マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

3月6日(日)のつぶやき その3

2016-03-07 05:15:25 | 日記

生活保護叩きのときもそう感じたけど、保育園にしろ、この国の人は、困ってる人を社会で助けるんでなく、困ってるのは自己責任だと言い放つのだよね。いつ自分が困る側になるのかもしれないのに。生活保護から保育園に…「自己責任」の範囲は着実に身近に迫るように広がってきてる感じがするでしょ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 78 RT

久々に「あさが来た」をちゃんと観た。女の子が一つベッドに飛びこんでキャッキャウフフ。「わたしを離さないで」と同じなのに、一方は夢一杯の未来語り。一方は、未来を閉じるための儀式。ちょっと切なくなった。でも、娘の初恋トークを盗み聞きしてパニクる旦那様が全部持ってった。#あさが来た

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

鹿児島マラソン公式|【速報】マラソン男子1位~100位
kagoshima-marathon.jp/news/detail/pd…
【速報】マラソン女子1位~100位
kagoshima-marathon.jp/news/detail/pd…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

びわ湖マラソン、もし丸山文裕が逃げ切っていて、五輪代表になっていたら、12年ぶりの高卒ランナーの代表入り。しかも、初の平成生まれのマラソン代表。


東京五輪のマラソン代表がすべて昭和生まれ、という可能性も十分ある。別にかまわないと思う。



3月6日(日)のつぶやき その2

2016-03-07 05:15:24 | 日記

17km手前、バトオチル選手(NTN|モンゴル/No.31)が国内勢の第二集団に吸収され、ゾスト選手(ポーランド/No.4)がリタイア。

びわ湖毎日マラソン速報
sportstv.phpapps.jp/lakebiwa-marat…
#びわ湖毎日 #マラソン

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

今回、日本人サブテンが2人出たら、自動的にその2人と佐々木悟が代表選出だろうな。ある人が指摘していたが、高宮や下田よりは、福岡日本人2位の高田千春の方が有力候補だろう。


その2人が丸山と深津で、五輪代表旭化成が独占!なんてことも、ありえなくもない。


2013年当時、亀鷹さんは今マラソン代表(モスクワ世界陸上)を決めていいなら丸山文裕を選ぶと話していた。選考会にも出ていないのに無理と指摘され、もちろん代表にもならなかったが…。その後、ケガなどもあったが注目の存在であることは間違いない。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

29km過ぎ、キタタ選手(エチオピア/No.5)がロティッチ選手(ケニア/No.3)、シンブ選手(タンザニア/No.7)に追いつかれた。

びわ湖毎日マラソン速報
sportstv.phpapps.jp/lakebiwa-marat…
#びわ湖毎日 #マラソン

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

丸山さんのスパートの瞬間を外すとは。
スイッチャーは何考えてるんだ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 3 RT

【びわ湖マラソン】集団の九州勢、井上選手を除いた全員が、九州一周駅伝の経験選手。と、西日本新聞M記者からの情報

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 2 RT

@runtain168 深津君、ごめんなさい。いや、これもしかしたら丸山を吸収してトラック勝負になるか?


いいレースだった。
これで選考が揉めなくて済みそうで何より。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 12 RT

いいレースだった。代表は佐々木、北島、石川で決まり。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

北島寿典が日本勢トップ2位 びわ湖毎日マラソン ― スポニチ Sponichi Annex マラソン sponichi.co.jp/sports/news/20…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

久しぶりにマラソン見ていい気分になった。名古屋は毎年、ライブでは見られないけど、どうなるかな。


#びわ湖
しかし、川内選手の粘りはすごいな。
結構早く集団から脱落したのに最終的にはここまでもってくるんだからΣ(゜д゜lll) pic.twitter.com/pI8Wo7zurD

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 21 RT

今の選考規定では、丸山、村山、服部、川内、今井ら代表に選べないだけではなく選考のテーブルにも登らない。原青学大監督が訴える「伸び代」など期待値高くても下田はおそらく代表入りは叶わないだろう。「マラソン選考は曖昧だ」と批判する方がいるが、選考方法は厳然としている。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 2 RT

日本人が4人もサブ10(2時間10分未満)を達成するなんて、いろんなことはさておいて、心から喜びたいと思う。何ごとも一日にしてならず。こういうことの積み重ねで、アフリカ勢に食らいついていきたいものだ。
#びわ湖毎日マラソン

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

「四年後の東京のために、大学生を代表に。」とかよりも、大学卒業以来14年間競技を続けてきたベテランを選ぶべきやろ。今、30歳前後のランナーも、「自分たちにも4年後がある。」と希望を与えることになるのではないか?


「代表選考の基準が曖昧だ。」という人が、同じ口で「タイムで選ぶのなら素人でも出来る。」と言いだすものである。


4月の改編でフジテレビが平日の4時から19時の15時間をすべて生放送にするらしいんだけど、今のフジの生番組なんて放送事故くらいしか見所がないし、80年~90年代の人気ドラマやバラエティ番組を延々流した方が圧倒的に視聴率が稼げると思う。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 580 RT

25km手前までは日本人の集団に入れた事が良かった事ととるのか、ペース配分ミスで2:22'15もかかってしまった、ととるのかは自分次第ですが、後悔はしてないし、この無謀さを活かせるようにならないといけないとも思っております。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 260 RT

@heytak2 白水さんが例に挙げていたのは、1987年福岡直前の工藤一良さんであり、1991年福岡直前の森田修一さんでした。


お笑いの通史って小林信彦がたけしあたりまではフォローしてったけど、その後は誰も手をつけんのかねえ。まあ、語るに足る存在がないつやそりゃそうなんだけど。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 11 RT


3月6日(日)のつぶやき その1

2016-03-07 05:15:23 | 日記

何年かぶりに山田太一のエッセイを風呂場で読んでる。沢木耕太郎は電車の中で読んでる。風呂場で山田太一の文章を読んでると東京の路地を巡ってるような気持ちになってくる。満員電車の中で沢木耕太郎のエッセイを読んでると、この列車が渋谷を越えてアジアの辺境の地まで行くような気持ちに襲われる。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 46 RT

明日、琵琶湖マラソンのペースメーカーで25kまで走ります。リオオリンピックの選考レースなのでしっかり仕事ができるように頑張ります。1k3分ペースで行きます。
12時15分からNHK放送があるのでHONDAの応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/JpoiUYxOpQ

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 306 RT

そのまま、そのペースでゴールまで突っ込んでください!


@tmad 「今ならマラソン代表になれるで!」と変な野望を抱いたりしてないでしょうね(笑)


マルティン・フィスが全盛期の頃には、モネゲッティーやエスピノサにペースメイカーやらせるくらい、びわ湖はペースメイカーに力を入れてたな。去年はとにかくひどかったが。


中本、静かに闘志 2大会連続五輪へ「チャンス残っている」 ― スポニチ Sponichi Annex マラソン sponichi.co.jp/sports/news/20…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 2 RT

青学大・原監督、記録ポイント案を披露 リオ五輪選考に提言 ― スポニチ Sponichi Annex マラソン sponichi.co.jp/sports/news/20…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 4 RT

自分らが結果出したから、選考基準を変えろとはもはや「アンタは何様?」やな。


愛媛到着!そして愛媛では絶対の露口!ハイボールが神の領域!

#セーターデカッpic.twitter.com/ftMvcr45FU

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 32 RT

@runtain168 設楽君らペースメイカーのグッドジョブに期待します。


今じゃほとんどの映画が1000円でDVD買えるけど昔の人は1万円近く出してレーザーディスクやVHSを買ったんやで。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 27 RT

アトランタ男子選考レースの福岡で、日本勢4位の谷口が2位3位の選手を差し置いて代表に選ばれたのだが、さほど批判されなかった。むしろ、選考レースで優勝した3人を選出した女子の方が批判された。不思議なもんだ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

@trackseason77 この件、当時雑誌にも投稿しました。「アトランタに谷口出さんかい!と思ってたが、ホンマに出してどないすんのや。」


今日の「サンモニ」は張本さんの出番なしか。なでしこやマラソン日本人男子ランナーに「喝!」が飛んでたろう。


【びわ湖】もう春の陽気。汗ばみます。実業団の監督からは、2時間10分切るのは厳しいかも、との声が聞かれます

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 23 RT

【びわ湖】競技場で監督さんたちとはなしをしていたら、宗猛さんがきて、「3分2秒」と一言。ペースメーカーの1キロごとの設定が決まったようです

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 31 RT

高校時代の先生に私が一番、感謝してるのはエルトン・ジョンの件ですね。当時、私、ストーンズやフェイセズばかり聴いてて。でねえ、女の先生でエルトン・ジョンが好きな人がいましてね。『松井くん、エルトン・ジョンは聴かないの?』とね。『だってイモですもん』と私。そしたら、ある日ーー⇒

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 2 RT

⇒その先生がある日、図書館にいた私を手招きするじゃありませんか。行ってみたら、エルトン・ジョンのアルバムを持ってて。『これを貸すから聞いてみ。絶対に気に入るから』と。仕方なく家で聴いてみたら、これがなかなかイケるんですよね。食わず嫌いだったのかな。これは先生に感謝するしかない。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | 2 RT

びわ湖毎日マラソン、このあとすぐスタート。足立知哉と石川末廣、北島寿典に注目。


日清食品の白水監督言うところの、「マラソンを走れる顔」という言葉を思い出す。走り込みでほほの肉は削ぎ落ちているが、目はギラギラしている、そんな顔。


これじゃあまた、「世界を追わない弱腰ニッポン」とか揶揄されそうだな。しかし、このキタタ、これが最後までもつのかな?


@runtain168 コケてからが強い先輩もいましたが、どうでしょうか。