goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

結婚記念アルバム始動!

2005年10月28日 20時55分14秒 | 日常のできごと
今、巷では結婚式をデジタルアルバムにしてみたり
プロに撮影、編集してもらってスペシャルな
メモリアルアルバムを十何万もかけて作るなんざぁ
当たり前!!っちゅー時代ですなァ~
私の友達も2名ほど作りはったんで
じっくり見させてもらってんけど
さすがプロ!アルバムも写真集みたいな感じで
いろんなその道の技法が使われてたりして
見応えのあるアルバムでした。

としくんのこじんまりウエディングには
そこまでの余裕がないので
私がカメラマンになるんですが
それをどうアルバムと化すかが大きな課題でした。
カメラはデジカメか、普通のか
デジカメなら今持ってる解像度できれいにプリントできるのか
いろいろ考えながら検索してたら
むっちゃビンゴなシステムを発見しました。

ココ→ http://www1.photoback.jp/
自分で編集ソフトで編集したら
あとは全部お任せ!
サイズは多分CDケースくらいの小冊子なサイズ。
32頁もあって1890円の破格!!
ほんまええもんみっけたわ~♪
写真そのものの編集はできないようなので
デジカメ付属の編集ソフトかなんかで編集すればよいし。

これを利用している人たちのアルバムを見てみますと
旅行記とか、子供の成長とか、ペットとか
いろんな使い方してて感心しましたわ。
私もウエディングドレス着て写真撮りたいっっ
せめて15kgくらい痩せなこっぱずかしいっっっっっ

あ、あとは
写真の撮り方よね~
被写体にピントを合わせてバックがボケるように写すには
どーすればよいのかしら?
ってゆーか、持ってるデジカメでは不可能っぽい・・・
そーゆーふーに撮ってみたいと前から思ってんだがな~
カメラなんか高価なもんやし
誰かに貸して~って言えるようなもんじゃないし。
そーゆーふーに撮れるデジカメってあるんやろか?
って買わないけど^^;
いろんな構図を模索中です。

二人に黙って作って驚かせた方がいいか
彼女と相談しながら作った方がいいかな~?
どーおもうー?
相談しても返事がかえってくるがギモン。。

あ~そぼっっ!

2005年10月28日 20時18分14秒 | 日常のできごと
こないだ実家帰った時にちょっと時間があったんで
よっちゃんにメールしてみてんけど
彼氏と彼氏の家族と旅行中やったんでおあずけになっとってん
来月実家の大掃除に帰るつもりの時に会えたらなーと
連絡取って会えることになりました!
なんかひっさびさやな~!
彼女も私と旅行に行ったときの写真を見てたところで
その偶然さにびっくりしてた。
私との旅行と言えば10年くらい前なのでは!?
沖縄かな?今は亡きレオマワールドかな?(え?ある?)

とにかく一ヶ月後の約束をとりつけたわけだ
一ヶ月もあるな~って返事したら
先やけど楽しみが1つ増えたと思えば大丈夫や♪
久々に夜更かししような~!って(^-^)
てことは朝までカラオケってことか!?
うぃ~ 経験からちょっとひっしこくけどガンバるか!

乗り物酔い克服?

2005年10月27日 23時21分01秒 | 日常のできごと
先日の土曜日に美輪ちゃんと再会しました。
乗り物酔いをここ最近克服しかかってると聞き
今回は私の車での移動を提案してみたら
即OKが出ました!初体験です!
昔の彼女を思うとすごい進歩なのです!!
一応車の免許は持ってるはずなのに
ハザードランプが初耳ということでした・・・
乗り物酔いの彼女が免許を取ったわけとは
自分だけの身分証明が欲しかっただけとか・・・

とりあえず近場ということで甲子園のららぽへ
それから再び車でゴハンの店やシダックスにも
行きました。ぜんぜん酔わなかったようで良かった☆
うちのデミオ君には芳香剤が無いってのが
酔う人にはありがたいようでした。<他の酔う子にも言われた
そのかわり自分じゃ分からない私臭がしたかもね・・・
翌日、としくんに「独特の臭いがする」って言われて
美輪ちゃんこの臭いは大丈夫やったんかなーと
心配したけど、ママが「としくんの車に比べたらぜんぜんマシ!」と
言ってくれたのでちょっとほっとしました。
数年前に買った炭の消臭剤はずっと置きっぱなしなんやけどね。。
臭い比べした後に2台共似非ファブリーズをふりまくり
御対面に出陣したのは言うまでもありません。

この出陣の際、家を出発した直後
美輪ちゃんの妹とお母さんがチャリで2ケツして
目の前を通り過ぎながら私に手を振ってくれました
家むっちゃ近所やねん。
私の車と実家の場所は知ってくれてるので
直ぐに分かったのでしょう
私も左折しながら振り返しましたぜい!
それにしてもあそこの姉妹とお母さんは仲がいいね~
姉妹ってのは一般的にも仲が良いものなんでしょうか?
うちは姉、弟なので多分普通やと思うけど。
美輪ちゃんのお母さんは目が悪いので
自分で自転車に乗って出掛けることが出来ないので
いつも姉妹のどちらかが買い物に連れていってあげてるみたい
なんて親孝行な!!
お嫁に行って欲しいけど、そばにいて欲しいって感覚やろな~
きっとうちのママもそうやな。
まだ頼りなくてもとしくんがおるだけマシか?
いやーどうやろ?(笑)



ご対面無事完了!

2005年10月24日 23時11分03秒 | 日常のできごと
日曜日、予定通りちんみんでお食事会が行われました。
みんな思いの外リラックスしてはって
私が一番緊張していたのではないかと、はたと感じた・・・
彼女の3歳の姪がムードメーカーになってくれて助かりました。
やっぱ持つべきものは姪やね!!
これで良かったんかな~という思いが頭をかすまった
ここんとここの日に集中していたせいもあり
終わったら野に放たれたうさぎのように
どこに行ってよいやら、何をすればよいのやら。。
まぁあとは式当日を待つばかり

食事の席での彼女を見ていて
今までの頼りなさは虚像だったことが判明。
とでも言おうか。
私があれこれ心配しなくても
二人でやれるんだから、あとは見守ろうという気持ちに。
式には聖歌隊をプラスしたようで
どんな素敵な式になるのか楽しみだっちゃ☆
ホームビデオでもあれば撮影してあげるのにな~
姪がおるくらいやから持ってはるかもしれんな。
私のカメラウーマンぶりを発揮しますか!
ちょっと勉強しとこ。。
私のデジカメやったらきれいにプリントできるんかしら?
テストしましょ!テスト!

野ブタ。と男子の二本立て!!

2005年10月24日 23時00分41秒 | 日常のできごと
そうです。
野ブタ。にプロデュースと花より男子を録画しといたのを
今見終わったところデ~ス♪
どっちも面白いなー(*^o^*)
絶対欠かさんと観るだっちゃ☆
久々にあの娘見たらちゃーんと高校生っぽくなってて
おばちゃんびっくりしたやら嬉しいやら!
そうそう井上真央って名前やったね。
キッズウォーでも楽しませてもらいました。
今ドラマのHP見てんねんけど
やっぱジャニの子って絶対写真無いよね(^-^;
昔々むっちゃ探したことあったけど
ファンの人が書いたイラストしか出てこんかったもんなー
探せば深いところにあるのかもしれんけど
ここまで徹底できることにある意味脱帽。。

野ブタ。コタニの制服に落書きしたのはどうやら
あの子のようね、う~ん、これからますます面白くなりそー!!
コタニに付き合って山Pと亀ちゃんがお尻に落書きしてきたん
ジ~ンときたねーーー
それに見れば見るほど男前やし、あんな息子が欲しい。。
でも「おかん」とは呼ばれたくないナァ

いよいよ!!

2005年10月21日 22時59分29秒 | 日常のできごと
一昨日から風邪引きました。
喉→鼻 ってところです
おもいっきし水っぱなが出るんですが
きっと明日には治ってるのではないかと・・・。

週始めから、ガソリンのメーターが最後の一目盛り(5mmくらい?)で
給油は是非ともサービスデーの土曜日にしたくてですね
今日は最後の目盛りを通過している指針を
睨め付けながら燃費走行を死守しました。
やっと明日、ドクドクと・・・
スタンドは近所なんで、どうか動きますように!
どきんこドキドキー★

明日は今月誕生日を迎えられた美輪ちゃんとゴハンです♪
西宮を離れてから、ニューオープンのお店情報とかに
全く疎くなってて、一応目に付いたお店をプリントしました。
そーいえば昔もファイリングまでしてたな~(笑)
あの頃が懐かしい。。

最近デミオくんは9万キロを超えました!
乗り物が苦手な美輪ちゃんがそのデミオくんに初乗りする予定。
ここんとこ短距離バスでちょっとずつ慣れてきているようです
車に乗ると行動範囲が広がるので
今まで二人で行ったことがなかったようなとことか
連れていってあげたいと思ってたりするんだけど
どのお店をチョイスするかな?


日曜はとしくんの彼女のご家族とごたいめーん!!
場所は、私の時と同じ「青冥(ちんみん)」(笑)
うちはなにかあると大抵ちんみんです。
笑うことはないか^^;
料理も予約しときました。
私のお洋服がはちきれませんように・・・

おめでとさーん!!!

2005年10月20日 20時54分42秒 | 日常のできごと
今朝、しなちゃんから
「元気な3680gの女の子を出産しました(^^)v」
とメールが来ました!!
わ~!!予定より一週間くらい早かったんやね~
昨日、最後の検診行ったらお医者さんに
「今晩かも・・」って言われたそうで
でもその帰りにスーパーで買い物したらしいけど(^-^;
安産で良かったね~♪

私の出産はいつだろうと一瞬ほや~って思ったけど
まーそん時はPTAの会合だろうと懇談会だろうと
かかってこい!それすら楽しんでやろうじゃないの!
と10年近く先の話しに鼻息荒くしているのでありました。



ノンタイトル。

2005年10月17日 17時34分29秒 | 日常のできごと
ハイヒールのモモコがメニエール病ってのをさっき読んで
どんな病気か調べるうちに
自分の病気も調べてみた。
これを病気というのは烏滸がましいが
私には大人になってから気付けばできてしまっていた
白斑がある、皮膚の色が抜けて肌が白くなっているもの。
当初は指2本、顔、手首、足の甲、お尻なんぞに出ていた。
発症当初は悩んで通院も2箇所していたが
通院は関係なく、いつの間にか指とお尻と足の甲のは消えていた。
ちなみにどんな治療をされるかというと
液体窒素を患部を一回り大きくした範囲に塗るというもので
とても痛かった、小さい子供では我慢できないと思う。
これにより、肌にある種のダメージを与え
再生しようとするきっかけを作り、メラニンが復活するのを
“期待”する、というもので、まるで効果がなかった。
ちょっと臭う液体も併用してたけど、同じく。

私の場合、目立たない部分だったのと
これ以上増えたり、面積が拡大することもなさそうだったので
すぐに気にしなくなった。

こんな過去があったわけですが、
さっき読んだ文献に
「汎発型ではいろいろな場所の皮膚が白く抜けます。
汎発型では時に甲状腺異常を伴うことがあります。」とあり
診断して貰ったわけではないけど、自分では汎発型かなと思う。
というのも後天的な白斑(老人性白斑を除く)の原因が不明らしく
医者も分からないという感じ、そして
痣と違いまだ目立たなかったり、目立たなくすることも可能なため
必要に迫られることが無く研究も進んでいないといった感じ。
で、この甲状腺異常って症状はないんですが
ママが昔バセドウ病になってて<甲状腺の病気
この病気は遺伝的要素の関与が考えられているそうです。

バセドウ病:自分の甲状腺に対する抗体(自己抗体)が原因で
      甲状腺が刺激されて血中甲状腺ホルモンが過剰になり、
      種々の症状が出現する病気です。

尋常性白斑には、神経の支配領域と関係して生じるタイプと
汎発性に生じるタイプがあります。
前者は神経との関係、後者は免疫異常との関係が考えられています。
免疫異常とは、自分のメラノサイトを攻撃する免疫反応、
すなわち自己免疫のメカニズムという意味です。

なんか原因に通ずるところがある気がしない?
最終的に私の不妊の原因はやっぱりここにあるんじゃないかと
思ってみたり、、それが分かったからって何がどうなる
ことでもないけど、気持ちも問題といったところでしょうか。

考えすぎて眠くなってきた。。

野ブタ。観てますから~。

2005年10月15日 22時33分15秒 | 日常のできごと
これ観て虐めてるコが罪悪感感じるだろうか?
わたしゃ胸が締め付けられるよ。

ジャニ好きの美輪ちゃんのオススメで
1回目から観てます!


なんか祝日出勤とか土曜出勤が続いたので
せっかくの明日の休みが実感ナシ・・・。
明日も仕事みたいな強迫観念がぁあああああああああ
でもバイトの子にメルアド聞かれて
ちょっと嬉しかったのだん☆
ほんまは私が聞こうと思っててんけど
やっぱこんなおばはんに聞かれてモナーとかおも・・・
いや、理由は別にあるのだが。ナイショ♪
ええ、女子大生ですよ
いつかカラオケに行こうって約束したけど(さっきメールで)
果たす日は来るのか!?
来るといいな~♪
おばちゃんちーとばかし勉強しとくしー




ミステイク★

2005年10月15日 00時10分13秒 | 日常のできごと
明日も仕事やのに宵っ張りやな~って思いながら
時計を見たらなんやまだ10時半にもなってないやんかー
旦那さんが寝るの早すぎ・・・

村上ファンドの村上さんが報道ステーションのゲスト。
無縁の世界やけど、ふ~んとか思いながら見てます。

郵便受けにマンションの総会案内が入ってて
長期修繕計画案てヤツでした。
数字見てるだけで気を失う特質がある私です・・・
意欲?を持って見てみると
現行、A案、B案、C案、と4つを比べてありました。

4年後、16年後の修繕に向けてどうするか。
これを考えていく上で気がかりになってくるのは
どのくらいの修繕を行い、いくらかかるのか?ってことよね
4年後のは軽い感じで5万円でおつりがくるらしい。
問題は建築から24年後、つまり今から16年後の大規模修繕。
これは~っと、あれ?15万円て・・・
これってもしかして1軒あたりの金額なんか!?
だよなー 


ABC案というのは
A:とりあえず4年後の修繕時の黒字を目指した程度の値上げをし
  修繕翌年から次の修繕時黒字+αを目指した大幅なアップをする。

B:来期から意味不明な数字でアップ、どの道赤字。

C:来期から建築24年目の修繕時黒字を目指した大幅アップ。

なんかこれ見てて気付いてんけど
どうもC案で行くことになったみたいやけど
こないだの報告書の値上がり金額と違うねん
7500円アップどころか12600円アップじゃん★
あれー?こないだの紙どっかいった・・・
マジでこれでいくんかなー?
総会でちゃんと話しを聞かねば!!


きれいなマンションを維持していくためには
こまめな部品交換や修繕は不可欠やけど
それをどこまでするかとかってのは
個々の家庭の意見を聞いてるわけにもいかないだろうから
マンション管理のマニュアルに基づき
おそらく徹底的にするんだと思う。

ぶっちゃけ最低限の修繕でいいと思ってるわけさ
管理会社に任せてるからこの修繕費ってのは妥当なのかよくわからない
それぞれの「妥当」があるのはおいといて。
だからって住民たちで動き回ってってするのも大変だ
45軒の意見をまとめて納得して貰ったりせなあかんし
そう思うと手数料払ってでも面倒な事は任せるか~ってなっちまう
どっちにしろ今回のような話し合いは出てくるんだけど。
世の中には経費を削減しているマンションがあると聞いたけど
きっと面倒なことを住民が頑張っているんだと思う。


ミステイク?
Rie fu の「ねがいごと」ってCDの初回限定版を買うと
ポストカードがついてきて、それを彼女に送ると
サインして返信してくれるってことを知ったのが
その期限が一ヶ月も過ぎた頃でした。。
しょっちゅーHP見に行ってたのになんで気付かなかったのよぅ!!
もちろん「ねがいごと」は買ってません。
ファン失格。。