お昼にご飯を炊くのも面倒なので
そんなときのパスタさま!
昨日の昼もパスタだったような・・・、まっいっか!!
具はまいたけ(2株で98円)と
ニラ(1束49円)と
いつ買ったか分からん中国産冷凍中華野菜と、あと何にしよう?
これってイケるかしら?と手にしたのは
「鯖の水煮缶」=100円
缶汁をチロっと舐めてみると、ほどよい塩味が付いてて
生臭くもない感じだったんで缶汁も使うことに。
オリーブ油とチューブのニンニクをチリチリさせたら
ニラとまいたけ等を炒めて、缶汁を投入、あとは醤油やらお酒やら
塩こしょうやらでしっかりした味付けに。
茹で上がったパスタをフライパンの具とからませて一瞬炒めて完成

かかった食材の値段は2人前で181円と見た!!やっすぅ☆
光熱費と水道代を入れても200円やな。
オクラと皮を剥いたトマトのあっさりスープを添えました。
オクラの粘りがスープのとろみとなりました。
トマトに火を通すとダイエットに効果的らしいですね。
生のまま食べるよりスルスル食べられました。
皮は剥くべきやね~
そしてディナーもトマトを使ったタコライスしてんけど
写真とっとくんわすれた

美味しくできてんで
合挽肉とタマネギを炒めてケチャップ等で味付けしたら
皮を剥いたざく切りトマトをサっと混ぜて出来上がり
ほんまは刻んだレタスの上に盛んねんけど無かったんで
キャベツをサっと湯がいて冷たくしたものを添えました
しゃきしゃきしてて美味しかったよ
そしてご飯は昨日も書いてたお豆&五穀米
豆もちょっと気を使ったらちゃんと柔らかくなってくれました。