goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

KOBE marshmallow 浪漫

2007年02月08日 08時40分01秒 | 本日のスイーツ
昨日、マシュマロ好きなmeliaちゃんが
神戸の南京街にできたマシュマロ専門店の
マシュマロを買ってきてくれました~!!
基本、マシュマロは苦手やねんけど
このマシュマロはそこらのマシュマロじゃないですぜ!
ぶりんぶりん、くしゅ。。っとなくなってジュ~シ~なの♪
7種の詰め合わせになってるこのカップには
パイナップル、苺、紅茶、抹茶、ココア
パッションフルーツ、レモンが詰め合わせになってました♪

土日は行列ができてることもあるみたいだけど
平日は落ち着いて買えたそうです!

KOBE marshmallow 浪漫
神戸市中央区元町通2-4-13
078-334-6708

11:00~19:00 不定休
JR元町駅から徒歩4分
元町商店街のYAMAHA前から南京街に向かう路地に入って右手すぐ



ところで、マシュマロっておうちで手作りできるのだろうか??
興味津々。。

お腹たぷんたぷん。。

2007年01月20日 23時07分13秒 | 本日のスイーツ
正月に友達とアフタヌーンティーでお茶したときのです。

ショートケーキと、キャラメルなんとかなケーキと
オレンジジュースとアイスチャイ。
アイスチャイはポットで出てきたけどちゃんと中身もアイスで
グラス3杯分は入ってた・・・ので苦しすぎた。。
スパイスが2種類付いてきて、スパイシーな方を入れまくった☆
美味しかったのだけど、冬に3杯ものチャイはギブ。。
夏にお薦めなドリンクですな。

自家製ミニカヌレでけた☆

2006年12月24日 14時09分48秒 | 本日のスイーツ
カヌレのシリコン型の本日到着予定に合わせ
昨夜から生地を仕込んでおきました!!

難しい話しは割愛しまして。。

見てくだせぇ だんなさまぁ
こんなかぁいらしいミニカヌレがポコポコ焼けました♪
熱々でも冷めても美味しい(^o^)
外はカリカリ、中はトロっとぉ~
材料も作り方も簡単!
ただ、時間だけはたっぷりかかります☆
寝かす時間、焼く時間ん~

明日職場にもっていこーっと♪

フェッタンボンボン♪

2006年12月23日 23時33分43秒 | 本日のスイーツ
大阪市北区にある
とあるマンションの一室にお店を構えたケーキ屋さん。

この可愛さにほだされて
姫路から遙々大阪まで
このケーキの為だけに馳せ参じてしまいました。

見た目と味は比例しなかったけど
この可愛さは格別です♪

明日、自家製カヌレデビューに合わせて比較のために
量り売りのミニカヌレも欲しかったんだけど
既に予約で売り切れってはなし。。
1粒でいいから食べてみたかった。。

墓参り=グルメ旅?

2006年10月10日 22時47分06秒 | 本日のスイーツ
日、祝と岐阜へママと墓参りに行ってきました。
ママもばーちゃんも声に出して
いろいろ報告するのが微笑ましかった。

で!
赤鰐ですよ、赤鰐ぃ~♪
めったにこれないので
2つもたのんじゃいました。
今のシーズンはこの巨峰がお薦めです!!
正直、生イチゴのような衝撃はないだろうと
思ってたんですが、すごく美味しかった!!
もう巨峰そのものの味が再現されてました。
ママと従姉妹のひろちゃんも絶讃!!
色合いも淡いピンクのような紫色が素敵です☆
もう1つはイチゴだったんですが
こちらは「生」じゃなかったにょ~。。
すっかり生だと思い込んでたからさぁ。。
普通に美味しかったッス!
もう1回いくつもりやってんけど
次回のお楽しみにいたしました☆

ママとひろちゃんはうどんを食べてました。
さっきママは鰻丼食べたのに?

フレッシュポテト

2006年09月30日 09時40分16秒 | 本日のスイーツ







私が働いている会社の商品を紹介するのは
初めてだと思います。
秋の味覚と言うことで「芋」
3年ぶりに復活のお菓子です!
薩摩芋のペーストの上には
ほんのりとシナモンの風味がする甘い角切り芋。

味見したら美味しかったよ~
ペーストが意外とたっぷりなので
食べ応えもありました。
職場に分からないようにまたなにか紹介します(笑)

りんごじゃむぅ。

2006年09月30日 09時24分02秒 | 本日のスイーツ
もらったリンゴが津軽だったので
(私はふじしか食べないので)
ジャムにすることにしました。
1個しかなかったので、
3個150円のお買い得リンゴを買い足しました。
なんか初めて聞く名前のリンゴでした。
4個のリンゴを銀杏切りにして
砂糖を振って、レモン汁をかけて放置プレイ☆

アールグレイで濃いめの紅茶を作り
水分が出たリンゴに注ぎ
煮る開始!
沸騰したら、シャトルシェフのお釜へポン!
冷めた頃に取り出し、お玉2杯分をミキサーにかけて
鍋へ戻し、あとは煮つめ作業で完了♪
私はあまり煮つめすぎずに完成としました。
これはお好みですねー
かくして3瓶分のジャムかんせー!!
紅茶の風味は甘さに負けてしまってますが
まーヨシとしますか!

毎日にーちゃんがトーストに塗って食べてます
可愛いやっちゃ

文明堂で白玉苺ミルク

2006年09月25日 10時36分04秒 | 本日のスイーツ

昨日は久々に竹内嬢と戯れてきました。



山陽電車の明石駅地下にある文明堂の喫茶店で
かき氷を食べよう!という主旨の元
まず、ランチをいただこうと
現地近場の玉子焼き屋さんへ

あの有名な魚の棚(うおんたな)のお膝元であるにも関わらず
食感はもひとつ・・・
これが駐車券サービスに捕らわれた結果か。。
今度は魚の棚で並んででもいただこうぞ!!

食後も早々に文明堂へいざゆかん!!
彼女は白玉宇治ミルク金時
私は白玉苺みるく
どっちにもバニラアイスが乗った懲りよう。
苺のシラップはちゃんと苺を使用しており
苺本来の甘酸っぱさが楽しめる代物
もちろん命の氷はふわっふわ♪
ああ、来て良かった・・・
付き合ってくれてどうもありがとう。>竹内嬢

その後、明石散策もままならぬうちに退散し
迷子になりながら
最近出来たスタバのドライブスルーへ!!
これはいっぺんいっとかなあかんやろ~♪
運転しながらドリンキングすることを踏まえ
ふつーにアイスラテに、彼女は低脂肪乳でホットモカ
やっぱりコクがあって美味しいなぁ
満足満足☆
姫路にもドライブスルーできひんかな~


文明堂
山陽電車 明石駅 
グルメファクトリー内