goo blog サービス終了のお知らせ 

Pansy's room

今までの惰性生活を反省…今後は小さな気付き・変化等を大切にして人生を過ごしたい!と願うパンジーの部屋の記録…遠足あり!

パンジー絶滅!?

2007年11月24日 | Goods
うちのパンジー(正確にはビオラ)のホワイトジャンプアップです

紫とか黄色一色の花も可愛いけれど、白と紫のコントラストが愛らしいホワイトジャンプアップは特に気に入って購入したものです

なのに、このホワイトジャンプアップが全滅してしまいました
購入時は7個くらい花が咲いていたというのに
まだ葉は生い茂っているので、開花する可能性はありますが、か、かなしい

やはり初心者が花を買うなら春なのかな特に今年の冬は寒いらしいし

とりあえず、家にあった液体の肥料を与えてみました
頑張れぇ~

パンジーの開花~in winter

2007年11月17日 | Goods
パンジーの新しい花が開花致しました

この写真だけ見ると、春なのですが、
季節はまさに冬になりつつあるこのごろで、寒いです

さて、長年、私はパンジーは春にだけ咲く花だと思っていました
しかしパンジーには下記の3タイプがあるようです

春のみ咲くタイプこのタイプだけかと思ってました
秋から春まで咲くタイプ今回購入したタイプ
春と秋の2回咲くタイプ(冬は咲かない)

パンジーの苗を購入したお店にお兄さんも、
「パンジーって秋から春まで次々と花を咲かすじゃないですかぁ、だからぁ・・」
と、当然のように語られ、
内心「へーそうなんだ」「それって常識なんだぁ」と思っていました

…冬のパンジーもキレイですが、室内から見ていて、寒そうでかわいそうです他人事

パンジーの寄せ植え

2007年11月10日 | Goods
今までパンジーという花に気をとめたことは無かったのですが、花屋で見かけた
パンジーが本当に可愛くって、つい買ってしましました

フランス語で物思いを意味する「パンセー」がパンジーの名前の由来だそうです。花が物思いにふける人の顔のようにみえませんか

ゆえにパンジーの花言葉も「物思い」「思慮深い」「心の平和」「思想」…です。

何か私の内面を表象しているような花

購入したいという衝動も、何か関係しているのだろうか

とにかくパンジーの苗を複数買って寄せ植えしようと思った私でした