日々の愉しみ

週末は着物でお出かけがなによりのリフレッシュ。
着た着物、買ったものの記録です。

クルマ、キター!

2006-03-31 | 2006年9月まで
ついに!待ちに待ったクルマが納車されました! 遠足の日を指折り数えて待つ子供のように、まだかまだかと首を長くして待っていたクルマがとうとうウチにやってきたのですよ~。代休の有効期限が今日までなのをいいことに、ちゃっかりふたりしてお休みとって、朝イチでディーラまで迎えに行ってきました。平日で道もすいていることだし、なにより絶好のお天気だし、そのままちょっと足を伸ばして三浦半島をぐるっとひとまわり。さ . . . 本文を読む

継続は力なり・・・

2006-03-29 | 2006年9月まで
首を痛めてから1週間、やっと怖がらずに首が動かせるようになったので改めて着物を出してきました。週末に久々に着てみて腕の衰えを感じていたので、ちょっと危機感を持ちながらも。ところが、悪いことにさらにへたっぴになってる・・・。もうどこもかしこもぐずぐずで、だけどどこが悪いのか分からない~(涙)。おまけにお太鼓作っただけで二の腕がぱんぱんになる始末。そういえば着付けのお稽古始めたばっかりの頃は、日に日に . . . 本文を読む

着物のサイズ?

2006-03-28 | 2006年9月まで
今日、本屋さんでふらふらしてたら「着姿をキレイに見せるきものの仕立て方・頼み方」という本を見つけました。ちょうど帯を自作したばかりということもあってなにげなくぱらぱらと手に取ってみました。内容はきれいに着るためのコツばかりでなく、着物や帯を仕立てに出すときの用途や体型や着方の好みに応じたポイントがまとめられていて非常に分かりやすいものでした。そこでびっくりしたのが、帯にもサイズがあるんだっていうこ . . . 本文を読む

自作帯 補足

2006-03-28 | 2006年9月まで
今回の自作の手芸帯に関して好意的なご意見をいただけて嬉しいです。 自分で帯を作るに当たってちょこちょこと調べてみましたところ、どうやら帯の仕立てのポイントのひとつは、帯芯と表布の加減にあるのかなあという印象を受けました。締めたときに帯芯と表布がずれて妙なしわができたり逆に表布がつれたりしないように、表布を芯に対して若干遊び気味に、しかしたるみのないように仕上げるにはそこそこ熟練の技が必要かも知れな . . . 本文を読む

持ち駒確認

2006-03-26 | 2006年9月まで
今日は午後をまるまる使って手持ちの着物の記録をとりました。もうこれはかねてからやりたいと思っていたことで、寸法も素材もばらばらの着物を一度整理したかったんです。まず素材別・用途別にカテゴリ分けしてから、それぞれの着丈、袖丈、袖幅、前幅、後ろ幅の寸法を記録して最後に撮影。あとは後日これにコーディネート例の写真を何点かアルバムの中から見繕って、最終的にブラウザで呼び出せるように編集する予定ですが、今日 . . . 本文を読む