goo blog サービス終了のお知らせ 

井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

ベーグル

2018年04月12日 | 

街を歩いていたら、ベーグル屋の前に4人ほどの列が出来ていて
私は食のために並ぶ情熱はないけれど、4人なら許容範囲。
11時前だったので、ちょうど開店前だったのだろう。
待つことしばし、4人ぐらいてきぱきさばけるかと思ったら
一人になんと時間のかかること。

こうなると、なぜこうも時間がかかるのか好奇心が頭をもたげ
忍耐で並び続ける。

ようやく・・・・やっと自分の番になり、ベーグル売るのになぜ
時間がかかるか判明。

それぞれの種類のベーグルの価格をタブレットで検索していて、
新規オープンなので、不慣れ。
価格探しに延々。あぁ・・・・
価格表を目の前に貼っておけばいいのに。

他には、ベーグルに挟むサラダとクリームチーズが種類別に
売っている。

ベーグルお一人三個まで、と強気なので売れているのであろう。
そういえば、延々列が出来ていたのを見たのが数日前。

やっと・・・・やっと・・・・手に入れたベーグル三種、三個。

公園で裸足になって、食べた。

硬かった。(好きな人には美味しいかもしれない)

サラダ・・・・普通。

ベーグルとパンの違いを調べたが、もう忘れた。製法の差異であり
パンよりベーグルがカロリーが低いらしい。
それで女子がメインに並ぶのか。

というわけで、好奇心は満たしたので明日からまた会食まで「普通食」に戻す。

最近の普通食は、自家製果物・野菜ジュース、納豆。イワシの削り節と、αリノレン酸オメガ3なんとやらのエゴマオイルをふりかけたほうれん草のおひたし。生アーモンド2粒、生クルミ3粒。ラッキョウと玉ねぎ、刻みネギの甘酢漬け、鼻炎緩和のエルダーフラワーのお茶、パーキンソン予防のためのコーヒー2,3杯。以上。

月曜日の会食まで、これ。会食でもご飯と麺類はたいてい抜き。

快調。

 

誤変換他、後ほど


私の健康食

2018年03月27日 | 

 

いわゆる健康食品として毎日サプリメント的に口にしているのが、ナマのアーモンドと
無添加クルミです。

生アーモンド(ローストしてない)は、エドガー・ケイシー療法で、2,3粒を食べ続けると
がん予防になるというので、お守り的にかじっています。

これに、果物と、それから小松菜を入れたリンゴ、レモン、人参ジュースが
定番で、納豆がたまに。

それと、遺伝的にパーキンソンの懸念があるので、予防に効くとされているコーヒーも
最近、日に2,3杯。ただしコーヒー好きではないので、ブラックはダメだし
砂糖抜きのカフェラテが多いです。

それと最近、らっきょうと玉ねぎを刻んだものと、ねぎみじん切りを甘酢に漬け込んだものをスプーンに
三杯程度。三者、効能は似たり寄ったりですが、らっきょうと玉ねぎのコラボで効果80倍と
何かで読んで、まぁどうなんだか知りませんがこういうの、プラシーボ効果もあるので
信じたふりで。

ほうれん草のおひたし(無水で煮る)に、大量のごまとイワシの粉末をふりかけ
荏胡麻油をかけたのを、一口。

毎日こんな禁欲的な食事というわけでもなく、会食がある程度入ります。

昨夜は講談社の古くからのお付き合いの方と、鯛の兜煮、鯛の頭の塩焼き、のど黒の煮付け、
白身の刺身、五穀サラダ、子持ち昆布の串焼き、和牛ロースト。ご飯抜きですが日本種のぬる燗3合飲んでりゃ、ご飯と同じですね。

明日は六本木のアークヒルズ内レストランで会食です。


ル・コルビジェがあるレストラン

2017年12月14日 | 

今日のランチは、アークヒルズ内の会員制レストランアークヒルズ
クラブでした。

http://www.arkhillsclub.com/

眺めが素敵に良い37階で、遠くに丹沢を見晴るかし、近くにTBSの社屋が見えます。
エントランスは、スペイン坂の上り際を車寄せに向かって歩き、テレビ朝日のスタジオ入り口、斜め前辺り。
前もって電話していなければ方向音痴の私には、わかりづらい場所でしたが幸い、テレ朝のスタジオを
この間の顔合わせのときに把握していたので、迷いませんでした。

入り口ロビーに、森ビルのオーナーが生前に収集したル・コルビジェの絵画が何点も
展示されているのに、目を見張りました。

ドレスコードのあるレストランなので皆、上着を着ていたのですが、
招待された側、私を含め5人共上着は着ていたのですが(私も珍しく洋装でした)、
2人がジーンズ系のズボンだったので、ひっかかり、レストランに
備え付けのズボンに履き替えての入店でした。

私はきちんとしたズボンをはいていたので無事でしたが、ドレスコードにひっかかったうちの
一人は、適当なサイズのベルトがレストランになく、ズボンを手で押さえながらの
入店で笑えました。

メインが黒毛和牛のステーキでした。

帰りにお土産に頂いた、持ち手が銀で出来たクリストフルのお箸です。

 

 

 

シルバーは、手入れを怠るとすぐ黒ずむのですがクリストフルのそれは
加工済みだったかなぁ・・・・

それでも、手入れ方法が添えてあるので黒ずむのでしょう。
保存が厄介ですが、銀は手触りがいいですね。

わが家のスプーンからフォークまで、もう真っ黒なのですが。

シンガポールの店で求めたこれもクリストフルだったような気がしますが
銀のコーヒースプーンは、磨かなくてもあまりサビが来ませんでした。

専用の銀磨きでなくても、歯磨きのペーストできれいになります。

 

 

誤変換他後ほど


初ふぐ 

2016年10月15日 | 

朝夕涼しくなって来たので、ふぐを食べに行きました。

と言っても、蕁麻疹の原因が解って痒み地獄から開放されたので、

「お祝いしてくれ」と、他人様の善意にすがったのでした。

「いつがいいですか?」と訊くので、

「今ふぐ(すぐ)、食べたい!」

「あなた、それでも脚本家? セリフを書いて生きてるお方でしょうか」

「はい、なんとでも。ふぐ(すぐ)食わせてくれりゃ、言い返しません」

あまり出しゃばらないように、画像を縮小したら着物の柄がわからなくなりましたので・・・

大きな顔ですみません。

神田明神下のY.&Sonsの、製作です。示し合わせてもいないのに、向井理くんと期せずして同じものを誂えていたのでした。向井くんは「信長協奏曲」のイベントで着たそうです。

着物、羽織り共に綿です。珍しい赤別珍の足袋も、Y.&Sons。

赤い革の草履は「菱屋」さん作成で、ネット注文できます。

ふぐやの後、友人が病気のママの代打で、ゴールデン街の酒場に入っているので、訪ねました。隣に座り合わせたドイツ人の若者が、着物をたいそう気に入って、どこで手に入るかと、尋ねられたのでY.&Sonsをカウンター内の友人にタブレットで検索してもらって、教えましたが、さて日本語も解らぬのに、大丈夫かな?

ふぐは、一番種類多く出るコースを頼んだのですが、これが週に一組オーダーがあるかどうかという、豪華版。なかなか食べきれないと噂には聞いていたのですが、ふぐの握りを食べたい一心で頼んだのでした。握りはそのコースにしか入っていず、単品注文が出来ないのです。

それぞれすだち、塩、もみじおろしで食します。

 

焼きふぐ。

国産松茸。

 

「泳ぎてっさ」は、炭火ではなく電気のなんとかを使います。
紙が鍋代わり。

白子の塩焼きは、どういうものか今回のは美味しくなかったので、
写真に撮る気になれませんでした。少し鮮度が落ちていたかもしれない。

冬のイベントの一つ、ふぐが早い時期に無事、お腹に入ったので次は、毛蟹と伊勢海老です。
毛蟹は、12月初旬に甥っ子夫婦とその子とで、日比谷に食べに行く約束ですが、伊勢海老がどうしたものか。

鳥羽近辺で食べた伊勢海老カレーが絶品でしたが、都内であるかなあ。
カレーも美味しくないと、ただカレーにまるごと伊勢海老を載っけただけの
ことになります。

伊勢海老なら、房総にどうぞ、と言ってくれた人がいます。伊勢海老カレーのことを訊いた見たのですが、知りませんでした。

以前、週刊誌のアンケートで「あなたは最後の晩餐に何を食べるか」と問われて「最後は胃の腑もきれいにしておきたい。清浄な水一杯を所望」と気取って書いたのですが、今なら迷わず「鳥羽の伊勢海老カレー!!」と答えそうです。

食の煩悩だけは、きっぱりなかったのに、タバコをやめて以来、食が煩悩になりました。

それでも、断食道場を探しています。食を断つのは出来るのですが、時間をどうやって潰したらいいものか・・・・。ネットが出来る環境が欲しいのです。

蕁麻疹やアトピーなどで苦しんでいる人は、一度断食なさってみるのも手かもしれません。
プロの指導者がつくことが条件ですが。

 

 誤変換その他、文章上の瑕疵は後ほど推敲致します。


難癖付け屋の不毛度 小池都知事と安倍総理の所信演説が気に食わぬ人たち

2016年10月01日 | 

小池都知事の所信表明は概ね好評のようですが、しかし
難癖をつけるためにつける人はいるもので、どこの
党であったか・・・

小池さんの所信表明の60%程度(だったか?)は、過去の都知事の
所信表明とダブっている、という意見を開陳した人がいますが・・・・

都知事の所信なんて慎重を期さねばならぬ場で、そうそう新味は出せないので、オーソドックスにならざるを得ません。豊洲でまず出て、暗に
都議会の腐れ方を指摘した都知事は歴代いなかったし、上々の
出来というべきでしょう。あの、こわもての石原さんにすら
飛ばされた野次が小池さんには、皆無。
小池さんを敵に回すということは都民を、またその背後の国民の
応援団を外すことですから。

所信表明批判の主は、都知事の所信表明は都議会議員のみならず、都民と
ひいては国民のためであるという自覚がなく、浅薄です。
漫才のネタではあるまいし、都知事の所信表明が何から何まで
新しい必要は皆無です。
言葉をどういう心で、どう発するかと言うのが肝心なのであって
新機軸など要りません。豊洲と都庁の綱紀粛正で十分です。

またテレビでは英語が多いと、文句を言っている人がいましたが
小池さんは英語で言った後、同じ文脈でその言葉の意味を
平易に解説しながら、述べています。
「レガシー」などという言葉は、「負の遺産」とでも言えばいいのでしょうが、
言葉には、その瞬間の鮮度というものがあります。
小池さんの文脈の中では「レガシー」という言葉はとりわけ浮いてはいず、
またその後に続く言葉で、言わんとするところは理解できます。

さして思慮もなさそうな電波芸人たちがよってたかって、不毛な論評です。
呆れたのは、安藤優子氏の番組で小池さんを一緒になって軽んじ
侮蔑していた芸人が、今度はどちらかというと褒める側の番組に出て
ヘラへラ。まぁ、それが彼の役割なのでしょうが、私などは報道に関することは
なるべくきちっと発言する人を出して欲しいと思います。職業に関係なく。
言葉足らずで、もどかしい思いをすることもあります。

かねてより国会議員の言葉の乏しさに、不本意な思いをすることがあり
それは述べてきましたが、辻元清美氏の追求に対する、稲田朋美大臣の
言葉の余り豊かでないさまは、いかがなものかと思われました。
国防について、また慰霊祭についての辻本氏の追求は、難癖レベルで
そんなもの、言葉と言葉の戦いなのだから、語気の強い者、語彙の多い者の勝ちなのです。稲田さんには昨年、靖國神社の国民集会でお目にかかり多少の面識はあるだけに、耳元で返すべき言葉を囁きたくなる衝動に駆られました。
防衛大臣があんな、「悪しく女性的な」答弁でどうしますか。
涙目などと書かれていましたが、こんな気弱なお方に防衛大臣は
荷が重すぎないでしょうか。心もとないこと。(稲田氏の政治姿勢への批判ではありません。細部に関してです)

安倍総理の所信表明演説に、議員がスタンディング・オベーションをしたとか、
問題になっていて、何のことだろうと思ったのですが、今夜テレビで
その部分が流され、様子がわかりました。

まず安倍総理の言葉。

わが国の領土、領海、領空は、断固として守り抜く」

この所、頻繁に押し寄せてくる中国船、そして領空侵犯、そして
北朝鮮の核を意識しての決然たる覚悟表明です。

発言自体に何の問題もありません。

そして総理は拍手を促してもいず、まして立ち上がることを要求してもいません。
総理の言葉が終わったとたん、議席から拍手が潮騒のように湧き上がり、
そして自然に多くの議員が立ち上がっていた、と画面で確かめた流れはこうでした。

これが「北朝鮮のようである」というのは、こじつけです。
強制されたスタンディング・オベーションではありません。
そして、肝心なことは拍手は総理へ向けてのそれではなく、
「夜を徹して、海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が、任務に当たっている。彼らに対し」なのです。

このどこが、いけませんか。

総理自身も拍手をしていた、と文句を言われていますが、総理の拍手は、
議員たちのスタンディング・オベーションが始まり、それを受けてのことであり、
促しの拍手はしていません。

北朝鮮と言いますが、アメリカの議会における大統領演説における
スタンディング・オベーションは常態です。

それに言わしていただけば民主党時代に、鳩山氏の演説に対して
民主党員がほぼ全員立ち上がって、拍手をしていたではありませんか。

それにしても、辻元清美氏はご存知のように自衛隊忌避の極左のお方ですが、
皇太子殿下と交流が頻繁だ、という情報が事実なら由々しきことだと
思われます。

 

《さらに番組終了後、一緒に出演していた民進党の辻元清美議員が、「最近、私よく浩宮さんと話をする機会があるんだ」と弾む声で、語っていた》

Will10月号、河野恵子氏「内外に蠢く皇室を潰したい勢力」より。
河野恵子氏の文中にある番組とは「朝まで生テレビ」です。

本来皇室不要論者の辻元清美氏と皇太子殿下が、頻繁にいったい、何のお話でしょうか。
仮に「平和憲法護持」自衛隊忌避の“左翼談義”でお話が盛り上がっているとしたら、困ったことです。

皇太子殿下はまた、平成21年(2009)11月11日、共産党人民解放軍音楽隊によるプロパガンダオペラ「ムーラン」にお出ましで、中国国軍の少将、習近平の妻である彭媛氏と接触なさっています。仕組まれたことでしょうが、いささか無防備でございましょう。

あと、特定大教団のイベントにお出かけになったり、その教団の会長の息子と食事を共になさり、また韓国でも極めつけの反日家である国連の潘基文氏、それから韓国の首相としては初めて、竹島に不法上陸した韓 昇洙元韓国首相と親密な交際をなさるなど、実に危ういことと拝見しています。それに加えて皇太子妃の、某大教団会長との尋常ならざる親密度がWillで記述されているだけに。大教団への貶めではありません。皇族が特定思想の一組織と関わることの不公正さとリスクを申し上げています。

「生前退位」が特措法で現実のものとなったら、次期天皇陛下、皇后陛下となられる方々です。慎重にとお願い申し上げます。

生前退位の後の天皇陛下は歴史に倣えば、太上天皇(上皇)となられるのかもしれませんが、発言力はおそらくそのまま、お立場は遥かに自由になられたところで、これまでの経緯から韓国へ私的旅行の名目で謝罪旅行をなさらぬか、それを憂慮しています。杞憂であることを心より願います。

 

(誤変換他、文章上の瑕疵は後ほど推敲致します)

なお皇室に関するご意見は、自由ですが言葉遣いその他
最小限の敬意を失わぬようお願いします。