goo blog サービス終了のお知らせ 

にじいろ  スケッチ

まりもの日々のこと
感じたこと、、気ままに描いてます
よろしかったら、お付き合いくださいね♪

メリークリスマス!!

2006-12-25 00:50:33 | 団塊クンとの日々

クリスマスイブはいかがお過ごしですか。

私はいつものようにパート

 

団塊クンは仕方なく私の代わりにわんこのお散歩と
年賀状の作成に一日を費やしいてたそうです。
私がパートから帰ったら、テーブルにしかめっ面で
まゆに立てジワよせて、年賀はがきと挌闘していました。

団塊クンは今でも宛名は筆ペンで、1枚ずつ書くのです

そのかわり表は、印刷のみ、、

フツーは宛名は印刷でもいいから、コメント一言くらい書けば??

、、と思うのですが、
団塊クン曰く「宛名が毛筆で書かれてる年賀状が一番心が
こもってる」のだそうです。

まぁ、私の年賀状はもう終わってるからいいんですが、、

 

で、同じテープルで私がお茶を飲んでたら

 

「あああーーーーーー」と大きな声だすから
びっくりして見たら、なんか、字を間違えちゃったらしいです

 

私が習性ペンを引き出しから探していると

「そんなもんでやるときたなくなる」

といって、カッターナイフでゴシゴシ、間違った字を
削り始めました。

 

私からみると、その方がよっぽと汚いんだけどな、、

 

夜になって、今日は高校生の娘のイクラちゃんのリクエスト
お寿司に、ローストチキン

それと生ハム乗せたサラダやコーラも用意してあげたのに

 

もうーーっっ

なかなか帰って来ないの

浪人生のかつおももちろん、、まだ、、、、。

なんだぁ、、団塊クンと二人だけのイブかよぉ、、

 

8時頃になって、やーーっとイクラちゃん帰ってきたんだけど

だんだん、、二人だけの時間が増えるのよねぇ、、

なんだか、、寂しい、、クリスマス

 

 

 


団塊クンの習性

2006-12-24 00:00:52 | 団塊クンとの日々

明日はクリスマスイブですねぇ、
子供が小さい頃は、やれ、ケーキだの、ピザだのと
予約して、お部屋もパーティモードに飾り付けしたり
して、大はりきり、、したもんですが
さすがに高校生と、一人は浪人生じゃ、
親とクリスマスを楽しみに、、は、、なくなりました

 

今日は休日でしたが、珍しく団塊クンは朝から
用事で出かけて、夕方まで帰って来なくて
私はのんびり、、自分の休日を一人で過ごすことができました。

 

結婚当初から団塊クンは、買い物をすると
ひとつのものをものすごーくたくさん買ってくる
習性がありました。

 

たとえば、塩辛、、
これって保存食じゃないのに
業務用??みたいなのをドーーンと買ってきちゃうのです

当然、賞味期限内には半分も食べられません

 

でも団塊クンは食べ物を捨てるとものすごーーく
怒るのです。

だから、私は団塊くんが会社に行ってる間に
少しずつ、少しずつ、、

捨てて、団塊クンが
「例の塩辛出して、、」と3週間くらいした時言われたら
「あーーあれ??お昼に食べちゃったよーー」

と言うことにしてました。

すると、「なんだ、そんなにうまかったか」

と言ってまたすぐさま、買ってきちゃうのです、、

 

で、、今は何故だか、キャベツに凝ってて

団塊クンはキャベツを買いまくってます。

今は冷蔵庫に丸のキャベツ
そして、居間のすみっこにも、キャベツの予備が、、、

 

家族は今うさぎさんになったようにキャベツを
食べまくっていますが、、
また凝ってるものが「塩辛」に戻らないこと

祈ってますぅ、、

 

 

 

 

 

 

 


はじめまして。。。

2006-12-23 00:52:56 | 団塊クンとの日々

まりも、、といいます。

現在40代後半、、主婦です、フツーにパートして、、
子供は高校生の女の子と、大学受験控えた男の子、、

受験生の母、、として、、今一番、緊張度アップ~
ハラハラ、、、、ドキドキ、、なのですが、、

それよりも、、。

私のストレスの種は、、

団塊クン

 

結婚当初は年が離れてて、頼りがいありそ~~

なんて過ごした20年、

結婚してみてやっぱ
年の差をまじまじ感じました
世代のギャップ、、
だけど子育てとかいろいろなことで乗り越えて

ふと、、今、、

彼はもうすぐ

定年なんです。

 

私の場合、今年が終わると

カウントダウンが始ります。

 

家に誰もいない静かな日々を何年も
過ごしてきた私

団塊クンがこれからべったり、、と思っただけで
身の毛がよだつ、、んですけど、、、

出るのは、、ためいき、、

あぁ、、なんとか、、してぇ、

 

コレガ、始り。。