goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

だいじょうぶー

2006年09月23日 17時29分53秒 | 日常のできごと(2)
ご心配お掛けしております。
今日は旦那のお母さんの里のお墓参りに高知へ行ってきました。
本来ならば、お留守番の予定やってんけど
お母さんが家で一人でおるより気が紛れるんじゃないかと
誘って貰ったので喜んでお供しました!
メンバー:お母さん、お兄ちゃん、うちら 計4名

お墓2軒と、親戚の家を3軒とお母さんの友達の家に寄りまして
任務完了!!

最初に寄った家では犬とチャボ5匹とスズメを飼ってまして
チャボが卵を産んでると聞いて観察してきました。
たまごがあるある!!
写真を撮ってると、そこの娘に
「写真撮るほどのもん?」て言われました
「珍しいの」よね~
軒先でチャボを1羽放し飼いにしてて<コイツだけ逃げないらしい
その風景がのんびりしててなんともいい感じなの
気が付けば玄関にオオカマキリがいてかなりビビり・・・
マルチーズのクーちゃんも人なつっこくて可愛いし
にーちゃんはおじさんに釣りに誘われたりして(いつかの話しで)
の~んびりした気分になれました。
っつーか毎日のんびりしてたんだっけ??

どーん!

2006年09月20日 19時36分17秒 | 日常のできごと(2)
元気でっせー!!

にーちゃんが健康診断の結果表をお持ち帰りになりました。
肥満度を知るBMIが18.4ということで
「痩せすぎです。原因を確かめて食事に注意して下さい。」って
私がロクなもん食べさしてないみたいやんかー!!!
ちなみに私は肥満度2でした。。へへーんだ!
気になる方はこちらでチェックできますぜい↓
http://www.banyu.co.jp/content/patients/check/overweight/bmi.html
日本人の標準値は22で、病気にかかる率が最も少ない数値とされています。

痩せすぎ以外は異常なしってことで、安心しました。


今夜は薩摩芋ご飯してみまっす!
皮と身の間に栄養があるのに全部剥いてしまいました・・・

専業主婦ですが。。。

2006年09月13日 17時20分30秒 | 日常のできごと(2)

「安静に」を逆手に取って
家事にかまけているのはこの私。。
最近は にーちゃんも料理を手伝ってくれるので
助かっています!!
この修行が産後にもきっと役立つことでしょう♪

今日はコーンミールパンを焼き
sleep overという映画を観
本を2冊読み切り
うたた寝
これ、専業主婦。。

ここんとこ紅茶を飲みまくりってます。
今日はロイヤルミルクティを楽しみました。
ちょっと甘かったけど、それくらいが美味しい。

今からにーちゃんを駐車場まで迎えに行ってきます。
今日は雨なので

紀子様、ご出産おめでとうございます☆

2006年09月06日 09時33分33秒 | 日常のできごと(2)
いつも見ているNHKの純情きらりを見た後
職場のねーさんからお見舞いコールを貰って
5分ほどしゃべって労って貰った直後
速報で紀子様が男のお子さまをご出産されたとの発表が!!
今、まだ紀子様は手術中との事です。

男のお子様が生まれたことによって
王位継承者の順番が変わり、問題も回避できてしまいました。
未だかつて女系の天皇はいないのだとか。
愛子様の場合、男系の女帝です。

リボンの騎士をご存じか?
その国には王位に上がる権利は男子にしかないという法律があり
女の子なのに、王子として育てられたサファイア。
王位を狙う枢機卿に、女王と共に幽閉されながらも
国の民や治安を守るために、王子はこっそり抜けだし
リボンの騎士として悪玉を退治していく手塚治虫の漫画です。
最後は、王様が国民に、女帝を認める旨を発表して
サファイアは国民に喜ばれながら完。

手塚治虫はすごいねー
予知してたんか!?
しかし、男子がお生まれになり
問題は先送りになりそうですね。。


ところで、純情きらり では
やっと何年ぶりかで桜子が達彦さんと再会できました(涙)
この日をずっと待っていましたよ。。

他に見ているドラマはサプリと
実家に帰った時にママと一緒になんとなく見た
チャングムの誓い です^^;
韓国ドラマは敬遠していた私ですが
これだけはなぜかついつい引き込まれてしまいました。


ラーメンランチ。

2006年08月26日 22時22分22秒 | 日常のできごと(2)
今日のランチは2日前ににーちゃんから
リクエストがあった一徹ラーメンでした。
ちょっとぶりだったんで
スープ濃いめにしたり、麺硬めにするのわすれてたけど
夕方にはもっかい食べたくなるあのスープ☆

オープン直後に訪れたつもりが
もう先客がいて案の定30分待たされたけど  
寄生獣2冊読めたから問題ナッシング♪


それからすぐ帰ろうとするにーちゃんに
「つまらん!」と訴えて
太子にあるケーキ屋に初めて行ってみましたら
私が勤めてる和菓子屋のコピー商品がいくつかあって
あ、ここケーキ屋やけど和菓子も多少扱ってるのよね。
う~ん、どっちがパクったんや・・・
どっちにしろ、こっちの店の方が仕上げが上手いや。。
しかもここにくるまでに
数年前につぶれた支店がそのまま手つかずで放置されとったし
一時は神戸や明石にまで進出していたそうなのに。。

で、にーちゃんはいつも通り苺ショート
私は桃のシブースト
桃のはシブーストじゃなかった・・・偽モンやー
シブーストって名前を付けなけりゃ
こーゆーもんやと思って食べれたけど
これをシブーストだと言うケーキ屋ってどうかと思う。

あ、そろそろ寝ます

明日は恐怖の注射だぁ。。。(>_<)

おかやど新居へお引っ越しの巻☆

2006年08月20日 19時17分49秒 | 日常のできごと(2)
久々にペットネタです。
実は先日、1年と2ヶ月共に過ごしてくれた
マイマイ(かたつむり)がお亡くなりになられました(泣)
この暑さで最近参っていたようで・・・
チビマイマイは元気です!!

でですね
おかやどが玩具のように扱われている近年
それを批判するHPを拝見しまして
うちのおうちも難有りの自己判定を下しました。
一番いかんのが、水槽の狭さやね
17×17やってん、それを40×30まで拡張!!
水場も入りやすい浅いプレートにし
木登りが大好きなので、カブトムシ用の木をシンボルツリーに☆
脱皮等の為の隠れ家も設置してみたけど
これはネット状になってて落ち着かない様子<でも登って遊ぶ
なので別の何かを入れる予定です。
Sサイズの岡村君にお引っ越し宿を数種プレゼント♪
早速お引っ越ししてくれました!!(感激)
何を勘違いしたのか、Mサイズのみつ子さんも
今より小さい宿へ・・・っやっぱり小さかったようですね(笑)
空き宿を見るととりあえず入ってみたくなるのか
それとも今の宿のサイズがしっくりきてないのかなぁ?
みつ子さんにも近々宿をみつくろってきますか!!
たった2匹しかいないんだけど
いくつか貝殻を入れてあるので、沢山いるように見えて嬉しい♪
2匹とも新居がかなり気に入った様子で
シンボルツリーの頂点に岡村君が登り切りました!!
こんなに早く頂上制覇してくれるとはね~!!
おかーちゃん頑張った甲斐があったってもんよ♪

買い物に付き合ってくれたにーちゃんも、ありがとう♪

なぜか休日は早起き。

2006年08月20日 10時43分54秒 | 日常のできごと(2)
ここ最近、起床予定1時間前にくらいに
尿意を感じて起きていました。
それを 妊娠 と結びつける気すらなかったけど
きっとその影響に違いない!

今朝も例外なく尿意で起きて
その後また寝床へ戻ってんけど
寝れずに、にーちゃんをいじくっていたら(下半身ではないぞ!)
起きはったので、私も起きることに。
パンが無かったので、最近リニューアルした
チャールストンカフェでモーニングしてきました。
3mはある水槽に、カラフルな熱帯魚が元気良く泳いでました。
とくに今の時期は、とっても涼しげで良い感じです♪
夜は夜できっとムーディーな雰囲気になると思います。
改装前はいかにも田舎臭い感じだったので
ものすごくモダンに見えました(笑)
トイレも個室の天井に星空が出てました☆
しかも便器の中にも照明があってびっくり!!
産み落としたモノの色合いをチェックする為でしょうか・・・
トイレ凝ってる店って無条件に好きなんです!!
一時期、トイレの写真ばかり集めてたこともあります(笑)

さて、帰宅した私は日頃行っていない掃除をしようと
台所から取りかかりました、しばらくすると
お腹に違和感を感じたので、ちょっと休憩してるところです。
なにぶん初めての経験なので、用心に用心を重ねて正解でしょう。
今日から4週目なんですが
この頃(4~7週)から器官形成がいっせいに始まり
心臓が動き出すんですって!!
私が何も教えなくても、自分でちゃーんと育ってるんやなぁ
えらいぞ!!
このまま無事に十月十日過ごせますように。

双子の場合、母子手帳も2冊になるんだって!!へぇ~


テールスープがぁ!!

2006年08月16日 21時15分16秒 | 日常のできごと(2)
前回の日記で牛角へ行った私は
まんまとテールスープにハマリ
どうしてもまた飲みたくなって
今夜もにーちゃんを問答無用で引き連れて<前日喧嘩した
今度は前回と違う支店に行ってみました。
カウンター席が空いてたからすぐに座れたけど
テールスープが売り切れと聞いて
帰りたくなった・・・
しばし絶句するも、気を取り直しサムゲタンに変更。
後は適当に注文して待ちます、待ちます、待ちます・・・・
っていつまで待たせんじゃい!!
ほんま帰りたくなるほど待たされました。
明らかに人員不足。
それでも満腹になるにつれそんなことも忘れて行くのが不思議☆


姫路には3軒の牛角があってこれで2つは行ったので
今度は別の店に行ってみよう。
サムゲタンはご飯が入ってて、それがサムゲタンやねんけど
それ見て固まった・・・だってご飯は別に注文してたから。。
放心状態で決めたからなぁ
しかも肉もないのに先にご飯だけ来て
おまけに来たときからご飯が干上がってたし
いつから入れとったんじゃ!?
最後にブラマンジェを食べたら豆腐だった・・・
なのでタレをかけてみたけど、食えなかった。。
サムゲタンは骨まで食べられるほどやわらかかった
高麗人参の効能か、むちゃくちゃあったまったー
でもテールスープには及ばんな。

前行った店は砥堀店やけど
店員のレヴェルが高かった☆
外までお見送りしてくれたし、そこまでせんでもええんやけど。
遠くても砥堀かな~?
まだ太子店はチェックしてないからあれやけど
近所の店が多分一番低そう・・・
太子店は2国沿いやから混んでるんだよな~
そのうちチェックしにいこーっと。


たった一日のお盆休みがおわりました。
15日から16日に変更になったんです。
いつものように図書館に行って適当に借りた本を
目新しいカフェでランチを食べながら読んで過ごしました。

この暑さで実家のママが体調を崩し
職場から鼻血を出しながら帰ってきたと聞いて
むっちゃ心配したけど、のぼせただけだったようで
翌日はもう仕事にも復活したらしいです。
ママにはまだ20年でも30年でも長生きして貰って
親孝行のチャンスを与えて貰わねばならないので
仕事もほどほどにしてもらいたいですなぁ

おぼんこぼん。

2006年08月12日 19時07分47秒 | 日常のできごと(2)
タイトルにさして意味は有馬温泉。

お盆は休み無しの予定でしたが
奥さんの心遣いで15日にお休みを貰えました。
にーちゃんと1日だけゆっくりできそうです。
日、月のお昼ご飯はチキンラーメンでよろしく☆

はぁ~ それにしても気温が高いと言うだけで
いつもの大してしんどくない仕事も
結構疲れますな~
そんな私の脳裏にあるのは
帰り道をちょこっと入ったトコにある
じーちゃんがたこ焼きとかイカ焼きとか売ってる店で
夏場だけのかき氷を食べながら帰ることです♪
ミルクだけっていうメニューはないのですが
特別に作ってもらってます¥200-
ちゃんと3段階にわけて練乳をかけてくれるのです!!
ほんで氷はふわふわの氷!!!
それをヘラで固めては乗せを繰り返すんだけど
食べるとちゃんとキメの細やかさは健在☆
氷ってどうしても溶けてきて
最後は汁になっちゃうけど
ミルクだから躊躇無く飲み干せるのが良いところ(笑)
イカ焼きも食べてみたかったな~


黄金伝説の番組で先週から2週続いて
ロバートが牛角で、店のメニュー全品食べるって企画やっとってん
それ見て先週はコンパチなんとかっていう
以前、私の誕生日にも食べに行った焼き肉屋に行ってん
前回ハラミが美味しいと思ってまた行ったのに
今回のハラミは偽物??なんか違った。。
でも安いから許す!!
で、今夜は間違いなく『牛角』に行ってみまっす!!
3年前に行ったことはあるんやけど
その時はあまりにも肉が悪くて(固い)もう来ない!と
決めてたんだけど、番組のは美味しそうに見えたんで
3年経ったらなんか改善されているかもしれんしと。
でも今お盆休み中の土曜日だし
混んでるやろーなー
遅めに行くか~

昨夜、にーちゃんがMTBを持って帰ってきました。<買った。
カタログでしか見てなかったボディカラーのシルバーも
重厚な感じのマットなシルバーで安っぽく見えません。
LEDのライトと速度メーターまで付けてはります。
明日、休みなんで会社まで試乗してみるつもりらしいです。
あの狭すぎるサドルにどこまで耐えられるのか!?
赤剥けたりして・・・・