三     九

いつも ありがとう

役員会

2019-08-27 01:47:27 | とうさん

自治会の執行委員会

とうさんはいよいよ活動開始です。

9月は敬老の日もありますのでね。

 

以前は

  敬老会のお祝いの席が設けられ  民謡を踊り  又、カラオケとか、小学生の出し物とか

ありました。

婦人会はお料理のお手伝い等して

忙しかったけど、町内の敬老の皆さんと楽しい時間を過ごしていました。

 

O157が流行った頃から

段々  

楽しい行事が行われなくなって

今では  長崎の銘菓   文明堂の三笠山2個とお茶のプレゼントだけになっています。

 

とうさんは又、前の様に楽しい敬老会を復活させたい・・・

その様な思いもありましたが、

一度消滅した行事を、再び立ち上げるのは、なかなか簡単にいかない様でした。

 

140世帯ほどの自治会の中に

75歳以上の高齢者の方が対象となりますが

今年は85名いらっしゃるそうです。

 

今では、小、中学生の子供は 10人もいないんです

高齢化の進む静かな町になりました。

 

会長として 、会員さんへ、情報発信、共有

その事に重きをおきのとうさんは

ゆっくり再スタートを始めようとしています。

 

少し食欲が出てきた、とうさんは

「腹減ったー」と言うようになって食べる量も増え、

体重も増えてきている様です。

 

畑も気になる所ですが、

力仕事はもう暫くお預けとして、

久しぶりにあじごの南蛮漬けが食べたい    と

自給自足

魚釣りに出掛け、

ご要望の南蛮漬けを作りました。

 

海の幸、山の幸を簡単に頂ける所に住んで居る事に感謝です。

いつもありがとう

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファッションショー | トップ | 制作中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

とうさん」カテゴリの最新記事