goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたり暮らしにっき

毎日のごはんや日常生活のあれこれなど

久々に・・・

2011-12-23 | パン・お菓子等粉もの

オーブンフル稼働!


クリスマスイブにどんちゃんやりましょう!と言うことで、準備してました。
上の画像のはプチパン。
ソフトフランスの生地で、一口サイズに近い大きさです。
これはおまけで作りました。





グリッシーニ。
リクエストされたものです。今回はプレーンとチーズ味。
みんなで食べやすいように長さは通常の半分にしました。
ちょーっと太めに出来ちゃったんだよね(笑)





アーモンドビスコッティ。
これは相方にリクエストされたものです。
こちらも冷めてから密閉袋に入れました。


ここんとこずーっとHBさんに頼りきってましたので、久々に自分で捏ねると疲れますね。
でも楽しい(笑)
今日は床暖つけてたので、発酵もスムーズにいったような気がします。


そして画像には無いのですがもう1コ作りました。
伊達巻です。上3つとは全く違う種類のもの(笑)
これは明日の集まりで好きな人がいるので作ってみました。
ちょいと焼き色がつかなかった部分があったので仕上がりに不安があります。
こちらは持っていくか否かは明日に決める予定。
持ってかなかった場合は冷凍して、我が家の正月用にしようかな(笑)


そんなカンジでずっとキッチンに立ってました。
嗚呼疲れた!でも達成感(笑)

パン祭り開催中

2011-08-02 | パン・お菓子等粉もの



ウソです(笑)




ひさ~しぶりにパンを焼きました。
ここんとこHBさんの食パンばかりだったのでたまには焼かないとなぁ。。。ってカンジかしら(笑)
昨日作ったのは手捏ねパンを1種と、1次発酵までをHBさんにお任せしたパンでした。

画像はHBさんに1次発酵までおまかせした生地で作った惣菜パン。
と言うかツナマヨパンです。シーチキン+タマネギ+何故かピーマン(笑)
実は惣菜パンを作るのは初めてだったりします。なので成形がイマイチ・・・・・(汗)

右上にチラっと見えるのは同じ生地で作ったパン。写真撮り忘れです。
こちらはスペースの関係でシリコンカップに入れて焼きました。
ブリオッシュみたいなコロンとした形です。
冷めてからラップして冷凍しました。





同じ生地でもう1種、ウインナーパンです。
自分の好みや朝食でいただくときの量を考慮して生地小さめで成形しました。
朝食はツナマヨパンとウインナーパン1コずつで丁度良いボリュームです。

4コずつ焼いたので今日と明日の朝食用です。






こちらは手捏ねで作ったベーグル。今回はたまたま目についたのでココア入りとしました。
成形はまあまあかな?ちょっと自画自賛すぎかしら(笑)
画像一番奥のベーグル表面がボコボコなのはケトリング時の温度が高かったからかと思われます。
一番最初に入れたので短めの時間にしたつもりでしたが、どっぷり浸かっちゃったのかも。





初めて手捏ねしたパンがベーグルなので、成形その他モロモロ毎回気になります。
自分の成長具合が一番分かるから。
な~んて言っても最近滅多に焼かないから成長じゃなく後退の日々だったりします(苦笑)
こちらも冷めてからラップして冷凍しました。



惣菜パンは具を変えるといろいろ出来そうですね。
ちょっと研究してみようかな♪

ピザ!

2011-07-31 | パン・お菓子等粉もの


ひさ~しぶりにピザの晩ごはん。
相方がいない夜に自分用に1枚だけ焼いた事はあったけど、二人で食べるピザは久しぶりです。






最初の1枚はウインナー、タマネギ、トマト、バジル、チーズ。
バジルは1~2枚を小さくちぎってチーズの上に散らして焼き、そして焼きあがった後にものっけました。
ベランダにたんまりあるので贅沢に使えます。ちょっと嬉しいね(^^)






2枚目はウインナー無しで。そのかわりトマトとチーズをたんまりトッピング。
あまりにも多かったからか8等分するのはムリ!4等分で手を打ちました(笑)


いつもはなるべく丸くなるように頑張るんだけど、今回は形は気にせずとにかく薄く薄く。
そのかいあっていつもより美味しくなったような気がしました。
やっぱ薄生地が一番だよね!


ごちそうさま!

ヨーグルトパン

2011-06-30 | パン・お菓子等粉もの

HBさんの付属の本に載っていたレシピで。
1次発酵までHBさんにやってもらって、成型・2次発酵以降を自分でやるってカンジです。
実はパン生地作成って機能を使うのは初めてだったりします。
なんかね・・・自分で焼くなら捏ねからやりたいじゃないですか(笑)

たまたま昨夜はお弁当のおかず作ったり、冷凍するつもりで大量のカレーを作ったりで手捏ねする時間が無かったのだ。
なので成型も一番簡単な形で。。。丸めただけ( ̄▽ ̄;)


最近HBまかせの食パンばかりだったので、半分自動でも成型パンが作れて嬉しかったりして。


でもってお味ですが。。。相方には不評でした。
「酸っぱい!」とな( ̄▽ ̄;)
恐れてた通りと言うか案の定と言うか・・・。
レシピではお砂糖は入ってなかったけど、次回はお砂糖入りで作ってみようかな。

ベーグル?

2011-06-11 | パン・お菓子等粉もの


先日焼いたパン。
牛乳が余ってたので、お水の代わりに牛乳でコネコネ。
でも冷蔵庫から出してすぐの冷たいままのを入れたので生地が硬くて・・・。
ここんとこ気温も上がってるからまあいっか♪なんてのはダメですね(汗)

牛乳効果なのかな?
こんなにキレイな焼き色がついたのは初めて。

300gの粉で生地を5等分。
そのうちの1コを半分コ。
ミニベーグルはサイクリング時のおやつにしようかな。

意外と大丈夫なのねぇ・・・

2011-06-04 | パン・お菓子等粉もの

先日焼いたパン
ミニサイズの丸パンです。

初めてオーブンの「ラクラクベーカリー」機能を使って焼いてみました。
実は過去に1度その機能を使った事があるんですが、捏ねないのが心配で途中から我流に。
今回は捏ねずに、全て取説に書いてある通りに。

捏ねないんです。
粉っぽさがなくなるくらいまでゴムべらで混ぜるだけ。
1次発酵、2次発酵もオーブンの発酵機能でやるので短時間で終了です。

出来上がりはまあまあ普通。
本当に大丈夫なのかしら?

後日食べてみたら普通にパンでした(笑)
膨らみが少なめなので、どちらかと言うとずっしりしたパンです。

へぇぇぇぇぇぇぇ
作った本人が言うのも何ですが、意外と大丈夫なものなのねぇ(笑)

ソフトフランスパンとパウンドケーキ

2011-05-03 | パン・お菓子等粉もの

5/1焼成
カレーの予定がトマトスープまで作っちゃったので、それにあわせたパンを作りました。
食パンぽいのがいいなとの事だったのでソフトフランスパンです。
軽い塩味のパンなので、朝食には(&トマトスープには)ピッタリ!





おかしいなぁ。。。真ん中に縦にくぼみをつけたハズなのに。
まあでもぷっくりかわいいからいいや♪(笑)





自家製カッテージチーズが残ってたので、それを入れたパウンドケーキを作りました。
参考にしたレシピはクリームチーズ入りのパウンドケーキ、チーズの分量が足りなかったので小麦粉で適当に調整して。
ついでに思いつきでレーズンも入れてみました。チーズにレーズンは合うハズってことで。

ちょ~っと焼きすぎたかな?
まあでも自宅で食べるモノだからいっか♪ ←テキトー(笑)

クランベリー入りのベーグル

2011-05-02 | パン・お菓子等粉もの

4月28日焼成
GW前のパン祭り第2弾です。(第1弾は⇒コチラ
わ~~~~もうGW中だし(汗)

何とかGW前ギリギリセーフでパン追加ってカンジかな。
とりあえずGW前半はパンを焼かなくても大丈夫になりました。

ここんとこゴマベーグルが続いてたので、今回は久しぶりにクランベリーの巻き込みベーグルにしてみました。
断面図でも写せばよかったのにねー。
既に冷凍庫の中でございます(汗)

4コ焼いたうちキレイに焼き色がついたのが1コだけ。
途中で前後を入れ替えたんですけどねー・・・・・。
オーブンさんもお疲れなのかしら?
いやいやもうちょっと頑張ってくださいよ。

誕生日はピザ!

2011-04-28 | パン・お菓子等粉もの


昨日は私の誕生日と言うことで、相方がお花を買ってきてくれましたー!(^▽^)
ゆりがつぼみのままですが、咲いたらどんなカンジでしょうね?楽しみです。
ちなみにお花を買ってくれたのは初めてなんですよ。
やっぱ嬉しいな






今日は私が主役!と言うことで、ここ最近またまた食べたくなっていたピザにしました。
でもって普段よりちょいと豪華にしてみました。
やっぱね~(笑)

こちらはシーフードMIX入りのピザ。





画像を撮り忘れてたのでこんなのしか無いのですが、もう1枚はマルゲリータにしました。
バジルは半分はピザ生地にのっけて焼いて、残りは焼きあがってからのっけました。
ピザ用チーズだけじゃなく、モッツァレラチーズも使うと言う超豪華版(我が家基準www)


つけあわせはサラダです。
レタス、トマト、きゅうり、ラディッシュ、春タマネギ、ピーマン、それにピザで余ったモッツァレラ入り。
こちらも豪華でした。

これらをローアルコールのビールで乾杯しながらいただき、2杯目は私はコーラでした。
珍しくノンアルなのは、その後のスケートを見るためです(笑)


そうそう、食後用のデザートも作りましたよー。
フォンダショコラ。。。初めて作ったー。


自分の誕生日に自分で料理してデザートも作って。。。。。( ̄▽ ̄;)
その代わり、食後の皿洗いは相方にお願いしました。
誕生日の特権です!(笑)

パン祭り開催中~♪

2011-04-26 | パン・お菓子等粉もの


GW中の朝食用にせっせせっせとパンを焼いております。
と言っても今週食べる分もあわせてなので、まだまだ足りない。

昨日焼いたパンは、あんぱん、チーズぱん、ゴマベーグル。
あんぱんとチーズパンは同じ生地を使って。
成形に難アリですが。。。ま、まあね(汗)
5年後にはもうちょっと上手になる予定です(笑)

真ん中のデーンとしてるのがチーズパンです。
これは今日明日の朝食分。
あんぱんとベーグルは1コずつラップで包んで冷凍しました。


そうそうベーグル!
黒ゴマだとどんなカンジ?
そう思って今回は黒ゴマを入れてみました。
まあきっと味は同じでしょうが(笑)

練りこみにムラがあるので、私みたいなぶきっちょさんは白ゴマの方が良いみたいですね。
その方がごまかせます(笑)

もう1回くらいは焼きたいな。
でもって足りない分はHBさんで食パンかしら。