
今回のお花は~
白のラナンキュラス・薄い黄緑のカーネーション・ピンクのスナップ・アレカヤシ
白っぽい色の中にピンクと緑があって、可憐な雰囲気で
スナップが、だいぶ咲いてきて、華やかになった感じ

しんくん、春だよ~~


さて昨日のことです
3月20日(木)
春分の日
京阪シティモールで開催されてた、ピアノコンサートに行ってきました

ホールに大きなグランドピアノ🎹

素敵なピンクの花柄のドレスを着たピアニストさんが、30分の演奏

何と無料なんですよ

曲は、日本の歌「さくらさくら」や「エリーゼのために」、「星に願いを」「アラベスク」など全6曲
みんながよく知ってる曲ばかりで、あっという間の30分
実は、60の手習いじゃないけど
5年くらい前から、ピアノ教室でピアノを習い始めたんです
幼稚園の頃に、当時流行ってたオルガンを習ってたんだけど・・
(オルガンって知ってますか!?)
それから〇十年~~
もう、上手くはならないけど、ずっとやりたかったし~
認知症予防にもなるかなって(笑)
私も「エリーゼのために」や「星に願いを」は練習したんだけど~
もう自分が弾いてた同じ曲とは全然違う曲みたいで
すっごく素敵で、楽しませてもらえました


また、ピアノの練習、頑張ろうと決意も新たにして
(三日坊主になるかな笑)
帰りに、期間限定で、東京の「ジャンディーノ」というお店がきてて~
美味しそうだったので、買って帰りました

東京では、有名なお店なんですか
しんくんは~
2022年3月
(しんくん16歳7か月
)
荒山公園の梅林へ

ふうたくんも一緒だったよ

いつも微妙な距離だったけど

まだまだ元気に歩いてたし

梅も綺麗だったよね

白のラナンキュラス・薄い黄緑のカーネーション・ピンクのスナップ・アレカヤシ

白っぽい色の中にピンクと緑があって、可憐な雰囲気で

スナップが、だいぶ咲いてきて、華やかになった感じ


しんくん、春だよ~~



さて昨日のことです

3月20日(木)

京阪シティモールで開催されてた、ピアノコンサートに行ってきました


ホールに大きなグランドピアノ🎹

素敵なピンクの花柄のドレスを着たピアニストさんが、30分の演奏


何と無料なんですよ


曲は、日本の歌「さくらさくら」や「エリーゼのために」、「星に願いを」「アラベスク」など全6曲

みんながよく知ってる曲ばかりで、あっという間の30分

実は、60の手習いじゃないけど

5年くらい前から、ピアノ教室でピアノを習い始めたんです

幼稚園の頃に、当時流行ってたオルガンを習ってたんだけど・・
(オルガンって知ってますか!?)
それから〇十年~~

もう、上手くはならないけど、ずっとやりたかったし~
認知症予防にもなるかなって(笑)
私も「エリーゼのために」や「星に願いを」は練習したんだけど~
もう自分が弾いてた同じ曲とは全然違う曲みたいで

すっごく素敵で、楽しませてもらえました



また、ピアノの練習、頑張ろうと決意も新たにして

帰りに、期間限定で、東京の「ジャンディーノ」というお店がきてて~
美味しそうだったので、買って帰りました



東京では、有名なお店なんですか

しんくんは~
2022年3月


荒山公園の梅林へ


ふうたくんも一緒だったよ


いつも微妙な距離だったけど



まだまだ元気に歩いてたし


梅も綺麗だったよね



ピアノ習ってるんですね👍👍
とても良いですね。
ピアノ弾けたらかっこいい👏👏
私は、楽器は何もできないです。
私の子供の頃は幼稚園に行ってる人は、オルガン習ってる人が多かったです。
幼稚園って帰りが早くて、そこでオルガン教室してたからかな?
私は保育園で、親も習い事させる気も無く私もやりたいと思わなくて習ってなかったです。
当時、両親が共働きの人は、少数派でピアノ持っててピアノ習ってました。イコールお金もちって感じ。でした。
しんくん、ぽかぽかの陽射しで日向ぼっこみたいですね。
とても可愛いです😍
母の時代のピアノがあったので中学校でやめちゃったのですが。
孫が小学校の時習っていたので私も一緒に練習しました。エリーゼのためにや乙女の祈り、までは孫と一緒にそれも止めちゃいました。
でも音符が読めるといろいろな楽器で楽しめます
高校時代は吹奏楽部でクラリネット会社ではウクレレでバンドを組んでいました
ピアノも生で聞くと楽しいですよね
しんくんまだまだ元気でしたね
大人になってから習うなんてスゴイ👏頑張ってー!
自信が付いたら、YouTubeで聞かせてね💓
しんくんとふうたくんは、ビミョーな距離だったの?
ケンカしないって事は、認め合ってたお友達だよね😊
梅園キレイ✨梅も良いよね〜😍
お散歩楽しかったね❤️
こんばんは〜(^o^)
60歳からの習い事って、
すごいですね。尊敬します。
私、ボケっとしてると駄目ですね
オルガン、知ってますよ〜(^o^)
私の家にもありましたよ〜。
でも、何であったのかは、
今だに謎ですが😅
習いにも行かずで弾けたのは、
猫ふんじゃったくらいでした〜😅
私からも1言、
しんく〜〜〜ん
春が来たよ〜〜〜(^o^)
30分はあっという間だったかな…🙄
子供時代、ピアノが主流だったけど、オルガンとかエレクトーン習っている人もいましたね👌
大人になってからのピアノ、楽しみですねぇ🥰
発表会とかもあるのかな👀??
綺麗なお花に癒されますね。
知らないお花もあってとっても勉強になります。
ママさんはピアノなんですね。
素敵な趣味~。
私はエレクトーンの方を習っていましたがもう楽譜の見方忘れました。
だから音楽出来る人尊敬しています。
私も何か楽器をやりたいけど音の関係もあって無理かなあ。
オルガンはチャペルにありますよね。
ママさん習っていたなんてすごいです。
学校がキリスト教系だったのでアルガンは大好きでした~。
しんくん元気な時ですね。
しんくんは最後までよく歩いていましたよね。
ルークも亡くなる朝に「お散歩行こうね」って約束したのでまた一緒に歩きたいなって切なくなります。
コハクと一緒に歩いてくれていたらいいなあ。
早く桜が満開になるといいですね☆
しんくん16歳なのに、すごく身体もしっかりしてて、かっこいい服が似合っていますね😀
ピアノって弾く人によって全然違うから面白いですよね😄ピアノ習ってるなんてすごいです👍私は音符が読めないので、聴く専門です😅
幼稚園の頃、最初にオルガンを習っていて、それからピアノを習っていました
子供の時だけだったので私も今練習中
となりのトトロなど、子供用の楽譜ですが。
しん君、フウタ君と微妙な関係だったんですか
仲良しさんに見えますよ
しん君もふうたくんも笑顔いっぱいですね
とても楽しそう
だけど、こういう風に気軽に聴きにいけたらいい
ですね🎹
ワタシも小4~中2位まで習ってました。
それからゥン十年・・・習いに行きたいと思って
いるところです。
大人のピアノ教室探してるんだけどなかなか見
つからなくて。
家でちゃんと練習してます???
今回のお花の色合わせ大好き💛
ラナンキュラスはやっぱり可愛いですね(*´▽`*)
しんくんとふうたふんの2ショット見られて幸せ~(*´▽`*)
発表会とかも出られるのかな?
今、子供の生徒さんばかりですが、以前大人の生徒さんがいた時は、おしゃべりが楽しくて~な感じでした
しんくんママさん、ピアノ頑張ってくださいね!
しんくんパピーの頃の写真?と思ったら16歳
いつまでも童顔で可愛いしんくんですね