マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

8月2日(金)のつぶやき

2013-08-03 04:35:43 | 日記

ありがとうございました。僕も「怪獣使いと少年」が好きですし、切通理作氏の同名の著書で取り上げられた作家の作品が好きです。小谷野さんの「ウルトラマンのいた時代」は、ウルトラマンのみならず、「ネコジャラ市」や「ムッシュバラバラ」にまで言及しているのが素晴らしい!@tonton1965


@kanchan42195 もう、誰にも文句を言わせないようにしようと思うと、どこかで3時間半切るしかありませんね。ただ3時間半切れたら別大に出たいと思わなくもないですが (^_^;)

マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

そうなったら、ぜひ別大へどうぞ!僕も憧れてました。やっぱり参加資格の厳しい大会は、出るだけで値打ちがありますよ。@tmad


国政の問題を橋下に質問する記者って、芸能界のあらゆる問題を和田アキ子に聞く芸能記者みたいなもんだとしか思えないよな。

マラソン・マンさんがリツイート | 40 RT

ツアーバス廃止で前は名古屋まで2000円、大阪まで3000円で行けたのにー!ってツイートが回ってきたけど、2000円3000円を異常と思わない方がおかしい。過当競争で苦しむ企業から搾取するのは「ブラック消費者」だ。過当競争などを問題提起しない国民、政治にも責任がある。

マラソン・マンさんがリツイート | 1130 RT

韓国に強いランナーがいなくなったからなあ。2010年のアジア大会金メダルの池永駿も潰されたようなものだし。@soutarou_t @chosunonline


@kanchan42195 なるほど。ちょっと検索してみたら、ある世代以上の方には、二人の関係は「語られぬ常識」というか、「ああ、まあそうだろね」ぐらいの感じみたいですね。僕は、山口果林は『ヒントでピント』が初見でwずいぶん遅れたハンパな安部公房読者なもので知りませんでした…

マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

まあ、年寄りのトリビアですよ(^_^)山口果林さんは、1970年代にNHKの朝ドラの主演女優としてブレイクしましたが、安部公房作品の常連でもあり、そのギャップに戸惑うファンも多かったのだそうです。@MatsumotohaJimu


小谷野敦「ウルトラマンがいた時代」読了。同世代人として共感することが多い、論というより随筆。あとがきだけでも読むべし。特に最後の部分。ベスト新書。 #読書 pic.twitter.com/izOiU34UHA

マラソン・マンさんがリツイート | 3 RT

小出氏、桐生は「Qちゃんみたい」/陸上 nikkansports.com/sports/inter-h… @nikkansportscomさんから

マラソン・マンさんがリツイート | 1 RT

このひとは未だに、「Qちゃん」絡みのコメントで記者のウケを狙ってるのか。でも、川内優輝のことは絶対褒めないような気がする。@soutarou_t @nikkansportscom


マラソンレース、3時間切り請負人の極意  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1ciRsfb

マラソン・マンさんがリツイート | 2 RT

かつてはクラブランバード(現ミズノRC)の入会資格は、「フルマラソン3時間以内のタイムを持つ陸連未登録者」だったが、当時はペースメイカーが脱法行為とされていたから、そんなルールになっていたのだろう。@soutarou_t