goo blog サービス終了のお知らせ 

マレさんの休日2

北国のアウトドアー&インドアー

宅建士への道・・蛇足ですが

2025年02月11日 | 宅地建物取引士

ところで宅建士手続きの<疑問>

「士業」は「さむらい業」とも言われるようですが、

諸手続きの中で再三「身分証明(書)」(運転免許証や市発行の身分証明書)を要求された。

でも「身分」と聞くと、士農工商とかカーストとかを思い浮かべてしまう。

実際は、「本人、身元、潔白等を確認できる物」を指しているようですが?

ーーー

しかし、しかしですね

「毎日が日曜日のいい ご身分ですね」と言われたり、

愛犬と一緒に散歩のご夫婦が、

ワンちゃん先頭、次 奥さん、最後尾 旦那様だったり、

・・身分とかカーストとかあるような気もしてきますが?

ーーー

以前「上級国民」が話題になりましたが、

ちょっと「身分証明」に違和感があったので、ヘビ年の蛇足でした。

※「すべて国民は、法の下に平等であって人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、

・・・差別されない」(日本国憲法)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宅建士への道9 The Long an... | トップ | 寝起きが悪く、動きも悪いので »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宅地建物取引士」カテゴリの最新記事