伊豆半島旅行の2日目
ぐんぐん南下して下田までやってきました!

下田開港道の駅にお散歩向きの公園があったので少休憩



風は強かったのですが、開放感ある芝生広場で気持ちの良い公園でした
下田海中水族館に到着〜


わんこは抱っこやキャリーイン等、床を直接歩きさえしなければ、レストラン以外は入館できます
なので、お土産コーナーも一緒です

いろんな海の生き物を見学しました!
↓イワシの大群と巨大エイが印象的な大水槽

↓ビューティフル!マダイコーナー

↓深海に生息する小型サメコーナー

↓人気のペンギンコーナー


困惑してるまりんをからかっているかのように、ペンギンがまりん前をうろちょろしてました
アシカ・イルカショーも見学したのですが…
開始早々しょっぱなからアシカが凄いスピードで泳いできて、前触れなくまりんに大接近

分かりやすくおったまげ〜なまりんの様子にお客さん一同が爆笑してました



何年か前に同じように三浦半島の油壺マリンパークに連れて行ったことがありますが、その時よりも興味を持って前のめりで見ていました
経験を積んで成犬になって知ってることが増えたからこそ、未知の生物に対してあれ??と思うようになったんじゃないかと感じました

下田海中水族館、大型施設ではないし、交通アクセス的にも便利な場所とは言えませんが、自然の地形を活かした作りや体験コーナー重視な点がワタシは気に入ってます
もし近くまで行かれた際はぜひ行ってみてください!
わんこ連れはもちろん、そうでない方にもおすすめです
水族館を出た後は、二泊目のお宿で昨年11月にオープンしたばかりのワンズリゾート城ヶ崎海岸へ向かいました
冬の伊豆半島旅行(ワンズリゾート城ヶ崎海岸編)に続きます!
ぐんぐん南下して下田までやってきました!

下田開港道の駅にお散歩向きの公園があったので少休憩




風は強かったのですが、開放感ある芝生広場で気持ちの良い公園でした

下田海中水族館に到着〜



わんこは抱っこやキャリーイン等、床を直接歩きさえしなければ、レストラン以外は入館できます
なので、お土産コーナーも一緒です


いろんな海の生き物を見学しました!
↓イワシの大群と巨大エイが印象的な大水槽

↓ビューティフル!マダイコーナー

↓深海に生息する小型サメコーナー

↓人気のペンギンコーナー


困惑してるまりんをからかっているかのように、ペンギンがまりん前をうろちょろしてました

アシカ・イルカショーも見学したのですが…
開始早々しょっぱなからアシカが凄いスピードで泳いできて、前触れなくまりんに大接近


分かりやすくおったまげ〜なまりんの様子にお客さん一同が爆笑してました




何年か前に同じように三浦半島の油壺マリンパークに連れて行ったことがありますが、その時よりも興味を持って前のめりで見ていました
経験を積んで成犬になって知ってることが増えたからこそ、未知の生物に対してあれ??と思うようになったんじゃないかと感じました

下田海中水族館、大型施設ではないし、交通アクセス的にも便利な場所とは言えませんが、自然の地形を活かした作りや体験コーナー重視な点がワタシは気に入ってます

もし近くまで行かれた際はぜひ行ってみてください!
わんこ連れはもちろん、そうでない方にもおすすめです

水族館を出た後は、二泊目のお宿で昨年11月にオープンしたばかりのワンズリゾート城ヶ崎海岸へ向かいました

冬の伊豆半島旅行(ワンズリゾート城ヶ崎海岸編)に続きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます