mardidupin

記憶の欠片あるいは幻影の中の真実。

《喫茶店の茹で卵》

2014-08-08 08:34:29 | 〈不思議なるもの〉



ロ○ヤルホストにモーニングセットを食べに来た


色々あるのだが、基本は卵とサラダにパンのセット




「昔の喫茶店のモーニングみたいだ」
と、大伯父は茹で卵を美味しそうに頬張っていた


そう言えば
目玉焼きかスクランブルエッグ、オムレツばかり食べていたなと気づく







【神田駿河台の裏通りにある古い喫茶店】

珈琲だけの店で、しかもブレンドしかない。もちろんメニュー等はない。
ほとんどが常連客で、初めての客は
その常連さんの知り合いの人という。


不思議な事に
朝七時に珈琲を注文するとモーニングプレートと称して、パンとサラダに茹で卵がサービスで付いてくる

サラダ
千切りキャベツとトマトだけ小さなサラダ

パン
トーストした一枚をミミは落とさず二つに切ってバターと手作り苺ジャム付き


茹でた卵が塩を敷いた小鉢にカラツキのまま鎮座

珈琲
店のいつものブレンド




                    
三十年前の事を彼は思いだしていたようだ。

彼も常連客だった

毎日通っていたのだろう


旧き懐かしき時代…








しかし、
飲み放題のフリードリンクが大好きな彼は三杯目のカプチーノを飲んでいる…

和楽器

2014-07-16 11:38:45 | 〈不思議なるもの〉
和楽器と洋楽器は、どちらがお好きですか?聴く側になると絶対的に洋楽なのですが。自分が奏でるとなると悩んでしまいます。

 篳篥は和楽器の笛でヒチリキと読みます。葦と竹で造られた木菅楽器で、西洋楽器のOboeやFagottoに似ています。

 演奏法は木菅楽器とほぼ同じですが、取扱いは弦楽器のviolinに似て舞台上で奏者が音程を合わせ取りながら演奏します。決して難しい楽器ではありませんが、赤子のように手のかかる楽器なのです。
 篳篥巫とは、雅号のようなもので笛を吹く巫女の事。しかし、笛の担当という訳ではありません。
洋楽のオーケストラはPartが決まっていて弦楽の例えばviolin弾きがTrumpetを吹く事は、まず、ありませんが…。雅楽は踊り、歌、楽器の全てを習います。演題によって何を扱うかが決まります。曲によって得意不得意があるように上手な人が選ばれるという事なのです。
 雅楽は宮内庁主宰の式典や神宮の奉納祭に、物語として能楽堂や境内にて演じられます。

 近年は個々の楽器の演奏や舞踊が音楽として発展途上。

しかし、わたしが舞う雅楽は奉納舞の要素が強く巫女としての踊り手だと思います。
 雅楽の旋律は洋楽を聴きなれた人には1/4音ずれているように感じられるはずです。不協和音というよりは人の眠りを促すBGMに近いのかも知れません。

毎年元旦に明治神宮にて雅楽舞台には、日本にいる限り参加しています。

能楽と雅楽が似ているのは音源と面を付けて踊る事です。

神々は賑やかな事が、お好きなのでしょう。祭りばやしのように…。

《ゆとり教育》

2014-06-16 13:22:04 | 〈不思議なるもの〉
生で、形も味も殆んど変えないものから、調理され、しっかりした味つけをされたものなどが、綺麗に皿に盛りつけされている二十種類の野菜。


栄養価はできる限り変わらないように調理したとの話。


ゆとり教育似て非なるものか。心のゆとりを何人が受け取ったであろうか


「ゆとり教育とは土曜日が休み」
元高校球児が言っていた。



時間のゆとり
心のゆとり
欲したのは子どもたちではなく
発起人の大人たちの方だったのではあるまいか。




不思議な事に
わたし自身は、ゆとりの中より
何かに追われている時のほうが、心にゆとりがあったような気がする。