goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

ビーフ&トマト

2006年04月07日 23時03分03秒 | 本日のごはん
本日は、カレーだったんですが。
先日撮っておいたオカズでーす!

湯むきしたトマトとアスパラと牛肉を炒めました。
味付けは、塩胡椒と、焼き肉のタレと、スイートチリソース少々
実は、熟したトマトをどうにかせねばと
思いついたメニューでした☆
色合いもキレイだったので撮っときました。
にーちゃんに「おっさんこんなん好きよ」とお褒めのお言葉を
頂戴しました。
また作るねー!!


一昨日、一日中饅頭を並べる仕事やってんけど
翌日むっちゃ筋肉痛になってもた・・・
その日はその饅頭を一日中包装する仕事でした。
焦げをチェックしながらの包装なので
一日かかってしまった・・・
ちょっと神経質になりすぎてたかもな・・・
今日も違う饅頭を包装しながら焦げを取ってたら
これくらい大丈夫と工場長に言われちった。
(でもお客さん的には嫌だよねー)
やっぱ昨日時間がかかりすぎだと思われていたに違いない(汗)
元々人よりテンポが遅いしね。。
でも、妙なところで器用な面もあるのよね。
何人がそれを知ってくれているだろうか・・

土筆食ったどー!!

2006年04月07日 22時35分38秒 | 本日のごはん
そうなのよ
前々からにーちゃんが
つくしが食べたいと申しておりまして
先日、お母さんに貰ったので
にーちゃんに託すと
早速、せっせとつくしの掃除に取りかかりました。
写真はその1シーン(笑)

私はツクシを食べた記憶がないので
たぶん、食べたことがないと思う。
そして、全く興味なかったけど
にーちゃんが作ってくれたツクシ炒めは美味しかった!!

掃除は、ツクシの節にあるカサカサしたのをクルっと取るの
その作業にかなり手間がかかってました。
ツクシの頭は苦みがあり、それが美味だとそのまま残しましたが
取る人もいるそうです。
あとは水洗いし、油で炒めて
味付けは、醤油と塩だそうです。
ごま油で炒めても美味しかったやろな~♪

できあがった写真を何度も撮ってんけど
全部ピンボケになっちまったので断念しました。。
今の時期はもう大きく育ってしまって美味しくないかもー
次食べられるのは来年やなぁ~

これが白いカレーだに!!

2006年03月29日 18時01分16秒 | 本日のごはん
最近量販店でよく見かけていた
白いカレーなるものを作ってみたよ!

参考資料:http://housefoods.jp/new_products/index_0602_01.html

写真の通りですじゃ~!!
いや、この写真写りは実物よりもうちょい
白く写ってるかもしんないけんども。
固形ルーはやや黄色ががってました。
白くなるのは牛乳を入れるからであります。
カレー味はしっかりしてて
いつも入れてるニンニクとかインスタントコーヒーとか
そーゆー薬味は今回は何も入れずに(変色防止もあって)
そのままの味を楽しみました☆
普通のカレーより美味しいと思ったー
我が家のカレーにすっべ!!
どうぞ製造中止になりませんように~(-人-)

色合いが良くなるので
チンゲンサイとか入れてみてって書いてあったので
冷凍のアスパラを最後の牛乳を入れる際に投入!
美味しかったよー
そしてライスにもちょっとこだわって
ターメリックライスにしてみました。
1瓶100円で売ってるよ!
入れる量は米3合に対して小さじ三分の一くらいだけど
もうちょっといれてもいいかも。
それに豆入りの五穀米みたいなのも入れて
栄養満点のができたよー
肉は鳥もも肉にしてみました。



ロッテリアでブランチ。

2006年03月12日 14時21分43秒 | 本日のごはん
今日は、にーちゃんは田舎の法事に出掛けました。
私も行きたかったけど、注射の予定があって断念・・・
なんかお腹も張ってきたし(やっと自覚が)

帰りに寄ろうと思ってたチャールストンカフェが
どうもいっぱいらしかったので
ロッテリアに変更。
10時過ぎだったけど、お客さんは誰も居なかった。。
いつも空いてるのよね、ここ。
そのおかげで、静かに読書を楽しみながら
ブランチできました。
やわらかチキンは半額だったし!
メイプルミルクティにしたら
ほんまにメイプルシロップ渡されて、ちょっとびっくりしたけど^^;
ポテトは食べきれなくて半分以上捨てました。。
いらんかったな~
私、太ってるけど朝と昼はあんまり食べられないのよね。
リブサンドは美味しかったけど、食べにくかったな。
スッピンだったので、パクつきましたけど!

行ってきました!

2006年02月27日 17時39分48秒 | 本日のごはん
道を2回ほど間違えましたが^^;
午後4時半ごろ、お宿に到着!!

宿のご主人がちゃんとリクエストに応じて
浴場の隣の部屋をとってくれましたので
ママは大喜び!!
館内は2004年にリニューアルしていて
新品同様の清潔感でありがたい気持ちよさでした。
一部屋一部屋にお花の名前が付いてて
瀬戸物の表札がかけられていて
たった1泊だけど、自分の部屋に愛着を感じます。
お湯は温泉で、海が近いからかちょっと塩味、体の芯から温まれました♪
私もママも3回入りました!

さて 待ちに待った蟹づくし宴の始まりで~す♪
写真は活地蟹の焼き蟹です。
仲居さんが、焼きすぎないようにと
目を光らせてくれてました(笑)
甘くて美味しかったよ~
蟹味噌につけても食べたよ♪ウマウマ~

カンジンギス!そして誕生日おめでとう☆

2006年01月03日 23時32分06秒 | 本日のごはん
前回、初詣に行って来ますと書きましたが
そのせいでかにーちゃんの風邪がぶり返してしまいました。
今日は誕生日でしたのに・・・。

37歳の誕生日おめでとー!!

でもなんにも用意してないんだけどね。
もうなんにも用意し合わない夫婦になってます。
特にさみしくもないです。
にーちゃんもさみしくないと思うけど
ちょっとかまわなさすぎかな。

昨日は初詣の帰りにジンギスカンを食べに行きました。
ホットペッパーで1割引&デザートサービス☆
ラムは柔らかくて美味しかったです!
野菜と肉のセットで1人前800円でした。
追加の肉は480円。
セットにご飯も付いてたら良かったのにな~
羊肉は他のどの肉よりも美容によいのですって!
コレステロールにも有効だそうです。
その脂は融点が高いので吸収されにくいのでダイエット中でも◎
安心してお召し上がり下さい♪

にーちゃんが元気になったらもっかい
ジーパンと靴を探しにでかけるか。

としくんの結婚式のアルバムの編集をやっと終え
さきほど発注したところです。
画面上で見てるのとは多少違う物が出来てくるだろうと思うけど
良い仕上がりになるといいなー♪
出来上がりは再来週ってところです。

盛り天

2005年12月10日 23時56分32秒 | 本日のごはん
なんかジャンルってのが出来たんやねー
文字数がひょこひょこ増えていくのもまだ慣れてへんのに
まぁどうでもいいですよ(たいだふぅ)

今夜は思いついて天ぷらしました~
ネタは
・れんこん
・山芋
・かにかま
・たまねぎ
・ささみ
・ピーマン
冷蔵庫の整理的メニューに見えたあなた!!
ただ者ではないな?

リーフのランチ。

2005年10月29日 21時41分19秒 | 本日のごはん
ホットペッパーに載ってたので行ってきました。

今日は誰とも約束してないし
銭湯でいっぱい汗かきたい気分で
温泉を新規開拓してきました!
通常入浴価格は380円でサウナ付きは480円
もちろんサウナ付きで☆
サウナは2種あって1種は初体験で
薬宝石サウナってやつです!!
暖かい玉砂利の上で寝っ転がるの
http://www.yamaguchiya.com/yuttari2.htm
よくわかんなくて
人の真似しててんけど
その人は玉砂利の上にバスタオルを敷いて寝ましたので
私もハンドタオルみたいなちっこいのを
敷いてみましたがっ
あ”ぢ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っっっっ
これは直に寝るもんじゃありませんぜ奥さん!!
足の裏だけかろうじて耐えてますが
道理でバスタオルなはずだべ
バスタオルは荷物になるから持ってきてなくて
ロッカーにフェイスタオルを取りに行って
2枚並べて寝てみたらなんとかOK
私、出尻やねんけど岩盤浴と違って砂利なんで
ごそごそすると背中にフィットしていい感じー♪
今度はでかいバスタオル持参すっぞー!!!
普通岩盤浴とか1500円は下らなかったりするのに
玉砂利サウナやっすーっっっ
ネットに入った玉砂利もあって
お腹に乗せたりしました。
明日も行こうかな~♪

で、ランチ。
1180円→980円ってので
見たとおりのメニューでした。
出来合いのミートボールはいただけなかったけど
豚肉のスライスにゆかりを振ってくるくる丸めて
ミルカツみたいにしたやつがむっちゃおいしかったっす!!!
これ食べれただけでもうここに来た意味があったってもんですっ
今度うちでも作ってみようっと♪
左の真ん中のヤツよん!

ユッケたっぷりご飯。

2005年10月17日 00時12分40秒 | 本日のごはん
本日のじゃないけど
写真撮ってたんで~
せっかくなんで~

1パック290円くらいのお肉です。
やっぱ肉の味は良くないけど
タレの味で誤魔化せるからァ
肉の繊維を切断するように切ったつもりやってんけど
ちょっと筋張ってました。

嗚呼、美味しいお肉が食べたい・・・

というわけで
加古川にある地元では有名らしい『北義』って焼き肉屋さんに
ランチしにってきました。
カルビ定食900円にハツを追加して大満足!!
レバーは苦手やけどハツは大好き!!
久々に焼き肉と呼べるモノを食べれました。
また近内に食べに行きたいな~♪

食材を買い足さずに一週間過ごします。その後。

2005年10月08日 09時02分03秒 | 本日のごはん
そうそう
あれはどーなったの?って感じやんなー
思い出せる範囲で書いてみますと

1)ゆうちゃん焼き(豚ヒレの甘辛焼き)

予定通り。

2)南瓜とささみの天ぷら

玉葱を追加しました。種に青海苔と重曹も入れて。
ささみは柔らかいし、玉葱は甘いし、美味しかったよ~

3)ささみのバンバンジー

お母さんにブリを頂いたので、この日はブリ照りになりました。

4)白菜と手羽先のシチュー

ご飯が無かったので、シチューにうどんとラーメンを入れました。
隠し味にとろけるチーズ!

5)鰺の一夜干し、五目ご飯、みそ汁

お母さんに牛肉を頂いたので、焼き肉になりました。


こんな感じで臨機応変に対応してます。
食材は冷凍モノが多いので予定変更大歓迎(笑)
でも食材を買い足さずってのは完璧には守れなかったな~
ジャスコの火曜市で98円のレンコンのお総菜買ったし。
一昨日もマルナカでピーマンと椎茸買ったし。
ピーマンと椎茸は無くても良かったんだけど安かったから。

今夜はあゆみ嬢が遊びに来てくれるので
なんにしようかな~?