goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

岐阜、赤鰐の生イチゴかき氷食べたも~ん♪

2005年12月26日 22時19分08秒 | 本日のスイーツ
これ18日に岐阜で食べてん!

雪が降りしきる中
従姉妹の旦那のなおちゃんに
頑張って貰いました

赤鰐ってお店のかき氷
むちゃでかい!!
ほんでむちゃくちゃおいすぃ~~~~~~~~~~♪
ここまで美味しいかき氷産まれて初めて食べた!!
通いたい!!(笑)
冬でもかき氷してて、ちょっと変わったメニューがあったよ
生バナナとか紅茶っていうかき氷があったよ
すごいねー!
生桃ってのもその季節にはあるらしいよ
いいなぁ
桃好きなんだぁ~☆

赤鰐:http://www.walkerplus.com/tokai/gourmet/contents/tkm415.html

カフェのウェディングケーキ。

2005年12月20日 22時20分17秒 | 本日のスイーツ
これ、実家の近所のカフェに電話予約して作ってもらってん
土台はキャラメルシフォンケーキ。
写真ではまぁ普通のデコやけど
むっちゃ美味しかったで~
これを7等分して食べました。
としくんの友達3人は式だけでお食事会には参加
してもらうことができなかったので
カフェで簡単な二次会をしたの。
3人でも集まってくれて嬉しかったなー
一人は仕事を休んで来てくれました。
ちなみにうちのダーリンも仕事休んだのだよ
そーゆー事への感謝の気持ちを持ち
ちゃんと相手に言葉にしてその気持ちを伝えることが
できるようになれば、まぁ一人前と呼んでやろう。
まだまだだなや。。

ケーキ入刀のイベントはなんかどたばたで行いました。
カット後、+フルーツ等トッピングしてくれてて感謝感謝。
ママもできたてで美味しかったって絶讃してたなー
よかったよかった♪
あ、「ア~ンして~」ってな写真撮ろうと思ってたのにぃー!!
アカンわ、詰めが甘いわ。。

もう私が首をつっこめる結婚式なんかないな~
自分の子供のんくらいやな
産めればね~
出来ればね~

コーヒーメーカーもらっちゃった!!

2005年12月11日 00時10分02秒 | 本日のスイーツ
しなちゃんとこの第二子誕生のお祝いのお返しに
こんなおしゃれなコーヒーメーカー&バウムクーヘンを
贈ってもらっちゃいました!!

バウムクーヘンはアイスクリームでも有名な『キハチ』
入れ物を一緒に撮るのを忘れちゃったけど
黄色い円柱形の小箱に入れてあって
同色のリボンが掛けられててとってもキュート☆
平均的なバウムクーヘンよりもふんわりやわらかくて
とっても美味しかったです♪
周りはホワイトチョコでコーティングしてありました。
私と旦那でペロリと頂いちゃいました!
これがコーヒーに合うんだわ♪
しなちゃん、子育てで忙しいのに
心のこもったお返しをありがとうね~
二人の子育てふぁいとぉ♪

リンゴおジャム画像あーっぷ!!

2005年12月11日 00時02分21秒 | 本日のスイーツ
ジャンルがあるのでカテゴリーの意味はあるのか謎めいていた。
別々の使われ方があるのでしょう。
そうでなきゃ~

これこれ
トロトロになってますでしょう
もうそろそろなくなってきたので
第2段を作ろうと企んでいます、うっしっし!!

リンゴをおすそわけしてあげた方々からも
美味しかったよ~って感想いただきましたし
やっぱ長野のリンゴはうめ~だす!!
旦那も毎日トーストにぬりたくって食べてくれてます♪
毎回剥いて上げるのは面倒なときもあるし
そう思うと一気に剥いて沢山作れるジャムって
思えば思うほど最良のアイテムじゃんじゃん

リンゴジャムいっぱいできた!

2005年12月01日 22時49分56秒 | 本日のスイーツ
美味しくて大きなリンゴを沢山頂きました!!
みんなにおすそ分けしてもまだまだあるので
そのまま食べるのが一番美味しいんだけど
今年もジャムを作ってみました~

使用りんご4個半(1.5kgくらいあった)
砂糖、レモン汁、白ワイン

皮を剥いて小さめに切ったリンゴに砂糖をまぶし
レモン汁をふりかけ15分放置した後(汁気が出てきます)
圧力鍋で3分加圧。
お好みで砂糖を追加しながら煮詰めます。
うちの場合はこの煮た物を
おたま2杯分ミキサーにかけてドロドロにし
また鍋に戻して白ワインを入れて煮詰めてゆきました。
ちょっとゴロっと残ってる感じで美味しくできました♪
圧力鍋の偉大さをまたもや実感しました。
でも最近すぐ減圧しちゃうんだよね~
毎日使ってるからなぁ、パッキンがヘタってるんかしら・・・


仕切直しるこ♪

2005年11月24日 18時12分57秒 | 本日のスイーツ
これです、これこれ!!
このしるこだと、298円で6袋入ってました。
かなりお得よねー
顆粒状のしるこに2cm角の餅が3枚入ってます。
写真のお餅はサトウの丸餅をプラス投入!
トースターで簡単ざます♪
トースターの網にくっつくかと思ったけど
全くくっつかず、賢いお餅です♪
この焦げたところにしるこがしゅんで
とろとろになったんがおいしーの!
お餅って太るんだよな~
でも替え玉のように替え餅までしてしまふ晩秋であった。

1ホール530円のアップルパイ!

2005年11月23日 23時21分36秒 | 本日のスイーツ
はい!
また出ましたよーだ。

先週の土曜日、15時15分前
ケーキ屋ニシモトに並んでゲットした
限定30個のアップルパイですたい!
目の前で今オーブンから出されたばかりの
アップルパイがすぐに箱詰めされ
私に手渡されますですよ。そ~れ!ハイよ!

これを買って、そのまま買い物にいくつもりしてたけど
負けたぜ・・・
直帰して舌を打ち鳴らしたのは言うまでもありません。
半分食べて、残りの半分を上手く行けば
おっさんと半分こしたろうかとおもてたけど
おっさんは有無を言わさず全部平らげはりました。
ちょびっとパイの薄皮をもらっただけに終わった。
ええ、これでフィフティフィフティさ!そうさ!
だけど、ヨダレが出ちゃう、食いしん坊だもん♪



時々ケーキ屋チェーック!

2005年11月23日 23時06分35秒 | 本日のスイーツ
こないだブックオフに寄った帰りに隣のケーキ屋に
足が向いてしまいましたとさ。

シューと、かぼちゃのロールケーキと、旦那のショートケーキ。
先にシューとロールケーキを食べちゃっててんけど
旦那が帰ってきて
「ねーさんだけ2つや・・・」って言われた・・・
ぐへへへへ ばぁれたか ばぁれちゃーしょうがねぇ

かぼちゃのロールはカボチャの味無し・・・
なんだよぅ

つか、どんだけケーキ食べてんだよぅ

ニューオープンのケーキ屋さんチェーック!!

2005年11月23日 22時54分04秒 | 本日のスイーツ
どかどかと溜めてた画像をアップする主婦です。

職場の近くにオープンしたと聞きつけ
覗きに行ってみましたが
17時とあって種類もそんなに揃ってなかったんだけど
シュークリームとメイプルシフォンケーキをお持ち帰り。
シューは下の部分がタルト型のパイになってまして
上の蓋部分はシュー生地といった作りで
皮全体はちょっと固めだけど
中身のクリームはちゃんとしてたし
ビアードパパには負けるけど、まずまず。

で、このメイプルシフォンケーキ??
どこがメイプル?どこがシフォン?
まず、写真に写ってるこのメイプルシロップをかけて
お召し上がり下さいって言われたところで
嫌な予感がしたの。
うまく言葉には出来ないけど
そんな邪道(場合に寄るけど)な・・!!わけ。
で、シフォンの命!ふわふわっとした弾力のあるスポンジが
死んでます・・・告知したろーかと思ったくらい死んでた。
固いし、目は詰まってるし、なんじゃこりゃー!!だぜ★
こんなん私が作ったシフォンの方がはるかにうまいぜ☆
ニューオープンの店がこんなもん出してちゃいかんだろー
余計なモノ買わなくて良かったー

お抹茶しるこ食べたー。

2005年11月23日 22時33分06秒 | 本日のスイーツ
めずらしく旦那さまが汁粉なんぞ食べてみようかと
これまためずらしい抹茶しるこをお買いあげ~
「おっさん一人で食べよ!」と言われてしまったので
2つ購入。

マルナカで1つ148円でした。
ちょっと高いよね、ほんのちょっとだけど。
で、お味の方は、抹茶の味がほとんどしません・・・
見た目はこんなに抹茶色ですのにねぇ
微かに抹茶製品特有の香りがするかなーってとこ。
おっさんも抹茶の味は確認できなかったようです。
で、おはじきくらいの大きさのお餅が3つ入っています。
これまた上品すぎます(上品=少ない、薄い、の意)
別に餅買っといてよかったなも~

これなら普通のお汁粉の方が美味しいですぜ!