goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたり暮らしにっき

毎日のごはんや日常生活のあれこれなど

何のカタチ?

2011-04-25 | パン・お菓子等粉もの

先日作ったパンです。
卵もバターも入る菓子パン系の生地で、成形時に少しだけメープルの粒ジャムを入れました。

それは良いのですがね~
適当に成形したら。。。どうみてもダンゴ虫を想像しちゃいます。
思いつきでクルリンとやってみただけなんです。。。





と言うことで翌朝の朝ごはんはこのダンゴ虫さんで(おいっ)

パンと一緒に乗っかってるのは、チョコくるみスコーンです。
たまたま相方が出先で成城石井で買ったものです。

う~ん、炭水化物満載の朝ごはんだこと(笑)

HBさんで初めてケーキを焼いてみた!

2011-04-21 | パン・お菓子等粉もの


お恥ずかしい事にHBを買ってこのかた食パン以外焼いたことがありませんでした。
パン生地もピザ生地も手捏ねしちゃうんでHBさんの出番無し。
使いこなしてるって表現からはほど遠いですよね。

せっかくあるんだし少しは使いこなそうと言うことでケーキを焼いてみました。
取説を読みながら材料を準備してケーキモードでスイッチON!
途中「粉おとし」って作業もあるのでそれもちゃんと実行。

へぇぇぇ~~ちゃんとケーキが焼けるんだ!!!





基本のシンプルなケーキじゃつまらないので、紅茶のケーキにしてみました。
残念ながら我が家のやっすーい紅茶だとあまり香りが立ちませんでしたが。

焼き上がり3時間後のを相方と味見~♪
やっぱりこれは一晩置いた方が美味しいね。
と言うことでラップに包んでスタンバイ中です。


たまにはケーキも良いね!

ゴマベーグル

2011-04-09 | パン・お菓子等粉もの


やっぱりベーグルって好きだわ~
プレーンも好きですが、何かがプラスされてた方がもっと好きかな。
今回はゴマを混ぜてみました。

食べてみるとゴマがとっても香ばしいの。
これはクセになる味かも。
ゴマ好きの我が家にもってこいのベーグルでした。

止まらない私のおやつ

2011-04-03 | パン・お菓子等粉もの

またまた作ってしまったグリッシーニです。
シンプルにプレーンのお味で。
これ一応パンなんですが、おやつでポリポリ食べるのでミニミニサイズです。

もうこれが気に入っちゃって。
一度食べたら止まらない。


誰か止めて~~~(笑)


ライ麦パンとビスコッティ

2011-03-26 | パン・お菓子等粉もの

久々にライ麦パンを焼きました。
くるみとレーズン入り。持ってみるとずっしりしてます。
ライ麦を入れたパンも久しぶりだなぁ





ついで(?)にビスコッティも。
パンを焼いてる最中に生地を用意して。
余熱時間を減らすべくオーブンの連続使用です。
私って頭いい~♪・・・と思ったんですが、これ2度焼きなんですよね



パンを焼いてつくづく思うのは、ガスオーブン欲しいなぁって事。
賃貸マンションだから無理なんだけど。
いつかガスオーブンを置ける家に住みたいものです。
あこがれるなぁ~(笑)

粒ジャムを使って

2011-03-22 | パン・お菓子等粉もの
先日初めてメープルの粒ジャムを買ったので、それを使ってベーグルを焼いてみました。
一応粒ジャムを入れる時の量の目安ってのを参考に。
しかーし、私の技量ではその目安では多かったみたい。
巻き込みがヘタなので、焼いてみたらちぃとばかしジャムが出ちゃってました。

ま、不器用さんは仕方ないですね!
にしても成形ヘタすぎ・・・。

クランベリーのベーグル

2011-03-18 | パン・お菓子等粉もの

お弁当画像があまりにもヒドイのでついでにこっちの記事もUPです。
少し前に書いてUPするのを忘れてた記事なんです。




久しぶりにクランベリーの巻き込みベーグルを作ってみました。
分かるように上にもちょこんとクランベリーを乗っけて。
小さめに成形したので、膨らんだら真ん中がくっついちゃいましたね。
これはこれでかわいい(笑)

他にはゴマを巻き込んだのも。
こちらも上にゴマをパラパラと。
画像の奥に見えるのがゴマバージョンです。
かなり雑にゴマを付けたのがバレバレですね。


あまりのヘタさに巻き込みは止めてました。
今は大分捏ねるのも上手くなってきたので、巻き込み再開です。
まずはドライフルーツから。
そのうちにいろいろ挑戦してみたいな。


カレーピザ!

2011-02-26 | パン・お菓子等粉もの
美味しそうに焼けました!!!(^▽^)

何故か今月2回目のカレーです。
1回目がキーマカレーなのでダブってるワケではないのですが。。。でもカレーです(笑)

1日目は普通に食べて
ちょっと足りないかな?とカサ増ししたのが2日目
増やしすぎだよ、どーしましょ?の3日目がピザでした。





いつものようにピザ生地を捏ねて
カレーは小鍋に移して片栗粉少々で少し固めにしました。
具は手抜き(笑)で、タマネギ(みじん切り)、ウインナー、いんげん、チーズ。





焼いてる間につけ合わせのサラダ等を作って。
今回は、ピクルス、ポテサラのハム巻き、りんごとカッテージチーズのサラダ。
白い余白があるのは、ここに各自ピザを置くためです。


そうこうしてるうちに・・・





1枚目が焼けた~♪






と言うことで直ちに2枚目を焼きにかかります。
2枚目は以前からやってみたかった卵のっけ♪
オーブンだと大丈夫かどうか分からなかったので、一応黄身に爪楊枝で数箇所刺しておきました。






と言うことで、いっただきま~っす♪(笑)

こうやって1プレートにするとカフェっぽいと思いません?
女性は喜ぶと思うんだけどなぁ。
ちなみに相方にはイマイチでした。。。ちっ(苦笑)





2枚目も焼けた!…けど、ルーのせすぎたー(汗)
でもカレーが沢山で美味しかったです(笑)


リンゴとカッテージチーズのサラダは
皮付きで適当に切ったりんご、お水を入れてレンチンしたレーズン、カッテージチーズ、はちみつを和えただけです。
レーズンはそのままだと固いのでちょっとだけ柔らかくしてます。
これにクルミが入っても美味しいかな。
サラダと言うよりはデザートですね。



で。。。実はカレーはまだ残ってる( ̄▽ ̄;)
どーやって食べましょうか?
ドリアにはちょいと少ないんだよなー・・・・・(悩)

うーん失敗

2011-02-24 | パン・お菓子等粉もの
ここんとこ上手く出来てたので調子に乗ってたら。。。ちょっとイマイチ(汗)
何かを失敗したらしいです。

お水の量を間違えたのかな?
グルテンの膜が出来るまですーっごく時間がかかりました。
茹ですぎなのか、温度が高すぎたのか、焼きすぎたのか、二次発酵中に失敗したのか。。。

とりあえず、こんな事もあると言うことで。うんうん。
この失敗を次回につなげようと思います。

ちなみにお味は問題ないです。
見た目の問題・・・コレが私には一番難しい(苦笑)