うどん小屋 一六八
たぶん「いろは」って呼ぶんやと思う。
高知県南国市岡豊町八幡538-1
午前11時~午後5時まで
定休日:毎週水曜日と第三火・水
12時台に入店したら満席で
道の駅で買い物して戻ってきたら座れました♪
「ぶっかけ天ぷら¥850」っつーのを4人前!!
天ぷらサクサクうまー!!
野菜の種類がいっぱいあったよ
ゴーヤ・人参・南瓜・薩摩芋・紫芋・赤ピーマン・オクラ・茄子
これに海老が2匹!!
うどんはちーと固いぞ!!
すでに鰹風味の醤油がかかっているので
天かすとゆずをかけていただきました。
みんなうどんはちょっと固すぎで手強かったなという感想。
長いし固いし、こまっちゃ~う♪
出来かけるときにどーも腹の調子が悪かったんで
正露丸を飲んでいきました。
おかげで無問題!!
結婚したての頃なぁ 親戚ん家に挨拶回りしてて
一軒目の家のトイレでおもいくそ糞噴射して
むちゃくちゃ顔から火ぃ出た過去を引きずってるからな~
応接間の横にくみ取り式の和式便所って・・・
せめて洋式なら音を軽減できたのに
秘技流水音消しの術もできひんし
あれはもう繰り返されへんやろ~
いくら女を捨ててる私といえども。。。
たぶん「いろは」って呼ぶんやと思う。
高知県南国市岡豊町八幡538-1
午前11時~午後5時まで
定休日:毎週水曜日と第三火・水
12時台に入店したら満席で
道の駅で買い物して戻ってきたら座れました♪
「ぶっかけ天ぷら¥850」っつーのを4人前!!
天ぷらサクサクうまー!!
野菜の種類がいっぱいあったよ
ゴーヤ・人参・南瓜・薩摩芋・紫芋・赤ピーマン・オクラ・茄子
これに海老が2匹!!
うどんはちーと固いぞ!!
すでに鰹風味の醤油がかかっているので
天かすとゆずをかけていただきました。
みんなうどんはちょっと固すぎで手強かったなという感想。
長いし固いし、こまっちゃ~う♪
出来かけるときにどーも腹の調子が悪かったんで
正露丸を飲んでいきました。
おかげで無問題!!
結婚したての頃なぁ 親戚ん家に挨拶回りしてて
一軒目の家のトイレでおもいくそ糞噴射して
むちゃくちゃ顔から火ぃ出た過去を引きずってるからな~
応接間の横にくみ取り式の和式便所って・・・
せめて洋式なら音を軽減できたのに
秘技流水音消しの術もできひんし
あれはもう繰り返されへんやろ~
いくら女を捨ててる私といえども。。。