goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

わんこの楽園「湘南」で暮らす、トイプードルまりんが今日も陽気にワンワンワン♪

冬の伊豆半島旅行(四季の蔵編)

2019-01-14 15:00:14 | お出かけ、旅行
年末年始のお休みが終わったばかりですが、三連休を使って二泊三日の伊豆半島旅行に行ってきました


一泊目は河津にある、四季の蔵へお泊まりしました








もう少ししたら河津桜が咲き出すので、そうなると大混雑するエリアですが、今はちょうどお正月と河津桜の合間の時期なので、135号線も大きな渋滞なくたどり着くことができました



↓フロントの様子








アジアンリゾートのテイストが伊豆高原の愛犬お宿とちょっと似ています




↓お部屋の様子




↓お風呂は大きめの浴槽のバブルバス





お部屋付の風呂の他に、予約制の露天風呂があります







時期的にワタシはちょっと肌寒く感じましたが、まりん父さんは気に入ったらしく、翌朝も入ってました




立派なわんこ温泉もあります













まりんの前に入っていた、ゴールデンレトリバーの兄弟は豪快にダイブしていました
この時期さすがに海には入れないので、温泉で水遊びを楽しんでいたんでしょうね




わんこ温泉の隣りがトリミングルームになっているので、濡れたカラダを乾かすことができます







たまたま他のわんこの爪切りをしていたスタッフのお姉さんのご厚意で、まりんも爪切りと肛門絞りをしてもらいました!




ワタシは持参のパジャマ姿のままでまりんを洗ってびしょ濡れになりましたが、フロントに言えば短パンを貸して頂けます




温泉に入ってシャンプーしてすっきりしたところで、お楽しみのディナータイムです


↓人間用のコース料理























↓まりん用に牛肉の煮込みをオーダーしました







↓最後にご褒美おやつを頂きました


めっちゃガン見…w
自分の食べ物ってわかるものなんですね!



久しぶりに本格フレンチのフルコースを頂きました
どのお皿も地元食材を使ったこだわりのお料理で美味しかったのですが、やっぱり牛肉のフィレが一番美味しかったかな〜





翌朝、前日雨で行けなかったフォレストドッグランに行ってみました






















朝ごはんは地元の野菜をたっぷり使ったサラダと自家製の米粉のパンがほんのり甘くて美味しかったです










まりんの朝ごはんは、昨晩残しておいた牛肉の煮込みだったのですが…




給仕係のまりん父さんから、皿ごと奪い取ろうとしていました



チェックアウト後は伊豆半島を南下して下田へ向かいました



冬の伊豆半島旅行(下田海中水族館編)に続きます!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三連休2日目 | トップ | 冬の伊豆半島旅行(下田海中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿