goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

ささみフライ

2009年10月26日 | ご飯(洋食)
今日は台風が接近し、1日雨で寒かったです
月曜から悪天候で、テンションが下がりっぱなしでした^^

…さて、ささみフライを食べました
食器はティーマ プレート(21㎝)です。

…年内、どこか旅行に行きたいな

カレーライス

2009年10月08日 | ご飯(洋食)
今日は台風が上陸し、すごい強風でした
JRがほとんど運転見合わせで、混乱というより、動きようが無い状態。
でも午後は、陽射しが眩しい良い天気^^
低気圧が接近したせいか、とにかく、ダルーい1日でした^^

…さて、ビーフカレーを食べました
食器は、ティーマ/ボウル(21㎝)&タンブラー(アップルグリーン)です。

…アニメ『秘密結社鷹の爪 カウントダウン(第2シーズン)』の放送が始まりました。
前シーズン同様『古墳ギャルのコフィー キャンパスライフ』の2本立て。
どちらも登場人物が個性的で可愛いので大好きです。

豚肉のオリーブオイル焼き

2009年09月30日 | ご飯(洋食)
秋雨が続いています
秋晴れが恋しい…

さて、豚肉をオリーブオイルで焼いて食べました
しゃぶしゃぶ用肉なので柔らかくて美味しかった。
付け合せは、今が旬のサツマイモとモヤシです。
(食器:ティーマ プレート21㎝)

怪しげに光る飲み物は、アクエリアス^^(アールト タンブラー ライトブルー)

…テレビは改編期につき特番ばかり。
今日は節約エコレシピ名人を見ています。

ビーフシチュー

2009年09月24日 | ご飯(洋食)
シルバーウィーク明け。
今朝は、自分でも不思議な位、会社に行くのが嫌でした^^
加えて、昨晩遅くまで『あらびき団』を見ていたので、頭も朦朧^^

…さて、ビーフシチューを食べました
(ティーマ ボウル21㎝、アールト タンブラー ターコイズブルー)
(飲み物は、グレープジュース(ウェルチ))

…温泉でも行きたいな

ささみフライ

2009年07月28日 | ご飯(洋食)
蒸し暑い

さて、ささみフライを食べました
満を持してという感じではありませんが^^、オリゴ スナック ボウル(オレンジ)を使ってみました。
ティーマ イエロー(プレート/21㎝)と相性が良いようです^^

…漫画『くるねこ4』を読みました。
猫の漫画ですが、味のあるイラスト&文字や雰囲気が大好きです。
ブログも勿論、読んでいます

コロッケ

2009年07月18日 | ご飯(洋食)
本格的に暑くなってきました。
空調の除湿が手放せません^^

…さて、ポテトコロッケを食べました
ティーマ プレート(21㎝)の上に乗せているのは、オリゴ スナックボール(ベージュ)です。

以前からスナックボールが欲しかったのですが、使い道がイメージ出来ず買いませんでした。
でも、ついに購入しちゃいました^^
やはり可愛いです

ささみフライ

2009年06月17日 | ご飯(洋食)
今日は曇でしたが、雨が降ってないだけで楽です。

さて、ささみフライを食べました
お皿はティーマ プレート(21㎝)です。
明るいイエローで、ドンヨリな天気でも少し元気づけられます

…最近水曜は大抵『あらびき団』を見てしまいます。
あらびきな芸を見ると不思議と癒されます^^
ストレス溜まってるのかな^^

ピラフ

2009年06月01日 | ご飯(洋食)
6月になりました。
歳をとったせいか、今年の春・初夏が終了したと思うと無性に悲しいです。

さて、休日に冷凍ピラフ(味の素/Hot!1)を食べました
いつもより塩アジが薄いと思ったら、塩分20%オフになっていました。
エビがプリプリで相変わらず美味しいので、問題なしです。
食器はティーマ イエロ ボウル(15㎝)&マグです。

…アニメ『ひぐらしのなく頃に礼』第3話(賽殺し編/其の弐)を見ました。
第1話は、モテる魔法の海パン争奪戦で詰まらなかったですが、2話以降ようやく面白くなって来ました。

ビーフカレー

2009年05月31日 | ご飯(洋食)
今日は、台所の掃除をしました。
レンジ周りや五徳の油汚れを除去し、シンクは排水溝を中心に掃除しました。
春先と違い、少し気合を入れて掃除すると汗ばみます。

さて、休日の定番メニュー、ビーフカレーを食べました
(ティーマボウル(21㎝))
アールト(アップルグリーン)は、グレープジュースを入れているので、写真では色が悪いです^^

…昨日はMR.BRAIN(epi2)を見ました。
まーまー面白かったですが、配役上、犯人が最初から分かりました^^
また犯人を追い詰める時、epi1同様、犯人をひっかけて自白させるというパターンでした。
コロンボ等でも稀にありますが、これは物証や理論で追い詰められず仕方なく使う手法なので、毎回このパターンは如何かと思います。

リアルタイムでは、裏番組めちゃイケを見たのですが、スゴイ面白かった。
MR.BRAINは録画して早送り見るので丁度でした。

オリーブオイル漬けサーモン

2009年05月30日 | ご飯(洋食)
週末にかけて雨模様

さて、オリーブオイル漬けサーモンを買いました
パックに一緒に入ってた、少量の水菜とパプリカは炭になってしまいましたが^^美味しく焼けました。
カリっと焼き上げたジャガイモを添えています

食器はティーマプレート(21㎝)とアールトボウル(サラダ)です。