goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

牛乳かんの黒蜜がけ。

2006年09月16日 16時10分33秒 | 本日のスイーツ
どうも妊娠に向けて動き出してからお通じが悪くて
顔がぶつぶつだらけ・・・ザラザラやねん(>_<)
どうしたらいいの??
はっさくみたいなほっぺたになってきて
恐ろしくなってきました。。。
安静してるから新陳代謝が悪くなってるんか??
こないだ1日に6回も洗顔してる専業主婦をテレビで見た
そのくらいしたら改善されるかしら?
すすぎは30回!!
自分の数えてたらそんなにやってないわ

ってこれを言いたかったんじゃないの
最近立ちくらみがひどいのよぅ
飲んでる薬の副作用かもしれんし(めまいと書いてある)
つわりの一種?とも思うし
すぐに治るんだけんど、いつまで続くのかしらん。。

こないだ、おいたされたらものすごい頭痛に襲われた。。。ハァハァハァ
これはきっとアレやね
孫悟空の頭のヤツみたいに、
こら~!!ってなったんや。。。(汗)
もう出産するまでなんもでけんな。。

ベリーAジャム作りました。

2006年09月08日 13時59分02秒 | 本日のスイーツ

この間、お母さんにもらったベリーA
ちょうどにーちゃんのジャムが切れたので
これでジャムを作ってみました。

材料はベリーAと砂糖とレモン汁のみ

皮は食べるときに邪魔になるので
色が出たら菜箸で全部取り出しました。
すりこぎで実を潰して煮詰めてできあがり♪
にーちゃんは喜んで食べたそうな。

写真は冷蔵庫の中のを撮ったので色が見にくいですね・・・



夏は氷だなや~♪

2006年08月20日 18時58分44秒 | 本日のスイーツ
先日、明石にある
人丸甘味処「茶菓席おはいり」に行ってきました。
浜国で1時間半かかって到着したものの
閉店と言われ、がびーん。。と思ってたら
近所の支店を紹介して貰えました。
そこは20時まで営業してるの。
にーちゃんはミルク金時
私は迷いに迷って風変わりな冷やし白玉汁粉に!
バニラアイスが入った白玉汁粉の上に
かき氷がかぶせてあるのです!
なもんで、ちょっと水臭かったな~
にーちゃん当たりやな!!

今度はお隣の文明堂の喫茶店で
苺のかき氷をねらっちょります♪

パフェったよ~♪

2006年07月17日 21時15分51秒 | 本日のスイーツ
今日は竹内嬢とランチして、お茶してきましたぁん♪
ランチは近所の函館市場です!!
いつも寿司と言えば、スシローかしげちゃん寿司なので
こんな高級な回転寿司なんて何年ぶりだろう・・・感謝!!
炙り貝柱のニンニク醤油がけが一番うまかったな~♪

そして、3時のおやつには
のっぽなパフェをいただきました☆
なかなか美味しかったぞよ~
ゴチになりましたm(__)m

今、3人交代でお風呂に入ってます。
そう、彼女はお泊まりして明日うちからご出勤!
入り終わったら映画観て、寝るのだよ~ん

3連休もあっという間だったなぁ
明日はパートさんに新車を公開する楽しみが残ってるな♪

一乗寺 中谷

2006年07月09日 23時43分54秒 | 本日のスイーツ
ここも何度かテレビで紹介されているお店でして
和菓子屋に嫁いだパテシエの奥さんが
和をテーマにケーキを作りましたというお店で
ちゃんとした和菓子も一緒に売られています。
カフェも併設☆
お土産は絶対ここで買うんだ!!って意気込んで行ったのですが
よく考えると、姫路まで一体何時間かかるんだか・・・
それを思うと手が出せないモノもあり
結局ちゃんと器に入ってて常温になっても
溶け出さないものを選びました。
ほんとは絹ごし緑茶てぃらみすが食べたかった・・・。

写真は抹茶プリン、ほうじ茶プリン、ういろうみたいなん
水ようかんみたいなんです。
さっきほうじ茶ぷりん食べたけど、???って感じでした。
ほうじ茶じゃなかったかなぁ?常温になって味が落ちたのかしら?
可愛らしい陶器の器に入っているからか
1つ400円近かったのにぃ・・・
無理して買わなくて良かったなぁ
まぁ器は残るし、京都に行った記念としましょう!




http://ichijouji-nakatani.com/

祇園 小石

2006年07月09日 23時41分43秒 | 本日のスイーツ
本日のスイーツ第2段!!

先ほどの天周を後にし
間髪入れずに、ここ祇園小石へ向かいました。
天周から徒歩2~3分くらいかな?

なかなか京都まで足を運べないので
京都の甘味処といえば
辻利、都路里、鍵善くらいしか知らなかったんだけど
今回は吟味に吟味を重ね
小石を選びました。
そう何度も甘いものばっかり食べられないしね~(この口がそう言うのよん)

そして、誰かがお薦めしていた
「わがまま氷の黒蜜ミルク」をチョイス☆
氷の中にはあんみつが隠されているらしい。。(写真参照)
なんて素敵なの!!!!!
分かっていても、氷のスキマから徐々にあんみつが
見えてくるとものすごく興奮します!!!
蜜は黒蜜に練乳がミックスされた感じのもので
甘いんだけど、口溶けの良いふんわりした氷と良くあってます♪
あんみつの寒天は3種入ってて
それぞれ味も歯ごたえも違ってて、白玉も入ってるし
控えめにあずきも入ってて、全てが私好み♪
天丼を残したにもかかわらず
ペロっと平らげました。
まぁ、殆ど水なんだけど(笑)

ええ店に行けて良かった♪

おじさんが一人で抹茶パフェ食べてたよ~!!


http://www.g-koisi.com/

本店
■所在地 〒605-0073
     東山区祇園町北側 286-2
■電話/FAX  075-531-0331/075-531-0469
■営業時間 10:30~19:00(季節により延長あり)



あぶり餅 一文字屋さん

2006年07月09日 23時00分44秒 | 本日のスイーツ
子宝参りを済ませた後
こちらへ直行しました!!
大徳寺の北にある今宮神社横のあぶり餅屋
1人前15本だけどむっちゃちっこいの!!
お昼ご飯前やったんで二人で1人前にしたけど
全然足りないでやんの・・・
おかわりしようかなーと思ってんけど
普通の餅1個分くらいな団子に500円も出すのが惜しくて
これで我慢(笑)
白味噌ベースのタレが、炭火で焼いた餅の焦げと相まって
わんこそばの如くいくらでも食べれてしまうのです!!

向かいには、同じくあぶり餅屋の「かざりや」さんがありまして
微妙に違うみたいですが、ライバル的存在感を醸し出してて
それが相乗効果になってより一層この団子屋を盛り上げているんかな?
という気がしました。

昔の茶店ってこんなのかな~?って感じで
ちょっとしたノスタルジックな気分に浸れるかも!?
駐車場ありますよ~
かざりやさんのだけど、アドレス銘記しておきます。

京都市北区紫野今宮町96
電話:075-491-9402
10:00~17:00
こちらも一人前15本500円です。
食べ比べも面白いかも!

今ならダブル価格でトリプルだあ!!!

2006年06月24日 17時48分21秒 | 本日のスイーツ
私の大好きな31のストロベリーチーズケーキです♪
7月30日(31?)までの間
レギュラー、スモール共に、ダブルを注文すると
もう1個プレゼント!!の巻き~♪
写真はレギュラーサイズでストロベリーチーズケーキばっかり3個(笑)
買って、食べながら慌てて家に帰りました。
今は冷凍庫で再凍結されているはず・・・
風呂上がりにたべよ~っと♪

写真はちょっと崩してしまったけれど
ほんとは丸いアイスがポンポンポンとのっかってて
3つ目はえらいことになってたんで
無理矢理スキマに押し込みましたの図。

おやつを漁る女。

2006年05月17日 16時51分48秒 | 本日のスイーツ
はぁ。。
家にいて、することもなかったら
卑しくなるのは口。
朝ご飯は8時までに食べるので
家でじっとしているにもかかわらずお腹が空くぅ
なんかめぼしいおやつはないかと
台所をごそごそ探したら
ありゃーした!
冬にお世話になってたお汁粉が♪
しかも冷凍庫には正月のお餅がカッティンコッティンである。
お汁粉のお湯を沸かしている間に
お餅をレンジでチン☆
かくして私のお腹はお汁粉で満たされたのでした~♪

その後の昼食には、
和風焼きうどんと笹身入りのワカメスープを頂きました。

3時には、妊婦にカフェインはどーとか思いながら
インスタントのカプティーノを頂きながら読書三昧。
イタリア妊婦は飲んでるのでOKでしょう。

そして夕方、
またしても卑しいお口の私は
先ほどごそごそしていたときに見つけていた
5gの粉ゼラチンでミルクプリンを作ることに!
小鍋に分量の牛乳を入れ、砂糖とゼラチンを煮溶かした時
そっだ!マンゴ風味にしたらよかばい♪と思いつき
最近冷蔵庫に常備してあるカルピスマンゴーを
トクトクっと入れてみましたら、あーたっっっ!!!
見る見るうちに分離していくではあ~~~~~~りませんか(@@;;
ぎゃーーーーーーーーーーっっっ
しかしもうどーすることもできずに終了。。。
とりあえず冷蔵庫に行って貰ったけど
固まりもせんかったりして。。。

冷たい牛乳に混ぜたときは分離せんかったのにぃ~

我が家の切り札スイーツがこんな形で消えてしまうなんて・・・・
ガックし。。
皆様もご留意下さいませ!