goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

わんこの楽園「湘南」で暮らす、トイプードルまりんが今日も陽気にワンワンワン♪

2025年春 ドッグパレスリゾート箱根にお泊りしてきました

2025-04-29 19:47:34 | お出かけ、旅行
ここ数か月、平日は仕事が忙しくて勤務終了したらバタンキュー、土日祝日で体調整えたり、溜まっている家事をやりこなす日々が続いています💦
そうこうしているうちに、ブログの更新がすっかり止まっていました
 
それで久しぶりにログインしたら、Goobブログ終了のお知らせ・・・😭😭😭
時代の流れなので仕方ないですね、、、
 
夏休みくらいにはデータ移行しなきゃです
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
3月最終日の土日に、毎度おなじみ「ドッグパレスリゾート箱根」に行ってきました🐶
 
まりん家の場合、春休みの土日は敬遠しがちな日程なのですが、今回はまりん父さんと私の仕事関係のお祝いのお泊りだったので、我が家としてはやや奮発?しましたw
 
ここからはいつもと同じ様子の写真が続きます👍


















 














 
 


 


 






最新の設備とか奇抜なお料理とかはありませんが、本当に数か月に一度はお泊りしたくなる、安定感抜群の大好きなお宿です😋
 

まりんの年末年始

2025-01-13 22:18:55 | お出かけ、旅行

皆さんこんばんは~

奇跡の九連休と言われた冬休みが終わって、今週末の三連休も終わって、明日から本格的な通常モード(しかも明日はリモートワークじゃなくて、週明け早々の出勤・・・)で、月曜だけどサザエさんブルーな、まりん母さんです😖

 
以下、2024年の年末と2025年年始にかけての記録です!
 
 ———————————
▼12月28日、まりんの11歳のお誕生日は横浜で過ごしました🚗
 別に横浜なら近いのでお泊りするほどの距離でもないと言えばないのですが、みなとみらいで食べて飲んだ後に電車で帰るのがやや面倒ということもあって、夏の自宅リフォームの際にお世話になった「東横イン関内」にお泊りしました👍
 
▼東横インにチェックインして一休みした後、夜は歩いてみなとみらいのMarine&Walkの中にある、「コリアンうしすけ」へ向かいました🐶




コリアンうしすけは、焼肉うしすけのすぐそばにあります
2024年の夏にオープンしたばかりのお店です
もちろんわんこ同席OKで、わんこメニューもあります🙆‍♀️

 
▼予約の際に「まりんの11歳のお誕生日のお祝い」と伝えて、スタッフの方にお誕生日プレートを作っていただきました🎂
 
▼お腹いっぱいポッサム食べて、満足まりにゃん🐶
 
▼翌朝は少し早めに起きて山下公園をお散歩しました👊


 
▼2025年新年が明けて元旦の早朝🎍
片瀬東浜には初日の出を見るためにたくさんの人が集まっていました😳
コロナが完全に開けたからなのか、円安で外国人観光客が多いからなのか、もしくは暖かったからなのか、例年よりも多くの人が集まっていました
 
▼三浦半島沖から初日の出がお目見え🌅
なんまいだーなんまいだー🙏


▼日がしっかり出てから、元旦海散歩へ出かけたら、立派な作品に出会えました🐬✨
 
▼おせち料理やお雑煮もしっかり食べたし、まりんはお父さんから、お年玉ならぬ、おやつ玉のセットをもらっていました🐶
 
▼1月2日は毎年恒例の箱根駅伝の応援に
往路はいつもの藤沢警察署前で応援しました👊


 
▼往路の応援が終わった後、まりんブログでは毎度おなじみの箱根宮城野にある「ドッグパレスリゾート箱根」へ向かいました🚗♨️
 
▼お部屋は洋室ツインベッドルームの「金時山」




 
▼お部屋のベランダからは強羅の街並みが一望できます👏
 
▼恒例の室内ランに置いてあるアルバムチェック
若かりし頃のまりんの写真が2枚ありますw


 
▼こちらが11歳になったまりん🐶
トリミング前なのでボーボーですねww
 
▼室外ドッグランで少し遊んだ後・・
 
▼私は一番風呂の温泉を堪能しました♨️👍✨
最近温泉にも大きいお風呂に入ってなかったので、沁みました~!!!
 
▼ディナーは室内ランの隣にあるレストランで頂きました🥢
 
▼ドッグパレスリゾートは部屋食希望のお客さんも多いのですが、この日は久しぶりにレストランのお客さんが多くて、大のレストラン好きのまりんはほかのお客さんやわんこたちが食事を囲んでワイワイ話している様子を大変楽しそうに観察していました🤭
 
▼人間のご飯の様子










 
夕食の後、私は再度温泉を堪能して、おやすみなさいをしました💤
ベランダから見える夜の強羅も1年ぶりに見ましたが、素敵でした✨✨✨
 
▼翌朝はお宿に事前にお願いして朝ごはんの時間を後ろにずらしてもらって、箱根駅伝の復路の応援に行きました👊




応援からお宿に戻って、すぐに昨晩と同じレストランで朝ごはんを頂きました🥢
相変わらずドッグパレスリゾートのガス釜で炊いた白米は、米粒ツヤツヤでほんのり甘味があって最高でした🍚👊👏








朝ごはんを頂いた後は駅伝選手を追いかけるかのように箱根の山下りをして、湘南の自宅に戻りました🚗
———————_
 
本当にお休みはあっという間に終わりますね
また明日から頑張って働きます💦

2024年秋 西伊豆シーガルへお泊まりしてきました

2024-11-04 21:18:41 | お出かけ、旅行
今年も残り2か月になりましたね
その割には暑い💦暑い💦
まりん父さん、まだ半袖Tシャツで過ごしていますが、なぜか毎回長袖ジャージを持って出かけるので、理由を聞いたら、「恥ずかしいから」って言ってました🤣
世間の目が気になるらしい(笑)
 
10月19日にコロナ禍以降、初の本格的な江ノ島花火大会がありました👍
夏場に5分10分の短い花火はやっていたのですが、この日の花火大会は夏場のそれとは比べ物にならないくらいゴージャスな花火がしっかり30分間打ちあがって見ごたえがありました✨
 
▼人が多すぎたので、我が家はベランダにて観賞しました
(我が家の位置的に低い花火や大きめの花火は一部切れちゃうので本当は浜に降りた方がよかったんですが・・)

▼真夏はあまりの暑さで行けなかった西伊豆シーガルに行ってきました🐶
前回は私とまりんのマンツーワンの連泊でしたが、今回はまりん父さんも一緒です🚗
 
▼看板犬まやちゃん 元気そうでよかった!
まりんと同級生の10歳、お互い健康に気をつけて長生きしようね~👍
 
▼まやちゃん、まりん父さんに会うとなぜか毎回ゴロンとしちゃいます🤣
 
▼2階のデラックスルームを予約しました✨
前回まりん父さんとお泊りした際に、お宿の厚意で当時できたばかりのデラックスルームにアップグレードして頂いて以来、もはやデラックスルームにしか泊まれないという贅沢病にかかってしまいました😅










 
外は雨が降っていたので、お散歩はあまりできずにお部屋でのんびり過ごしました🐶
お風呂ですが、前回来た時は貸切風呂でしたが、少し前から男性用、女性用に分かれて入る仕組み(もともとコロナ前はこの運用)になっていました♨️

▼レストランでディナー🥢😋🐶
まりんはいつもの伊豆鹿ステーキを頂きました🦌






 
 






食べるのと女将やほかのお客さん達との会話に夢中で、カサゴ揚げとデザートの写真を撮り忘れました😅
 
▼翌朝もレストランでいつものご飯を頂いて、10時にチェックアウトしました🚗


 
▼伊豆半島を南下して、下賀茂温泉の道の駅で温泉メロンソフトを頂いてから帰宅しました🍦
 
 
 

2024年晩夏「大箱根一の湯」にお泊りました!

2024-09-16 09:00:00 | お出かけ、旅行
皆さん、こんにちは!
7月からブログ更新が止まっていましたが、今年はまりん父さんの骨折もなく、まりん家一同元気にすごしています😅
(まりん父さんの禁煙は続行中、ただし体重増加も続行中、、、)
 
先日、台風の合間をぎりぎり縫って、大箱根一の湯にお泊りしてきました♨️


何年ぶりというほどのことでもなく、最後に来たのは昨年の7月です🐶
 
 
▼今回は本館2階の和室のお部屋です
大箱根、何回も来ていますが、基本は洋室なので、201号室は初めてのお泊りです👍
(本館の和室や和洋室は人気があって、予約サイトを見に行くと、いつも埋まっている印象です)
 
 
 
 
 





 
▼お風呂は予約制の貸切露天風呂と室内の温泉があります♨️
 
▼湯上りアイスは去年来た時はなかった気がする・・・
バニラアイスがあれば、まりんといただこうと思ったのですが、全部ソーダ味(コーラとかレモンソーダとかそんな感じ)でした😆
 
▼チェックイン時にはまだ雨は降っていましたが、お部屋とか館内をぶらぶらしているうちに、雨がやんできたので、夕飯までガッツリ2時間お散歩に出かけました👊
 
外の気温がなんと23度‼️
33度じゃなくて23度です‼️
下界では考えられないような、クーラー入らずの涼しさに感動〜😭


 
▼大箱根のお散歩では毎回チェックしているペンギンのペンちゃん🐧
 
※2019年と2016年の大箱根ブログにペンちゃん記事もあるので、もしよかったら見てね!
 
 ↓ ↓ ↓
箱根仙石原 一の湯〜2019冬 - 湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

箱根仙石原 一の湯〜2019冬 - 湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

有休を取得して、箱根仙石原一の湯に一泊してきました!まりん宅から車で1時間ちょっとで着いちゃうし、コスパ最高のお宿なので、もう何度お世話になったことか…午前...

goo blog

 
仙石高原大箱根一の湯 - 湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

仙石高原大箱根一の湯 - 湘南トイプードルまりんのわん!ダフルライフ

月曜日に有休をもらって、仙石高原大箱根一の湯に一泊してきましたこれで4回目?5回目?の宿泊ですだってコスパ最高なんだもんお部屋は初めての本館和室なので、、、テーブ...

goo blog

 





 
▼せっかくなので仙石原のすすき草原を歩きたかったのですが、直前まで降り続いていた大雨で道がドロドロすぎて断念💦


 
▼すすき草原のわきの県道を歩き、リ・カーブ→東急ハーヴェスト→湿生花園とめぐってお宿に戻りました👊

▼夕飯はいつものレストランで頂きました🥢
 
▼ガッツリ散歩した後の湘南ゴールドビールは、のどに沁みました~🍺










 
▼お腹を満たした後、私は温泉でのんびりリフレッシュしました♨️






 
▼翌朝
朝ごはんでご飯茶碗三杯頂いてから、10時少し前にチェックアウトして帰宅しました🚗


仙石原が快適だっただけに、下界に戻り車を降りた瞬間、台風一過の後の強烈な熱気と湿気にやられました😵
 
まじで、秋が待ち遠しいです。。。

ステイウィズドッグ最優秀賞!伊豆高原「ころぽっくる」にお泊まり♪

2024-07-15 23:25:40 | お出かけ、旅行
伊豆高原の「ころぽっくる」にお泊りしてきました😊
昨年8月にまりん父さんが足を骨折して、やむをえず直前キャンセルとなり、その節はお宿に大変ご迷惑をおかけしてしまいました🙇‍♀️
 
▼約1年ぶりのリベンジ!「ころぽっくる」🐶




▼開業して5年でステイウィズドッグ2024の最優秀賞に輝いた、お客さんから高く支持されているお宿です👏✨🏠
 
 
▼ささやかながら、まりんからお宿にお祝いの胡蝶蘭を贈らせていただきました🐶


 
▼この日はころぽっくるのお泊りで偶然知り合って以来、仲良くさせていただいているさくら・かりんちゃん一家もお泊まりでした🙌
 
▼2階の天窓のお部屋を予約🐶
 
▼天井が高くて開放感のある素敵なお部屋です👏
 
▼フローリングと畳が新しく張り替えられていました✨
 
▼お部屋についているお風呂でのんびりバスタイム🛀


 
▼浴室もリフォームされていました👏
風呂釜が新しくピカピカになっていましたし、壁も木製に張り替えられていました✨
 


▼トイレシートやウェットティッシュ、コロコロ等のわんこグッズは一式お部屋に用意されていますし、廊下にはわんこのご飯を温められる電子レンジもあります🐶
 
▼油断すると勝手にレストランへ行こうとします、、、😅
 
▼お外のドッグラン🐶
 
▼お外の露天風呂♨️
 
 
ディナータイムはさくら・かりん家と一緒に、1階のレストランで頂きました👊
 
▼せっかくのレストランなのに、ぶちゃ顔映りになってしまった・・🤣
 
▼わんこメニューの焼肉丼を注文🍖
 
▼ご飯が待ちきれない、姉犬さくらちゃん🐶


▼妹のかりんりちゃんは、まりん父さんによる抱っこの刑(笑)


▼人間の夕食🐟




 














他の方も各サイトでコメントされていますが、ころぽっくるのご飯はとっても美味しいので、ご飯目当てのリピーターもきっと多いはず!!
お腹いっぱい頂きました😋
 
▼食後に看板犬のころくんとたんきちくんが出てきてくれました🐶
 
▼翌朝は5時半起きでお散歩へ
この7時前には戻ってきましたが、坂道ということもあって汗だくだくになりました💦
 
▼さくら・かりん一家がお泊りしている隣のお部屋の様子が気になっている様子(笑)
目の前にいるときは全然興味なさそうな感じでよそよそしいのに、いないといないで気にしてるのがちょっと人間ぽくて面白い・・・🤣
 
▼朝ごはんも1階のレストランで頂きました🍱




 
茶碗大盛りの白米をぺろりと完食しちゃいました😋
 
▼最後にさくら・かりん家と集合写真を撮ってチェックアウトしました📷
(まりん父さん、お宿のスリッパ履いたまま撮影ww)


一泊だけのお泊り旅でしたが、みんなでわいわいがやがや過ごせて、楽しい思い出ができました🙆🐶🙆‍♀️
またぜひお伺いします👊