MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【4歳4ヶ月と27日目】男の子と女の子の境い目

2023年08月18日 | 4歳




木曜日は育児サークルの日。

おもちゃで遊んで、大満足でした😊


午後からは支援センターへ。



『可愛い服が着たい』と言われてひと月。

今は男の子と女の子の服が半々くらいです。

秋に向けて服を買い足すのに、悩むー😂

何を買えばいいのやら。


特に靴が困ります🥶

絶対に自分が満足するものしか履いてくれないので…

この前買った気がするのに、もうボロボロ💀


先日靴売り場で子供用靴がズラリと並んでいるところ

どれがいい?と聞くと



ゆめかわラベンダーね。

夫がさり気なく男の子の靴に誘導しようとしていた。

気持ちは分かる😂



このプラレールのは履いてくれるので良いんですけどね😊

でもこれ。イフミーじゃない方はデザイン重視な作りのせいか

すぐ~にボロボロになるんですよね…😱

コスパが悪すぎる。



💜💜💜


ひーくんは他人やキャラクターの男女の区別ははっきりついています。

ひーくんは?男の子?女の子?と聞いてみたら

『男の子でも女の子でもないよ😃』と。


一般的に自分や他者の性別は3歳前後で分かるみたいで

幼児のうちはまぁこんなもんかな~とは思っていますが、

それでも性的マイノリティを抱えて生きていく可能性だって

無きにしも非ず。

てことで少しだけ調べてみたんですよね🤔



性別ってどうもはっきりと線引きができるものでもなく

とても複雑みたいで😳

身体と精神と恋愛対象が必ずしも全て合致するものじゃないそうです。

身体男で恋愛対象が女、でも精神は女、てパターンとか…


その日によって男と女と性別が違ったりする人もいるそう。


うーんこれは確かに複雑😱

身体と精神と恋愛対象が全て合致するのは当たり前に思えて

実は奇跡なのでは??と



一番良くないのは、親が性的マイノリティに対して過剰に反応したり

嫌悪感出したりすることだそうです。

いざ困ったぞという時、一番頼りたい親がその様な考え方だと

自分を否定されたと感じたり信頼関係が崩れるとか。



今までアメリカの方のレインボーパレードや

渋谷の同性婚等、

テレビで流れててもふ~んて感じで自分とは全く関係ないと

聞き流す対象でした。


ひーくんがこの世に生まれてきてくれて

今まで知らなかった世界の事も考えて

色々勉強になるな~とつくづく思います。


💜💜💜


因みに、現在支援センターは夏休みの小学生さんの学童も兼ねていて

室内の半分は小学生さんがたくさんいます。


ひーくん、ついに言われました😂

『なんで男の子なのに女の子の服着てるの??』

て😂


👩『今は可愛いものが着たい時期なんだって~』

👧『(電車のおもちゃ指差し)でもかっこいいもので遊んでるよ?』

👩『かっこいいものも好きなんだって~』

👧『え~でも男の子なのに女の子の服着てるんだ~?』


先生の制止が入る😂


その後帰る時も追いかけてきて同じことを聞かれました。笑


ひーくん自身は全く意に介さずでしたが…


それにしても、最近の小学生さんは凄い。

その女の子以外にも

ひーくんを一瞬『ん??』と見る子もいたけど

すぐにスルーして何事もなかったかの様に過ごしていました。



また年中年長になると好みが変わってくるかもしれないし

じっくり見守っていこうと思います😄