
8月2日(日)
毎日、猛暑日でしん君のお散歩もなかなか行けません
しかも、先日行った妙見山で、虫に刺されて服薬中のしん君なので、気晴らしにドライブで滋賀県信楽に行ってきました
目的地は、「鶏鳴の滝」
知り合いの方から教えていただき、一度行こうと思っていた所です
8時前に出発し、京滋バイパスを通って、1時間30分くらいで到着
駐車場に着いた瞬間から、大阪とは違う涼しい空気

カエルがいるの、わかりますか?

駐車場からすぐのところに「垂尾の滝」
(狸さんが、滝の名前を教えてくれますよ)

ちょっと行ったところに「白神の滝」

しん君も、頑張っています

5分くらいで、「鶏鳴の滝」に到着

水しぶきがすごくて、涼しい風も吹き、マイナスイオン満載で、とっても気持ちがいいですよ

ここからは、道も悪いので、治療中のしん君はリュックの中に入って楽ちんコースです

続いて、「白蛇の滝」

笹がいっぱいで足にあたって気持ちが悪く、長いパンツにすればよかったと後悔

ここからはちょっと距離があって、「白布の滝」

しん君は、リュックの中から、景色を楽しんでいる様子

「岩しだれの滝」

20分くらいで、やっと最後の「神有の滝」の到着
頑張った割には、迫力のある滝には会えず、「鶏鳴の滝」に引き返し

やっぱり、ここが一番気持ちよかったなぁ~
11時前に駐車場に帰り、途中最後の滝「初音の滝」

そこから、ランチに向かう途中、さすが信楽っていうお店が多数

狸だらけにびっくりしながら、ドッグカフェ「threeC」に移動

小物やわんちゃんグッズが置いてあるかわいいお店です

看板犬のワンちゃんやお客さんのわんちゃんで大賑わい

店の奥には、ドッグランもありますよ

ワンちゃんが怖いしん君はビビりながら、「鶏ひざなんこつプレート」をゲット

最初はちょっととまどっていたみたいだけど、すぐにがつがつ食べて

食べきりました
私たちは、カレードリアとなすびのスパゲティーを

味付けもよく、量も適量で、美味しくいただけました
ママさんもとっても気さくな方でいろいろお話していただき、楽しい時間を過ごさせていただきました
看板犬たちは、保護犬だそうですが、とても大事に育てておられて「すご~い」の一言
幸せに暮らせて本当によかったね
また、滋賀にいったときは、お邪魔しますね

毎日、猛暑日でしん君のお散歩もなかなか行けません

しかも、先日行った妙見山で、虫に刺されて服薬中のしん君なので、気晴らしにドライブで滋賀県信楽に行ってきました

目的地は、「鶏鳴の滝」

知り合いの方から教えていただき、一度行こうと思っていた所です

8時前に出発し、京滋バイパスを通って、1時間30分くらいで到着

駐車場に着いた瞬間から、大阪とは違う涼しい空気


カエルがいるの、わかりますか?

駐車場からすぐのところに「垂尾の滝」
(狸さんが、滝の名前を教えてくれますよ)

ちょっと行ったところに「白神の滝」

しん君も、頑張っています


5分くらいで、「鶏鳴の滝」に到着



水しぶきがすごくて、涼しい風も吹き、マイナスイオン満載で、とっても気持ちがいいですよ


ここからは、道も悪いので、治療中のしん君はリュックの中に入って楽ちんコースです


続いて、「白蛇の滝」

笹がいっぱいで足にあたって気持ちが悪く、長いパンツにすればよかったと後悔


ここからはちょっと距離があって、「白布の滝」


しん君は、リュックの中から、景色を楽しんでいる様子


「岩しだれの滝」


20分くらいで、やっと最後の「神有の滝」の到着


頑張った割には、迫力のある滝には会えず、「鶏鳴の滝」に引き返し

やっぱり、ここが一番気持ちよかったなぁ~

11時前に駐車場に帰り、途中最後の滝「初音の滝」


そこから、ランチに向かう途中、さすが信楽っていうお店が多数


狸だらけにびっくりしながら、ドッグカフェ「threeC」に移動


小物やわんちゃんグッズが置いてあるかわいいお店です




看板犬のワンちゃんやお客さんのわんちゃんで大賑わい


店の奥には、ドッグランもありますよ


ワンちゃんが怖いしん君はビビりながら、「鶏ひざなんこつプレート」をゲット



最初はちょっととまどっていたみたいだけど、すぐにがつがつ食べて



食べきりました

私たちは、カレードリアとなすびのスパゲティーを



味付けもよく、量も適量で、美味しくいただけました

ママさんもとっても気さくな方でいろいろお話していただき、楽しい時間を過ごさせていただきました

看板犬たちは、保護犬だそうですが、とても大事に育てておられて「すご~い」の一言

幸せに暮らせて本当によかったね

また、滋賀にいったときは、お邪魔しますね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます