goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

草木染めの宿 茄子のはな 6

2011年05月21日 | 温泉
お刺身です

醤油ではなく、右の小皿の塩を付けて食べました。
とても新鮮なので、塩が合う!!
本当に美味しかったです

…但し、食事のオプション「伊勢海老・アワビ」は要りませんか?攻撃は面倒でした^^

夕食にオプション(1万円位)で伊勢海老・アワビを頼めるようで、宿の予約時、「仕入の関係で事前に確認したいのだが、オプションを付けますか?」と聞かれたので、お断りしました^^
しかし、宿のチェック・イン時にもオプションの要否を聞かれ、さらに夕食の席に付いた時もオプションは要らないか確認されました。

短期間に3回も同じことを聞かれ、辟易でした^^

草木染めの宿 茄子のはな 5

2011年05月21日 | 温泉
晩御飯です

お食事は、どれも盛り付けが綺麗で、味も凄く美味しかったです

共同の食堂ですが、簡易的に仕切られプライベート空間になっています。

但し、食事を運ぶ方が、持ってくる度、毎回おしゃべりするので面倒でした
話も、伊豆や天気のこと等、一般的な内容ならまだしも、個人情報的な内容で、対応に気疲れました

草木染めの宿 茄子のはな 1

2011年05月21日 | 温泉
今日も絶好の五月晴れ
珍しく早々スッキリ起床、洗濯も終了。
どこか出かけたい!!

さて、随分前ですが…

伊豆高原の全室露天風呂付旅館『茄子のはな』に泊まりました
伊豆急行伊豆高原駅からタクシーで10分。

わずか6部屋の静かな隠れ家的なお宿で、全客室に専用露天風呂が付いています。
写真は、お部屋(のベランダ)にある専用露天風呂。
丸い陶器で出来た風呂です。

くつろぎの宿 静観荘 4

2010年07月12日 | 温泉
朝ご飯です
夜同様、部屋食。

こちらも美味しかったです。
自家製豆腐や冬瓜の煮物など美味でした。
ご飯もお代わりできます^^

食後はコーヒーを出してもらったり、部屋でお会計も済ませました。

…その後、共同風呂と専用風呂で朝風呂を満喫したことは、言うまでもありません^^

…『静観荘』とっても良いお宿でした
また行きたいです!!

くつろぎの宿 静観荘 3

2010年07月12日 | 温泉
夜は創作懐石料理でした
『静観荘』は、客室に料理が運ばれてくる形式です。

すごく美味しくて、お腹一杯になりました。
大満足

写真はコースの一部ですが、私は右上の"蒸し豚"が美味しかった
写真にはありませんが、伊佐木や合鴨の料理、マツタケ入りのオスマシも絶品でした。

くつろぎの宿 静観荘 2

2010年07月11日 | 温泉
『静観荘』には、専用露天の他、共同風呂も2個あります。
(深夜12:00で男女別を入れ替え)

写真は、その共同風呂です
誰も居なかったので、共同風呂といえども、実質的に専用風呂^^
少し高い位置にあり、眺望も良く気持ち良かったです。
窓を開けると開放感一杯。
(湯が熱過ぎでしたが^^)
(ココにシャワー(2セット)やシャンプー類が完備されています。)

…ちなみに、もう一方の共同風呂に翌朝入りましたが、景色が全く見えませんでした。
景色が良い方を日中利用できてLuckyでした。

くつろぎの宿 静観荘 1

2010年07月11日 | 温泉
会社ストレスが溜まったので^^、温泉企画を立案。
箱根湯元にある『静観荘』へ宿泊しました

静観荘は全室専用露天風呂付。(全9部屋)
内、客室内に露天がある部屋が5室、客室を出た中庭に専用露天がある部屋が4室。
私は、中庭に専用露天がある部屋に宿泊しました。

写真は、中庭の専用露天です
緑が綺麗で開放感があり、癒されます。
専用なので、自分が好きな時に、好きな時間だけ、風呂を満喫

ちょっと湯が熱過ぎて、ノンビリ浸かれなかったのが、やや残念^^