三     九

いつも ありがとう

平成30年 夏

2018-08-21 23:15:05 | 家族

平成、最後の夏  

ずぅーと何十年も泊まりでお世話になっていた、

とうさんの実家    今は亡くなった義弟の家へ14、15日と一泊で 行ってきました。

いつもと全く変わらないおもてなしを頂き、

嫁ちゃんは  寂しいお盆にならなくて良かったーと喜んでくれました。

こちらこそ、いつもいつもありがとう  なんです。

 

15日の朝

お墓まいりを済ませて

帰宅 

 

 

15日午後から長男の家族、と言っても息子と孫2人、

嫁ちゃんはお仕事で後で来ます。

みーちゃんは  初めてお母さんと離れて過ごすんです。

お昼は全然大丈夫。

「ばーちゃんと寝る」と言ってくれるのですが、

寝床で  本を読んであげたら   「やっぱりお父さんの所に行く」って2階へ行きます。

今回も振られましたわ。

 

じーちゃんと魚釣りに行きたい  こたろーは、ばーちゃんの部屋で寝ました。

 

16日は

魚釣りに行って、その後、

こたろーが夏休みの宿題の自由研究で「星」の事を調べたいと言うので、

娘の所のあーちゃんを誘って  市立図書館へ行きました。

 

  ばーちゃんも  勿論  一緒に付いて行きました。

 

  年長さんのみーちゃん  も自由研究をすると言って

「わたしは、お薬作りの自由研究をする」と言って、公園で集めた葉っぱを大事にしています。

集めてたのは   南京ハゼの葉っぱ、これはいけませんわ。

みーちゃんにきちんと説明して、

改めて、

ばーちゃんとみーちゃんは庭の紫蘇とドクダミの葉を採取しました。

 

ほらほら  見てあげてください。

みーちゃんが必死でシソとドクダミを潰しています。

お薬の研究ですって。

水を入れてジュースのようにして

「変な味」といいながら、味見してましたわ。

みーちゃんはとっても面白い子なんです。

楽しみ楽しみ   (*^_^*)

 

こたろーの図書館での自由研究「星」について  半日は図書館にお世話になりました。

あーちゃんはそのまま  ばーちゃんのお家にお泊まりです。

 

 

 こたろー4年生 とあーちゃん5年生  枕投げして  楽しそうです。

お母さんと離れて二晩目の、

みーちゃんは 「ばーちゃんと寝る」とばーちゃんを喜ばせてくれるのですが、

またまた  本を読み聞かせした後、みーちゃんは  「お父さんの所へ行く」と言うのです。

ばーちゃんずるい事考えました。「お小遣い  10円あげるからばーちゃんのところで寝よう」と。

みーちゃんは「朝までばーちゃんのところで寝たら   10円ちょうだい」と言うのです。

先に貰って  無理やり  寝させられるのが嫌だったんでしょうかね。

あの手この手の作戦  なかなか通用せず  でした。

2階へトコトコ登っていきましたわ。

 

17日から  次男の家族5人が増え  賑やかになります。

続きは  又ー(*^_^*)

 

ご訪問  いつも、いつもありがとうございます  (﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンピース ☆彡 | トップ | 平成30年 夏 ☆彡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事