て前々から気になっていた幻のプリン“卵卵プリン”にもようやく巡りあうことが出来ました。
食感は最近多い“なめらか”プリンだったので、僕の好みから少し外れてましたが、卵の風味が豊かで美味しかったです。
さすが、玉子屋さんが作ったプリンだけのことはありますね。
(ちなみにプリンは僕の大好物!! でも、“なめらか”プリンじゃなく、昔ながらの弾力のあるプリンが好きなんです。)

って、食べてばかりですね。
お正月にいっぱい食べた分、今は食べるのを控えめにしなきゃいけないのに…。
ほんとは、バイクで行くつもりだったんだけど、出かけようとした瞬間に雪混じりの雨


で、お千代保さんに油揚げをお供えして、“商売繁盛(金運アップ)”をお祈りした後は…。

お千代保さんといえば、やっぱり玉家の串カツ。
店内のテーブル席で食べることもできるけど、やっぱり屋台の前で揚げたての熱々を食べるのが一番!!


そして、テレビで見て前々から気になっていた幻のプリン“卵卵プリン”にもようやく巡りあうことが出来ました。

食感は最近多い“なめらか”プリンだったので、僕の好みから少し外れてましたが、卵の風味が豊かで美味しかったです。
さすが、玉子屋さんが作ったプリンだけのことはありますね。
(ちなみにプリンは僕の大好物!! でも、“なめらか”プリンじゃなく、昔ながらの弾力のあるプリンが好きなんです。)

って、食べてばかりですね。
お正月にいっぱい食べた分、今は食べるのを控えめにしなきゃいけないのに…。
