goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

刺身3点盛り

2009年05月25日 | ご飯(和食)
大好きな5月も最終週。
今週も適度に頑張らないと

さて、閉店間際のスーパーで、半額となった刺身3点盛りを買いました
(カツオたたき・イカ・アジ)
刺身パックに入っていた大葉や刺身のツマを飾りとして活用しつつ、コワケに盛ると手抜きご飯も少し御洒落に
サラダはアイノ・アールト ボウルです。

コワケde刺身

2009年05月18日 | ご飯(和食)
今日は半袖でOKな暖かい1日でした。
月曜はテンションが下がっている^^ので、天気くらい晴れだと嬉しいです。

さて、久しぶりにコワケを使いました。
左から、大学イモ(惣菜)・刺身(ぶり&サーモン)・醤油。
梅雨になると、なかなか刺身も選びにくいので、今のうちに満喫したいと思います

そら豆

2009年05月07日 | ご飯(和食)
GW明けを侮っていました。
目覚まし時計で早起きした時点で、心身とも本当にキツかったです。
どんなに2度寝したかったか^^

さて、そろそろ大好きな空豆のシーズンです。
空豆の梅肉あえを食べました
写真右下は、モヤシ・ジャガイモ・人参の野菜炒めです

※食器は、空豆がイケア、野菜炒めはティーマ ボウル(15㎝)。

…DVD『ハンコック』を見ました。(ウィル・スミス主演)
乱暴な言動・飲酒で市民から嫌われている駄目駄目スーパーマン・ハンコックが、PR会社員レイとの出会いで、愛されるヒーローへイメチェン!?という話。
あらすじは面白そうでしたが、後半、え~という意外な方向へ展開しイマイチでした。

太巻きセット

2009年05月03日 | ご飯(和食)
お昼に市販の太巻きセットを食べました
食器はティーマ イエロー(17㎝)とマグです

…テレビがツマラナイので、レンタルショップに行きましたが、借りたいDVDは見事にありませんでした
皆、考えることは同じですね。

…『となりの801ちゃん―腐女子的高校生活』1~2巻を読みました。
オタク女子高生が主人公の普通の恋愛少女漫画でした^^

iittala ティーマ イエロー deお赤飯

2009年03月21日 | ご飯(和食)
今日は本当に暖かくて過ごし易かったです。
洗濯物と気になっていたレンジ・シンク周りを掃除しました

…昼ご飯は簡単にお赤飯(冷食)とたまごスープ(クノールインスタント)で済ませました
※食器はティーマ イエロー ボウル(15㎝)とマグ。

…漫画「ひぐらしのなく頃に」祟殺し編(2冊)を読みました。
今回は、北条沙都子が中心の話でした。

まい泉 トンカツ

2009年03月02日 | ご飯(和食)
早いことに、もう3月。
今日は青空でしたが、引き続き寒い日でした。

3月は春が近いという意味では良いですが、年度末なので少々大変
気忙しい感じです。

こんなテンションが低い時は、まい泉のお惣菜で晩ご飯も済ませてしまいます^^

ティーマ イエロー(プレート/21㎝)は揚げ物と相性がいいです。

※ティーマ ホワイトdeまい泉はコチラ

すきみ丼

2009年02月18日 | ご飯(和食)
今日も寒かった
寒過ぎて、脇目もふらず、自宅へまっすぐ帰ります^^

…さて、すきみ丼を食べました
サラダにはオリゴ(レッド)を使っています

…昨日も『トライアングル』を見ました。
このドラマは、"手紙"が要所要所に出てくる点が、韓国ドラマ風に感じます。
"手紙"だと携帯電話や電子メールと違い、登場人物間で情報が伝わる時期に差が出来るし、燃やされて情報が止まったりする為、ドラマがヤキモキ系になると思います

iittala ティーマ イエロー deニクジャガ

2009年02月17日 | ご飯(和食)
今日も寒かったです。
土日は暖かだったので「マフラーはもう不要」と思いましたが、まだまだ必須アイテム。

さて、ニクジャガを食べました
ジャガイモ(メークイン)、人参、玉ねぎ、牛肉、糸こんにゃく、ミックスベジタブルが入っています。

ニクジャガを盛ったティーマ イエロー(ボウル15㎝)がlovelyすぎ
ジャガイモの黄色や人参のオレンジと馴染みますし、グリーンピースの緑が良いアクセントになっています(数が少ないですが^^)

ねぎとろ巻きランチ

2009年01月31日 | ご飯(和食)
お昼にネギトロ巻きとたまごスープ(クノール)を食べました
食器はティーマ プレート(17㎝)とマグカップ、醤油皿はイケアです。

…今日から20世紀少年(浦沢直樹氏)第2章が映画館で公開されるそうです。
私も昨夜テレビで「20世紀少年/もう1つの第1章」を見ました。
途中まで凄く面白かったのですが、最後の方はやや子供向きな気がしました。
でも続きは気になります

お刺身ごはん

2009年01月26日 | ご飯(和食)
毎日寒過ぎる
外へ出るのがツライ
というより、布団から出るのがツライです^^

…さて、晩御飯にお刺身を食べました

コワケにマグロ・ブリの刺身と一口大に切ったかき揚げ(市販)。
オリゴ/デザートボールには、カットフルーツ(パイン・メロン・グレープフルーツ)。

…お気楽・簡単メニューでも、お刺身をパックから皿へ移したり、オリゴを使ったりするだけで、それなりに見える??!から食器パワーってスゴイ