今日はTRUTHの月例ツーリングの開催日。
今回は、育児等で休会中のメンバーも参加できるようにとの配慮から、近江八幡市にある『カイザーベルクびわ湖』でのBBQミーティングです。
で、TRUTHはツーリングクラブですから、家族連れ以外はバイクでの参加となるはずだったのですが、梅雨時期ということもあり微妙な空模様…。
三重県、滋賀県とも降水確率30%だったので、普段のTRUTHツーリングならぎりぎり決行できる天気予報だったんですけどね。
ちなみに、この『カイザーベルクびわ湖』。
レッドバロングループ直営のライダーのための保養施設で、昨年夏にオープンしたそうです。
施設の方はBBQ施設とベンチがあるぐらいですが、湖畔に位置し、なかなかのロケーションです。


ライダーのための保養施設というだけあって、本館には3台のクラシックバイクが展示されていました。


BSAにRoyalenField、そしてIndian…。

もちろん、BBQも美味しかったです。
ライダー用の施設だけに、食材も予め用意してもらえるっていうのは嬉しいですよね。
ちなみに、今回の参加者はプランナーのさかもっちゃん、ニンニン、せろぉ一家、僕の総勢6名。本当はもう一組、Qちゃん一家も来るはずだったのですが、ちょっとしたトラブルで到着できず…。
去年の年忘れミーティングでは、都合で僕は参加できなかったので、せろぉたちと会うのは本当に久しぶり。あいにくの天気で、バイクに乗れなかったのは残念でしたが、楽しいひと時でした。
そうそう、天気の方ですが、道中は降られずに済み、車で来たことを後悔しかけていたのですが、BBQを始めるころになると、轟く雷鳴
。そして、ポツポツと雨が…。
結果的に車で行って正解だったかな?
で、3時過ぎに解散し、近江八幡といえばやっぱりコレ!!


クラブ・ハリエの焼きたてバームです。
ほんと、いつ食べても美味しいです。
今回は、育児等で休会中のメンバーも参加できるようにとの配慮から、近江八幡市にある『カイザーベルクびわ湖』でのBBQミーティングです。
で、TRUTHはツーリングクラブですから、家族連れ以外はバイクでの参加となるはずだったのですが、梅雨時期ということもあり微妙な空模様…。

三重県、滋賀県とも降水確率30%だったので、普段のTRUTHツーリングならぎりぎり決行できる天気予報だったんですけどね。

ちなみに、この『カイザーベルクびわ湖』。
レッドバロングループ直営のライダーのための保養施設で、昨年夏にオープンしたそうです。
施設の方はBBQ施設とベンチがあるぐらいですが、湖畔に位置し、なかなかのロケーションです。


ライダーのための保養施設というだけあって、本館には3台のクラシックバイクが展示されていました。


BSAにRoyalenField、そしてIndian…。

もちろん、BBQも美味しかったです。
ライダー用の施設だけに、食材も予め用意してもらえるっていうのは嬉しいですよね。

ちなみに、今回の参加者はプランナーのさかもっちゃん、ニンニン、せろぉ一家、僕の総勢6名。本当はもう一組、Qちゃん一家も来るはずだったのですが、ちょっとしたトラブルで到着できず…。

去年の年忘れミーティングでは、都合で僕は参加できなかったので、せろぉたちと会うのは本当に久しぶり。あいにくの天気で、バイクに乗れなかったのは残念でしたが、楽しいひと時でした。
そうそう、天気の方ですが、道中は降られずに済み、車で来たことを後悔しかけていたのですが、BBQを始めるころになると、轟く雷鳴

結果的に車で行って正解だったかな?
で、3時過ぎに解散し、近江八幡といえばやっぱりコレ!!


クラブ・ハリエの焼きたてバームです。
ほんと、いつ食べても美味しいです。
