近鉄百貨店でオッ家内と買い物している時、前田氏から電話。
今から家に行くと言う。


近鉄百貨店でオッ家内と買い物している時、前田氏から電話。
今から家に行くと言う。
浪速ウォーキング協会の忘年会に参加した。
昨日のことだ!
散歩で阪奈中央病院の前の横断歩道を渡ろうとした。
手を挙げて渡る意思表示をしたら
左から走ってくる車は止まるためスピードを落としてくれた。
それを確認して渡りはじめると
右からの車はスピードを落とさず突っ込んできた。
病院の前だぜ!横断歩道だぜ!老人だぜ!
ビックリして小走りになったが腰痛でか?転びかけた。
運転マナーの悪い奴はなくならないね。
気をつけなきゃ。
家に帰るとたまたま新聞の夕刊に「飛び出しとび太」の記事があった。
生駒市もいかがですか?
東北地方はかなりの荒れ模様らしいが、ここ生駒はポカポカ小春日和。
水景園へ行ってみることに・・・
園に入ると先ずお出迎えが
ビューポイントからパチリ
観月橋の上からパチリ
観月楼のギャラリーでは白馬有利子なる画家が古典を開いていた。
彼女の故郷、今治の「糸山海岸」だって
外へ出ると池には大きな鯉。
一匹だけじゃないよ、沢山いた。
ここまで歩くともう、限界!
「帰ろうか」と帰途。 観月橋の下から帰る。
巨石群を眺めながら
赤白の万両
よく歩きました! 4169歩!
オッ家内が捨てるものを整理していたら、
昔の旅とか山とかで求めたワッペンとかバッジとかがらくた小物がたくさん出てきた。
今日はそのうちの5点ほど写真に撮って・・・
大台ケ原、何度も登っているけどいつのものかな?
これもいつのものか?
これも?
これも?
1967年(S.42年)~1972年の5年間松江支社に勤務したからその時のものか?
年とりゃ昔の思い出がなんだかんだ、たくさんあるね。
------------------------
阪神さんよ! 何ですか、昨日のざまは!
今日はしっかり頼みますよ!!