goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に、まったりと~♪

日々の徒然や思うことをゆるゆると。。 ヽ(^▽^)ノ 

ポットの花☆息子が始めたこと

2018-05-30 15:47:48 | 子供たちのこと

ホームセンターで、小さな花苗を買い

ポットに植えました。

 

見た目はすっごくしょぼいけど、、、

たぶん、きっと

大きく広がってくれる、、

と思います

 

インパチェンスのお仲間さんですが、ほんと

小さなバラ・・っぽいですね

どんなふうになっていくか、楽しみです!(*´▽`*)

 

 

今週末は、娘夫婦の長女・Yちゃん(4年生)の運動会です

そして、昨年秋にリコンした息子の長男・Tちゃんの運動会もあります

 

Tちゃんは1年生。小学校初めての運動会だけど、、、

すでにママは再婚して 新しい家族ができているし、

私たちが見に行くことはできません。

 

もちろん残念で、寂しいけれど、

仕方がないことだと

あきらめはついております~( ̄ー ̄)キッパリ!!

 

ただ、息子はどうするのかなぁ~

こっそりと見に行って、ひっそりと応援するのかなぁ~

なーんて 想像すると、

ちょっと切ない気持ちになっていました

 

そんなふうに思っていたら、昨夜

息子から連絡がきました。

 

な、なんと、、

大型バイクの免許をとるために、教習所に行ってるそうです。

 

息子には、たくさんの友人がいます。

彼らの共通の趣味のひとつが

大型バイクでツーリングをすることで、

息子もリコン後に、友人たちから誘われていました。

 

で、仕事帰りに教習所に通い始めて、すでに学科を終え、

昨日は初めてバイクに乗ったそうです。

「楽しいよー」と、

久しぶりに、ハリのある元気な声を聞きました。

 

すでにおっさんだし、、今からバイクだなんて

親としては正直心配なところだけど、、

 

おっさんだからこそ、もう好きなように

自分のやってみたいことをすればいいと思いました。

 

「気をつけてがんばってねー」とだけ伝え、

Tちゃんの運動会のことは、あえて聞きませんでした。

それも、息子が決めることですしね。

 

私は 遠くから、色んなことが

かならず上手くいく!と心から信じて見守り、

応援していくだけで、ございます。

  ファイト!

 


若鳥の半身揚げと花と夏服☆

2018-05-13 13:41:37 | 子供たちのこと

昨夜、仕事帰りの息子がやって来ました。

 

お昼頃に、

「今夜行くけど、ご飯は簡単でいいよー」的なラインがきていたので

冷凍してあったカレーとか、サラダやナス焼などを

用意していたのですが。。

 

息子の手には

見事なアレンジフラワーと、なると屋の袋が~~

 

私の大好物、半身揚げ~~(´▽`*)~♪

 

テンションも一気に上げまくりでした!!

 

 

キッチンばさみで適当に切り分けて、

もも肉は夫と息子。

私は手羽と胸肉です~ここが美味で好きなんです~

 

皮はパリッパリ! お肉はジューシー

 

ビールと共に、3人で美味しくいただきましたよ~(*´▽`*)

 

 

そして、、素敵なお花もありました

 

 

豪華すぎて、、びっくり!です (´艸`*)

 

この大きな花は、ラナンキュラス・・かしらねー

よくわからないけれど

息子の気持ちが、ただただ嬉しく、、感謝!です。

 

 

 

ちなみに 娘夫婦からは、先週遊びに来たときに

一足早くいただいておりました~

 

今年はなんと、素敵な 夏服の上下

自分ではなかなか買えないデザインです (∩´∀`)∩

 

 

着てみてよ~という娘のリクエストに応えて、試着?!

 

記念写真も撮ってもらいました

 

 

色々 嬉しくて、、足のしびれも吹っ飛びそうでした~

 

 

日々、何かと しんどいこともあるけれど

やっぱり私は、すご~く幸せな母であり、ばあちゃんです!

 

\(*´▽`*)/やっほー♪

 


一生けんめい生きていたら、きっといいことがある♡

2018-03-23 14:45:21 | 子供たちのこと

二日前、息子の引っ越しも、無事に 終了しました。

 

不動産業者さんからは、

そんなに丁寧に後片付けしなくてもいいですよ~と

言われていたらしいけど、、

 

次に住まわれるご家族のことを思いつつ

水廻りを中心に、お掃除をがんばりました!

 

昔やっていたことがある ホテルの部屋清掃のノウハウが

こんなところで 役に立つとはね~

 

予定より早めに引っ越し業者さんのトラックが来てくれて

助かりました!

 

すべて撤収して 清掃が終わったのは、夕方5時過ぎ。

 

息子は、何もなくなった家の中を確認しながら、、

言葉に出せない感情を

グッと かみしめているようでした

 

 

『ひとりぽっちで寂しく住むよりも、新しい家族に楽しく住んでもらうほうが

この家も きっと 嬉しいと思うよ~!』

 

そんなふうに明るく言ってみたけれど、

私もやっぱり、かなり、切ない気持ちでしたね・・

 

 

 

最近、判明したことですが、

次に住んでくださるご家族が、息子の友人のお知り合い だったそうです。

ほんと、不思議で素敵なご縁に恵まれたと思います

 

 

アパートの部屋は、ひとりで住むには十分すぎるほどの広さでした。

キッチン・バス・トイレも

リニューアルしたばかりで、とても綺麗~~

 

息子の職場の社長さんのご配慮で、初期費用も抑えてくださったそうで

本当に、ありがたいことです!

 

 

この部屋で、息子の第3の人生が始まるわけで。。

 

この数ヶ月間、、怒涛の如き流れの中で、彼なりに学んだこと、、

そのことを糧にしつつ

一生けんめい、生きていってほしいと願うばかりです。

 

☆ある方のブログで紹介されていた言葉が胸に沁み、

ずっと 励まされてきました。

 

『一生けんめい、生きていたら、きっといいことがあるよ』

 

 

同じような言葉を、

駅まで送ってくれる息子の背中に向かって

明るく言ってみました。

息子は、大きくうなずいてくれました。 

 


意外な事実・・(;゚Д゚)マ?

2018-03-12 14:47:21 | 子供たちのこと

気付けば、早くも3月半ば。

外はまだたっぷり雪が残っているけれど、陽ざしは春です

玄関に置いてある 君子欄が、見事に花開きましたよ~(*´▽`*)

 

 

昨日、久しぶりに 息子が来ました。

家の売却が無事に決まり、次は自分の引っ越すアパートが決まり、

その連帯保証人を父に依頼するため・・です。

 

 

 

 

お土産のケーキ、

3人でちょこっとずつシェアして食べましたw

美味しかったです~

 

昨日は、東日本大震災の起きた日でしたが

息子たちが家を建てる契約をした日、、でもありました。

まさか7年後の同じ日に、

アパートへの入居契約書を書くことになるとはね~( ̄▽ ̄);

 

 

そして息子から、衝撃的な話しが・・。

先週息子の家に、TくんとPちゃんが2人だけで泊まったときのこと。

 

Tくんが色々近況を話してくれたらしく、

『あのねーママがね、パパとおじいちゃん・ばあちゃんに言ったらダメ!と言ったんだけど

もうすぐ〇〇くんが、新しいパパになるんだよ。

もうずっと一緒に、お家に居るよ』

 

 マ、マジですかぁ~~?!

 

 

子どもは正直ですからね、口止めなんてムダなことですw

ましてや、お口達者なTくんです。

一生懸命パパに、色んなことを無邪気に話してくれたそうです。

 

何とも、ちょー高速な展開ですね~

どうやら、、昨年の夏頃からのお付き合いだったようです。

 

それを知った息子は、内心怒り心頭だったそうだけど、

今さら騒いでも、子どもたちを傷つけるだけだ・・と冷静になり

淡々と引っ越し準備を進めてきたとか。

 

いちばん大切なことは、子どもたちの幸せ ですから。

息子も私たちも、それだけが気がかりだし、心から願っていることです。

なので、、

新しいパパさんになる方が

どうか心優しく温かい人でありますように!!

                       

 


御礼参り☆

2018-02-19 13:41:54 | 子供たちのこと

午前中、お天気も良かったので

神社へ行ってきました。

御礼参りです

 

 

不動産会社を通して「売り」に出していた息子の家が

無事に 売買契約成立!となりました。

 

中古物件はなかなか売れにくいと 言われていたのですが、、

ありがたいことに

ほとんど希望価格のまま買って下さる方が、現れたのです。

息子と同世代のファミリーです。

Tちゃんと同じく、4月に入学を控えているお子さんがいらっしゃるそうです。

 

来月半ばには、息子も引っ越しをします。

引っ越し先のアパートも、

勤め先の社長さんの紹介で、良い所が見つかりました。

 

気がかりだった、家のローン残債!

何とかきれいに払えることになり、ほんとうにホッとしています。

 

 

息子夫婦が 自分たちのハッピーを夢見て 建てた家。

その夢は はかなく散ってしまいましたが、、

 

次に住まわれるご家族が、

どうか、たくさんのハッピーを紡いでいかれることを

心から願ってやみません!(*´▽`*)

 

 

 

昨日、1ヶ月半ぶりに会ったPちゃん。

背が伸びて、ご飯はお箸で食べるようになっていました

きっとママも、色んなこと、いっしょうけんめい頑張っているんだよね!

 

 

 

とにかく、みんな元気で過ごせますように!

最後に お願いして参りました~