というお店が西宮にあるのです。
にしのみやは昔から酒蔵がたくさんあるのです。
六甲山から濾過された水、通称「宮水」の恩恵を受けた
日本酒がたくさんあります。
その1つ「白鹿」では酒蔵を改装した
こじゃれたレストランがあるのです。
そこでとしくん(弟)とその彼女と私の3人で
二人の結婚へ向けてのお話し合いをしに行きましたのです。
私も会うの2回目で、いきなり結婚がどうのとかゆー話しを
切り出してもよいものか悩みましたが
その為にわざわざ会うことにしたので頑張りましたあ~
えへえへ
このデザートはとしくんが頼んでんけど
井村屋のあずきバーのフローズンみたいなやつが
グラスに入ってて、底に寒天が入ってたです。
隣の青竹の中には薄甘の抹茶汁が入ってて
どうやらそれをあずきフローズンにかけて食べるらしいよ
特別美味しいってこともなかったけど
あずき好きにはもってこいの夏のスイーツといったところでしょうか。
私のは写真を載せる価値が見いだせないので文字だけ。
酒粕を使ったパウンドケーキとアイスクリームのブリュレでした。
酒粕のケーキは食べていくとだんだん重たく感じたな~
アイスクリームのブリュレはノーマルなバニラアイスで
あまりにも普通。
彼女が注文したオーソドックスなカスタードプリンが
一番美味しそうに見えたもんです。
今度は実家でみんなでご飯を食べたいな~
にしのみやは昔から酒蔵がたくさんあるのです。
六甲山から濾過された水、通称「宮水」の恩恵を受けた
日本酒がたくさんあります。
その1つ「白鹿」では酒蔵を改装した
こじゃれたレストランがあるのです。
そこでとしくん(弟)とその彼女と私の3人で
二人の結婚へ向けてのお話し合いをしに行きましたのです。
私も会うの2回目で、いきなり結婚がどうのとかゆー話しを
切り出してもよいものか悩みましたが
その為にわざわざ会うことにしたので頑張りましたあ~
えへえへ
このデザートはとしくんが頼んでんけど
井村屋のあずきバーのフローズンみたいなやつが
グラスに入ってて、底に寒天が入ってたです。
隣の青竹の中には薄甘の抹茶汁が入ってて
どうやらそれをあずきフローズンにかけて食べるらしいよ
特別美味しいってこともなかったけど
あずき好きにはもってこいの夏のスイーツといったところでしょうか。
私のは写真を載せる価値が見いだせないので文字だけ。
酒粕を使ったパウンドケーキとアイスクリームのブリュレでした。
酒粕のケーキは食べていくとだんだん重たく感じたな~
アイスクリームのブリュレはノーマルなバニラアイスで
あまりにも普通。
彼女が注文したオーソドックスなカスタードプリンが
一番美味しそうに見えたもんです。
今度は実家でみんなでご飯を食べたいな~