最近、「もしも本屋で働いていなかったら…」と考えることがあります。
昔は仕事が楽しい時が来るとは考えられなかったので、社会に出る不安の方がずっと大きくて、何でもいいからできるだけ嫌な思いをしないで働けたらそれだけでいい、という消極的な思いしかありませんでした。
でも、ちょっとずつ実社会で経験していくうちに、だんだん自分の好みとかがわかってきて、今に至るのですが、もし私が本屋でなかったら、なりたかったもの。
1.翻訳家
2.検察事務官
3.高校の図書館司書
4.ゲームクリエイター
5.羊飼い
全然統一性がない…。特に2は何かの影響なんじゃないかと突っ込まれそう。でも法律と経済には興味があるからその辺が出ているのかも。
ただ、1と3はやっぱり文章関係の仕事、本に近いところにいたいという気持ちがあるし、4も映像じゃなくてシナリオを書きたいので文章に近いのかなと思う。
もっとこう、華やかな仕事を挙げてみたい気もするが、どんな仕事も裏は地味だったりするし、私はそういうことにはあんまりこだわりはないのだ。
5はなんじゃい!と言われそうだが決して楽そうだからというのではなく、自然と共に生きるのもいいなあという憧れです。犬も何匹も飼えるしね。ああ、頭のいいボーダーコリーやシェルティと一緒に小さな島で羊飼いをやりたいな~。(ここまでいくと現実逃避!?)
昔は仕事が楽しい時が来るとは考えられなかったので、社会に出る不安の方がずっと大きくて、何でもいいからできるだけ嫌な思いをしないで働けたらそれだけでいい、という消極的な思いしかありませんでした。
でも、ちょっとずつ実社会で経験していくうちに、だんだん自分の好みとかがわかってきて、今に至るのですが、もし私が本屋でなかったら、なりたかったもの。
1.翻訳家
2.検察事務官
3.高校の図書館司書
4.ゲームクリエイター
5.羊飼い
全然統一性がない…。特に2は何かの影響なんじゃないかと突っ込まれそう。でも法律と経済には興味があるからその辺が出ているのかも。
ただ、1と3はやっぱり文章関係の仕事、本に近いところにいたいという気持ちがあるし、4も映像じゃなくてシナリオを書きたいので文章に近いのかなと思う。
もっとこう、華やかな仕事を挙げてみたい気もするが、どんな仕事も裏は地味だったりするし、私はそういうことにはあんまりこだわりはないのだ。
5はなんじゃい!と言われそうだが決して楽そうだからというのではなく、自然と共に生きるのもいいなあという憧れです。犬も何匹も飼えるしね。ああ、頭のいいボーダーコリーやシェルティと一緒に小さな島で羊飼いをやりたいな~。(ここまでいくと現実逃避!?)
