日々の愉しみ

週末は着物でお出かけがなによりのリフレッシュ。
着た着物、買ったものの記録です。

雪椿

2007-01-28 | お散歩着
絞りの雪輪の切り嵌めに、雪をかぶった椿は手刺繍。 帯締めはまさに打ってつけの色のを手持ちにみつけて合わせてみました。 春の足音に耳をすませながらも、大慌てで投入です。 畳んだ状態では無表情な帯が、締めるとふんわりこんな感じ。 「柔らかい帯は柔らかく締めるものよ」 こんな言葉で目からぽろりと鱗が落ち、そうか、帯の持ち味そのままに締めればいいのね、と気付かされました。 以前の私ならぴしっと . . . 本文を読む

お召し続く

2007-01-23 | おうち着物
今日もまたお召しが続きます。 母が娘時代に着てたお召し(縞だと思ってたけど立涌のようでもあり)と、いつぞやのインド布の名古屋帯。 帯締めはツートンで縞と格子揃えでまとめてみました。 母の他の着物も恐らくおばあちゃんの仕立てのはずなのですが、この着物に限らず母の「普段着」の着物は身幅に無駄なゆとりがありません。母の好みか仕立てたおばあちゃんの意図か、着るときは窮屈な気がするんだけど、着てしま . . . 本文を読む

今日の着物 070121

2007-01-21 | おうち着物
先週の柔らかい着物をきっかけにそういえば、と思い出して、1年ぶりくらいに引っ張りだしてきました、縞のお召しです。 着物始めたばかりの頃、アンティークな渋くてカッコいい縞の着物に憧れて、でもなり切りすぎるのも恥ずかしくて、こんな色なら私でも着られるかも、と勇気を出して手に入れた思い出の着物です。 気に入ってよく着てましたが、表地は奇麗でも八掛けはうっすらヤケてくすんでるし、そろそろ外に着るのに . . . 本文を読む

着慣れない柔らかもの

2007-01-15 | お呼ばれ
友人主催のパーティには結局こんななりで出席とあいなりました。 前回の記事にたいしてアドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。 やはり帯揚げは淡い色がよいという満場一致のご意見を賜り、緑と藤色のぼかしのものを合わせました。 実はこれ、皆さんからアドバイスいただいた翌日に、たまたま立ち寄った和装小物の店で見つけたものです。まるで帯の緑と着物の藤色をとって誂えたかのように色がぴったりで「お . . . 本文を読む

お知恵を賜りたく

2007-01-10 | お散歩着
さりげなくない帯です。 今日はアドバイスをいただきたくての記事アップです。 今週末お友達夫婦主催のパーティがあります。 ばりばりフォーマルっていうわけじゃないんだけど、とあるフレンチレストランを貸し切ってやるので一応みんなお洒落をしてゆく模様。 他の招待客と足並み揃えるために着るものが決まらなかったのですが、着物で来て~と言われたので、柔らかい着物(一張羅の付け下げ)を着ることにしました。 . . . 本文を読む