NHKスペシャル
「命をめぐる対話 ~“暗闇の世界”で生きられますか?」
2010年3月21日(日) 午後9時00分~9時49分(総合テレビ)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100321.html
始まった時、どうしよう、と思った。
でも、目をそらすことができませんでした。
画面を見つめることも辛かったし、内容も深刻で、事前に心の準備ができていなかった自分としては、見続けること自体が辛かった。
でも、この番組に出演してくれた人々は、もっと辛いんだ。
毎日、毎秒。その辛さと向き合い続け、戦い続けている。
それに気づいたら、チャンネルを変えることも、テレビを消すこともできなくなって、最後までずっと見ました。
衝撃的な番組だったと思う。でも、この番組を作ってくれたNHKに感謝。そして、この番組に協力してくれた患者さんそして家族の皆さんに感謝。
柳田邦男氏のご子息が、生きていればおいらと変わらぬ年なのを墓石の刻印から知って、小さく衝撃を受けた。
命は。命とは。生きていくとは。
毎日崖っぷちの自分にとって、命とは常に「今」なんだけど。
自分はどう生きるのだろう。そんなことまで、ふと考えさせられた。
逆境を戦う全ての人に、敬意と感謝を。
あなたの勇気と勇敢さ、恐怖と対峙し続ける魂の強さに、心からの敬意を捧げます。
まばゆい光を感じた。
何も癒されない中で、一人一人が背負っている孤独の意味を考えた。
いい番組でした。ありがとう。
「命をめぐる対話 ~“暗闇の世界”で生きられますか?」
2010年3月21日(日) 午後9時00分~9時49分(総合テレビ)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100321.html
始まった時、どうしよう、と思った。
でも、目をそらすことができませんでした。
画面を見つめることも辛かったし、内容も深刻で、事前に心の準備ができていなかった自分としては、見続けること自体が辛かった。
でも、この番組に出演してくれた人々は、もっと辛いんだ。
毎日、毎秒。その辛さと向き合い続け、戦い続けている。
それに気づいたら、チャンネルを変えることも、テレビを消すこともできなくなって、最後までずっと見ました。
衝撃的な番組だったと思う。でも、この番組を作ってくれたNHKに感謝。そして、この番組に協力してくれた患者さんそして家族の皆さんに感謝。
柳田邦男氏のご子息が、生きていればおいらと変わらぬ年なのを墓石の刻印から知って、小さく衝撃を受けた。
命は。命とは。生きていくとは。
毎日崖っぷちの自分にとって、命とは常に「今」なんだけど。
自分はどう生きるのだろう。そんなことまで、ふと考えさせられた。
逆境を戦う全ての人に、敬意と感謝を。
あなたの勇気と勇敢さ、恐怖と対峙し続ける魂の強さに、心からの敬意を捧げます。
まばゆい光を感じた。
何も癒されない中で、一人一人が背負っている孤独の意味を考えた。
いい番組でした。ありがとう。