goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

い~しやぁ~きいもぉ~♪

2007年11月16日 14時44分08秒 | 本日のスイーツ
どうしても美味しい焼き芋が食べたくて
口コミで教えてもらったお店に行ってきました。

1本180円、ちょっと小ぶりだけど
ちょうど良い大きさ♪
味はどうかな~??
きゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!
むっちゃねっとりしてるぅ~~~~~~~♪
理想の王子様に出会えたって感じ!!
冷えてもこれがうまいんだな♪
ほんまに良いものに出会ったわ。

姫路城のお膝元にある「さくら*さく」ってお店です。

デザートバイキング。

2007年11月05日 21時51分31秒 | 本日のスイーツ
イオンにある
ポルトフィーノってお店のデザートバイキングに行ってみました
777円と、安くてドリンクも飲み放題なんだけど
デザートがしょぼすぎた・・・
生クリームがこってりしててしつこかったな~
クリーム好きの私がグロッキーだもんな★
道理でお客さんもいなかったわけだ。。
一番マシだったのがアロエヨーグルトだなんて~
お昼ごはん抜いて行ったのに。。
でも2時間粘っておしゃべりして帰りました


フロマージュのとろりんクレープ。

2007年11月04日 15時45分09秒 | 本日のスイーツ


お母さんから佐渡旅行のお土産を頂きました
この他にもイカの一夜干しや、近所のおじさんから
秋刀魚ももらってしまいました~
お昼ご飯&晩ご飯助かっちゃった!!


笑っていいとも!増刊号で
「マイお箸」のことやっててんけど
私、昔からお箸がちゃんと持てないのです
持ち方は分かってて、持とうと思えばできるんだけど
慣れないから余分な力が加わって疲れるのです。。
鉛筆を持つような持ち方といえば分かるかな?
で、なぜ私は箸を正しく持つことなく大人になったのか?
番組を見てて、ピーンときました!!
実家が食堂やってて、私は自分のお箸を持つことなく
ずーっとお店の割り箸で育ったんです!!
割り箸って先っちょが塗り箸と違ってくっついてますよね
塗り箸は先へ行くほど細くなってピッタリ揃えても
隙間がありますよね?
割り箸だと、鉛筆持ちでも先っちょがピッタリ重なってくれるので
テクニックを要することなく物が挟めたのです!!
なるほど、それでか~!!
と一人納得する日曜の午後


たった今
うちのお向かいにあるケーキ屋フロマージュで
「とろりんクレープ」を1つだけ買ってきました!
にーちゃんは一人釣りに出かけたので
お留守番のわたくしにはおやつを頂く権利が発生するわけで・・・
この店、移転してから益々繁盛してて
11台もある駐車場は大体いっぱい!
カフェスペースがあるからね~



クレープの中身はとろとろのプリンと生クリーム
上にも生クリーム、そして要がこの苦いキャラメル☆
このキャラメルが食べたいがためにこれをチョイスしたと
言っても過言ではありません。
でも、このソースってこの店のオリジナルなのか
業務用として販売されているものなのか分かりません。

目の前にお店があるからいつでも食べられるという感じで
実際滅多に買いに行くことがないのが現実。
ショーケースには色とりどりのケーキが並んでて
この辺の他のお店とは一線を画しています。
たまには見掛け倒しもあるけれど。

ちなみににーちゃんはショートケーキとエクレアがお好みです。
エクレアってケーキ屋さんにありそうでないんだよな~

パパうさ。 のシフォンケーキ。

2007年10月13日 17時34分51秒 | 本日のスイーツ


医学書を買いにアメリカ村(姫路にもあるのだ)の本屋へ
そこの駐車場にて、シフォンケーキ&アイスクリームのワゴンが!!
これは偵察せねばなるまいと
音もなく近づき、様子を伺っていると
おみせのおねーさんに気づかれ
シフォンケーキやら、アイスクリームの試食に留まらず
200円相当のシフォンケーキパックまで貰ってしまった。
なんだか申し訳なくなり、
試食したニュージーランド産のアイスが美味しかったので
コーヒーフロートを頼んでんけど、どうもアイスが違う・・・
フロート用のアイスは別物だったのか!?


このパックで200円です。


シフォンケーキはしっとりしてたけど
お味はふつう。
余計な添加物とか使用してないみたいだし
子供には安心して与えられるけど
シフォンケーキくらいなら家で作れるもんなぁ
よって、あまり有難味はない感じ<タダでもらっておきながら厳しいな
もうちょっと専門店らしさというか個性が欲しいですな。
じゃないと生クリームも付いてないケーキ
なかなか売れないかも。。

これからの季節、アイスクリームでは売り上げ見込みないし
この特徴のないシフォンケーキだけでは
ちょっとしんどいな~
イートインできるスペースもないしね。
すいません、つい頭が商売として考えてしまうんです・・・
そのうちアップルパイなども揃えるって言ってました。
リンゴ好きなので、いつか買うつもり♪

白浜に本店があるようです。

お店のHP:http://www.pan-usagi.com/

あべのポテトを真似して。

2007年10月09日 12時12分59秒 | 本日のスイーツ


友達からサツマイモを沢山もらったので
知る人ぞ知る『あべのポテト』を作ってみました。
(大学芋だと水あめとかややこしいので)

皮をきれいに向いてカットした芋を
低温の油でじっくり20分かけて揚げてゆきます。
最後の5分くらいで温度を上げてキツネ色にさせるのが良いみたい!
熱々の芋をシロップに漬けるだけという簡単さ!
シロップは砂糖を水に溶かした物で良いです
うちではサトウキビの砂糖でしました、
完全に溶かすために火にかけました。
甘さはお好みで。

ここに大まかな作り方が載ってます↓
http://www.simaya.com/maibutu.html

冷蔵庫に入れて数日持つと思います。
シロップは再利用して♪

おじゃましました!!

2007年06月18日 19時31分17秒 | 本日のスイーツ



今日はご近所のみどりちゃんのおうちにご招待して貰いました♪
2月に建てたばかりの真新しい新居に期待で胸が膨らみます!!
外観もさることながら、内装がとっても素敵すぎますーーーーーっ
彼女のブログでお写真はいろいろと拝見させてもらってたんですが
実際にこの眼で見てみると本当に素敵なの☆
そしてこのおうちとみどりちゃんがぴったりと重なりました♪

わざわざ手作りのお芋のパウンドケーキを作ってくれてました!!
一緒にお邪魔したゆきちんが持ってきてくれたタルトと一緒に
ティータイム
グレープフルーツ風味のお茶も頂いてセレブな一時を
楽しませてもらいました
みどりちゃん!ごちそうさまでした
またランチ一緒に行ってね

明日移植で~す。

2007年06月11日 21時04分07秒 | 本日のスイーツ


昨日は親戚の納骨のため
岐阜県へ行ってまいりました。

川貞で鰻丼をたべたり
赤鰐で氷を食べたりと
充実した一日になりました♪

岐阜へ行かれることがあったら
是非赤鰐へ足を運んで下さい!
損はさせませんよ~♪
フレッシュな果物を使ったかき氷が絶品です!
「生」と書いてあります。
今度はいつ行けるかなぁ。。。



明日、5度目の移植です。
着床しますように~

パンケーキタイム。

2007年04月07日 19時58分28秒 | 本日のスイーツ

友達に教えて貰ったハワイアンな
オリオリっていうカフェに行って参りました。
姫路市田寺東に位置するこのお店
map↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.41.6.4N34.51.29.6&ZM=9
店内はハワイアンキルトが所狭しと飾られていたり
アメリカンな洗剤やハワイアンな小物やアクセサリー、
バッグなどが販売されてました。
キルト教室も行われてるみたいです。

で、私が注文したのはパンケーキ♪
昔、友達の新婚旅行のお土産に貰った
有名なお店のパンケーキをイメージしておりましたら
ちょっと違ったけど、なかなか美味しかったです!!
600円で3枚、生クリームとメープルシロップと
苺のジャムも付いてきて、食べ応えは十分☆
親子なら1皿でいいかもね~(^o^)

詳細希望の方はコメント下さい
聞いておきます!

マクドのフルーリー

2007年02月21日 08時22分28秒 | 本日のスイーツ
2日連続食べてます。
どこのマクドにもあるわけではないのでご注意を☆
日増しに食べられる店舗が増えて行ってますけどね!
マクドにしてはビックマックよりも20円高い!
小売価格300円!!

スプーンが四角錐になっているのは
製造工程を見れば分かること。

でももったいないので昨日で一旦食べ納めしたつもり(笑)