三     九

いつも ありがとう

新しい年 始まり はじまり

2019-01-01 08:17:13 | まごっち

あけましておめでとうございます、

今年もどうぞ  よろしくお願いします。

 

 

今年は猪年

猪突猛進と言いますが 、

前を向き    心に笑を持ち   ゆっくりと、歩いて行けるように、

無理をしない  頑張らない   ぼちぼちいきましょ      と日々を過ごしていきたいと思います。

 

30日から長男家族がやって来て、

賑やかです。

大晦日の夜は娘家族も来て   孫は従兄弟同士

姉弟  そして、婿ちゃん  嫁ちゃん

皆で  呑んで  食べて  おしゃべりして   楽しい夜を過ごしました。

 

30 日の夜    ばーちゃんは こたろーとみーちゃんと  枕並べて寝ましたよ。

そして、昨夜は

 みーちゃんはサラリと 「 今日はお母さんと」って、  行ってしまいました

ざーんねん   

今年の春  五年生になる  こたろーは    ばーちゃんの傍で 寝息をたてています。

 

 

平成30年の締めの夜 と   31年幕開けの朝   

こうして一緒に傍で寝ている  こたろーの寝顔を見て    孫の為、孫達の為に  

ばーちゃんは今年も元気でがんばろーって 思うのです。

   嬉しくって、  

ありがとうって、ウフフ( *´艸`)    優しい気持ちになります。

ありがと  ありがとー。

 

 

31日   孫達と   お買い物行って  みーちゃんは  ガチャガチャして     

 

畑に連れて行きたいじーちゃん  畑の話を   やたら振ります。

息子と孫達 「 行きたーい」と

そうなると「猪  いるよー」なんて言えないですね。

 

喜んで息子とこたろーと  みーちゃんと  じーちゃんと畑に行きました。

 

その間に   ほら!  家の優れものくん  ホームベーカリー

  帰ってくる頃    コネコネで  出来上がりるように  スイッチオンです。

ばーちゃんお手製の餡を丸め

工作時間  

出来立てのお餅をばーちゃんが  一個づつ切り分け  孫と嫁ちゃんが包み込み

いろんな形のあん餅出来上がりー。

「お   い   し   いー」出来立てのあん餅を食べた   みーちゃんとこたろーの一言

そんな孫達を見てて   ばーちゃんも嬉しいー。

 

 

元日の朝 

 嫁ちゃんの実家は  元旦こそ早起き  の習慣だそうですが

   我が家は    9時まで  寝てていいよーって、ゆーっくりなんです。

10時から  お屠蘇頂いて  お節食    お雑煮   食べて

 朝からお酒が呑める    とうさんは  特別いい気分で  

今日は皆で諏訪神社に初詣行きます。

 

 

 

今年もお正月早々  だらだら長文になりました。

最後までお付き合いありがとうございます。

今年も  日々の暮らし  拙い長文が続く事でしょう。

時々  遊びに来てくださいね。

 

皆様にとって今年も良い年で  あります様  お祈りします。

 (*´∀`)ノ ありがとぅ♪        ありがとうございます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優れもの | トップ | お正月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どいどい)
2019-01-01 12:16:30
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

賑やかな年末年始で楽しいですね。
mariさんの人柄が感じられる暖かいお正月。

韓国語で新年の挨拶を
새해 복 많이 받으세요(セヘ ボン マニ パドゥセヨ)と、言うそうです。
直訳すると、「新年福をたくさんお受け取りください」と言う意味だそうです。
mariさんご一家がたくさんの福を受け取れる一年になりますように。

せばせばまだ
おめでとうございます (mari)
2019-01-02 20:58:27
どいどいさん こんばんは

2019年 あけましておめでとうございます。
いつも ありがとうございます。

こちらこそ 今年もよろしくお願いします。

どいどいさんにとって 穏やかな1年であります様に
お祈り申し上げます。

寒い季節 風邪ひかれませんように どうぞ ご自愛下さいね。

コメントを投稿

まごっち」カテゴリの最新記事