goo blog サービス終了のお知らせ 

井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

散歩と映画

2018年01月08日 | ドラマ

観たい映画があるから、というより散歩をしたくて映画館に行きました。
常時複数本の映画を上映している映画館が、急ぎ足だと徒歩20分のところに
あるのです。

というわけで、全く期待もなく観た「嘘八百」、これがとびきり面白かったのです。
中井貴一さんが出色で、相棒の騙し騙されの佐々木蔵之介さんもいい感じ。

関西が舞台で、コテコテの大阪弁を喋る地元の役者さんたちが出ているのも
楽しかった。

骨董の世界を背景に騙し騙されの喜劇ですが、よく書かれた脚本に監督も、出演者も
皆、素敵でした。

評価が真っ二つですが、それは時に勲章です。

今年一番目に観た映画が当たりで、幸先のいい思い。

「あすきみ」の森川葵ちゃんが出演していて、それで余計面白く。
本読みの時、少しだけ喋ったのですが感性のいい、聡明な娘さんでした。

若手の俳優さんたちが集まって私を呼んでくれるそうで、その席に来ていて
欲しいなあ、と思います。

 

一日半ダイエットの成果に加え、往復40分ほど歩いたからか、顔の輪郭が
だいぶ、シャープになって来ました。

今日は何を食べたのかなあ。

野菜果物の自家製ジュースに、ナマアーモンドを3粒。ひきわり納豆少々。ヨーグルトドリンク。
柿一個。葡萄一房。今日は空腹感はありません。

 

後記 あ、コーヒー飲みながらグラノーラ食べたんだ。道理でお腹さして空かない。
コーヒーは止めたのだけど、パーキンソンの予防にカフェインと読んだので、
再開。血のつながりのわりに濃いところに、いるので・・・・・。
あんまり実のところ、パーキンソンになる予感はないのだけど。

 

誤変換他、後ほど。


一日断食

2018年01月08日 | 断食 少食 不食

前日の夕方からの断食なので、一日半ですね。

果物人参ジュースと二切れほどの果物で、5日間。
果物と、微量の酵素、微量の塩のみで10日間、というのは
いずれも平気で過ごしたのですが、お白湯と微量の酵素と塩だけで
36時間は、2度目でまだ慣れていず後半はふらふらになります。

午前0時を待って、葡萄を一房、ごま豆腐を一丁お腹に入れて、
たちどころに回復、こんな形で食べ物のありがたさと凄さを
思い知ったりしているわけですが。

それでも不食を目指す、というのはどうも神への通路がそこに
ありそうで。ある計算方法で、私はプラーナ摂取率がまだ半分なので、
どのみち半分は食べ物に拠るしかないわけですが。

と、怪しげな方向に行きそうなので、話を戻すと36時間の断食で1キロ、落ちて
顎周りはややスッキリ。
そういえば、初めて指導付きの断食ペンションにこもったときは、
3日間で3キロ、落ちました。

だから、ダイエットってその気になれば簡単、と私は言うのですが。
そういう断食ペンションにこもるのも、一つの手でしょう。
なるべく人里離れたほうがいいです。血圧を測ってもらいながら温泉に浸かり、
5日間で4キロ近くは体重を落とせました。

5月にまた、10日間ほど果物だけを口に、執筆がてらホテルにこもろうかな、と思っています。

 

誤変換他、後ほど。